呪いの鏡

Last-modified: 2024-02-23 (金) 21:40:52
収録拡張コストカード種別効果
夜想曲0財宝-家宝1コイン
--------------------
あなたがこのカードを廃棄したとき、あなたの手札からアクションカード1枚を捨て札にし、幽霊1枚をそのカードの山から獲得してもよい。

概要

墓地を用いるゲームで、初期デッキ銅貨1枚の代わりに入る家宝カード。
自身を廃棄するとき、手札からアクションカードを捨て札にすることで幽霊を獲得できる。
呪いの鏡を廃棄することは銅貨廃棄と同義だが、手札のアクションカードを使わずに捨てる行為は基本的にかなり弱い動きなので注意。

利用法

  • 呪いの鏡を用いるゲームでは、必ず墓地があるので、「廃棄方法が全くない」という状況は発生しない*1
  • 避難所場では、初期デッキに弱いアクションである共同墓地があるので、呪いの鏡廃棄時に共同墓地を捨てる動きで幽霊獲得を狙いやすい。
    なお、以下のような場合は1,2ターン目でも幽霊が獲得できる可能性が有る。
  • 廃棄した呪いの鏡を、出納官で廃棄置き場から回収し、何度も廃棄して幽霊の複数回獲得を狙うのも良い。
    • ただし、廃棄置き場の呪いの鏡を他プレイヤーに先んじて獲得されてしまわないように注意。

詳細なルール

  • 墓地を用いるゲームでは、初期デッキの銅貨1枚を呪いの鏡に入れ替える。
    • 入れ替えた銅貨は、サプライの山札に戻す。
  • 幽霊を獲得する効果は、呪いの鏡の廃棄手段を問わない。
    • 礼拝堂など、墓地以外の手段で廃棄しても、手札からアクションカード1枚を捨て札にして幽霊を獲得できる。
    • 山賊詐欺師などにより、自分のターン以外に呪いの鏡が廃棄された場合でも、手札からアクションカード1枚を捨て札にして幽霊を獲得できる。
  • 呪いの鏡を廃棄した際にアクションカードを捨て札にするのは任意である。捨て札にしなかった場合は何も起きない。
    • ただし、呪いの鏡を廃棄した際にアクションカードを捨て札にした場合は、幽霊の獲得は強制である。
  • 幽霊の山札が空であった場合は、廃棄時にアクションを捨て札にしても何も獲得できない。

関連カード

拡張名前関連
夜想曲墓地墓地を使用するゲームで呪いの鏡を使用する。
2勝利点。獲得時、手札のカードを4枚まで廃棄する。
夜想曲幽霊デッキから公開されたアクションを2回使用する夜行カード。

コメント

  • プーカで呪いの鏡を廃棄した場合、4ドローしてからアクションカードを捨て札にすることはルール上可能ですか? -- 2019-11-15 (金) 23:49:34
  • 廃棄されたカードの、廃棄された時の効果の処理(呪いの鏡:手札からアクションカードを捨てて幽霊獲得)をすべてを解決した後、廃棄を引き起こしたカードの効果(プーカ:4ドロー)を処理するため、不可能だと思われます。(共通ルールの廃棄時効果より) -- 2019-11-16 (土) 09:34:04
  • 呪いの鏡の廃棄に合わせて青空市場を捨て札にする場合、獲得できるのは金貨か幽霊のどちらか一方ですか? -- 2020-10-12 (月) 21:32:35
  • はい。この場合、「青空市場を捨て札にする」ことを「幽霊の獲得の為」なのか「青空市場のリアクションで金貨を獲得する為」なのか宣言した方が良いかと思います(見かけ上は同じ動きになるので)。 -- 2020-10-12 (月) 21:59:13
  • 宮殿(一番多い財宝カード1種類につき5VP)の集計対象なんだよな。意外と捨て辛い -- 2021-11-28 (日) 19:19:48
  • 宮殿ではなくです。あと、砦を用いるゲームでの家宝の廃棄は5点の損なので、まず廃棄しないほうが良いに決まっています。 -- 2023-03-08 (水) 16:58:24
  • 幽霊で何点稼ぐ予定かによると思うけどね。まぁ属州が1点下がった替わりに1金出るようになったと考えたら…強いよね。 -- 2023-03-08 (水) 17:36:54
  • 既に書かれてるけど、出納官で鏡取り直して即割るの強いな。W幽霊はマジで暴力だった。 -- 2023-05-07 (日) 13:25:50




*1 あまり現実的ではないが、王国カードとサプライ外のカードが全て非アクションカードで、捨て札にするアクションが存在しない場合は有り得る*2
*2 夜想曲のカードは、サプライ外からアクションカードを獲得しない非アクションカードが墓地を含めて30種類中11種類あるため、拡張縛りでプレイしていてもこのようなことになる可能性はある。