金貨

Last-modified: 2023-03-29 (水) 00:23:43
収録拡張コストカード種別効果
基本
陰謀(初版)
基本カードセット
6財宝3●

概要

3コインを生み出す基本的な財宝カード。最終目標である属州を買う足掛かりとして、またはデッキの総金量を大きく伸ばすための手段として、有力な候補の一つ。
ゲームによって価値が大きく異なり、拡大再生産に大きく貢献することもあれば、コンボデッキ事故要因として邪魔扱いされることもある。
3枚揃えば属州に届くため、銀貨に比べて民兵などの手札破壊に耐性がある。

利用法

  • 単純に金量を3金生む高出力カードとして、属州購入を狙う。手札5枚でも、8金を達成できる確率が高くなる。
  • 6コストであることを生かして、改築の素材にして属州を獲得したり、石工で割って5コストのアクションや公領を2枚獲得したりする。
  • 場によって価値が大きく異なるカードのひとつ。
    • 最初に金貨を獲得したプレイヤーがその金貨を使ってさらに金貨を購入することで加速度的に金量を上げリードすることもある。
    • 山賊悪魔の工房などと言ったカードにより、安く乱れ飛ぶ場もある。
    • 寵臣デッキや仮想コインを主体にしたコンボデッキが強い場では、金貨が引き切りの邪魔になることもある。

関連カード

拡張名前関連
基本(第二版)山賊金貨1枚を獲得する。
陰謀(第二版)廷臣4つの効果のうち1つは『金貨1枚を獲得する。』である。
海辺(初版、第二版)宝の地図宝の地図2枚を廃棄した場合、金貨4枚を自分のデッキの上に獲得する。
海辺(初版)探検家自分の手札から属州を公開した場合、金貨1枚を自分の手札に獲得する。
海辺(第二版)コルセア他のプレイヤーは各ターンに初めてプレイした銀貨1枚か金貨1枚を廃棄する。
錬金術変成手札のカード1枚を廃棄する。そのカードが勝利点カードの場合、金貨1枚を獲得する。
繁栄隠し財産勝利点カード1枚を獲得したとき、それが購入したモノであれば、金貨1枚を獲得する。
収穫祭金貨袋金貨1枚を獲得し、自分のデッキの一番上に置く。
異郷(初版、第二版)愚者の黄金他のプレイヤーが属州1枚を獲得するときに手札から廃棄すると、金貨1枚を獲得し、デッキの上に置く。
坑道()クリーンアップフェイズ以外の機会にこのカードを捨て札にするときに公開すれば、金貨1枚を獲得する。
異郷(初版)義賊アタック効果で公開された銀貨または金貨を獲得する。
暗黒時代青空市場カード1枚を廃棄するとき、手札から捨て札にすると、金貨1枚を獲得する。
騎士/サー・ヴァンデルこのカードを廃棄したとき、金貨1枚を獲得する。
ギルド予言者金貨1枚を獲得する。
冒険掘出物このカードを使用するとき、金貨1枚と銅貨1枚を獲得する。
探索(イベント)アタックカード1枚か、呪い2枚か、好きなカード6枚を捨て札にすると、金貨1枚を獲得する。
帝国軍団兵手札から金貨1枚を公開すると、他のプレイヤーは全員、自分の手札が2枚になるように捨て札をして、その後カードを1枚引く。
陣地手札から金貨か鹵獲品1枚を公開しない場合、このカードを脇に置き、クリーンアップフェイズの開始時にサプライに戻す。
大金このカードを獲得するとき、場に出している剣闘士1枚につき金貨1枚を獲得する。
城/幽霊城あなたのターンの間にあなたがこのカードを獲得するとき、金貨を獲得する。
意外な授かり物(イベント)購入時、デッキと捨て札置き場が空である場合、金貨3枚を獲得する。
結婚式(イベント)購入時、金貨1枚を獲得する。
宮殿(ランドマーク)銅貨と銀貨と金貨のセット1つにつき3勝利点。
山賊の砦(ランドマーク)銀貨または金貨1枚につき-2勝利点。
水道橋(ランドマーク)準備:銀貨と金貨の山札に8勝利点トークンを置く。
夜想曲レプラコーン金貨1枚を獲得する。
悪魔の工房ターン中に獲得したカードが0枚だった場合、金貨1枚を獲得する。
暗躍者獲得時に金貨1枚を獲得する。
空の恵み祝福の一つ。手札3枚を捨てて金貨1枚を獲得できる。
羨望呪詛の一つ。嫉妬(購入フェイズ開始時に嫉妬を返し、このターンが終わるまで銀貨と金貨は1コインのみ生み出す)を得る。
ルネサンス剣客このカードの効果で宝箱を得た場合、購入フェイズの開始時に金貨1枚を獲得できる。
移動動物園ラクダの隊列獲得時に金貨1枚をサプライから追放マットに移動する。
商売(イベント)(このターンに獲得した異なる名前のカードの数)枚の金貨を獲得する。
刈り入れ(イベント)金貨1枚を獲得し、脇に置き、次のターン開始時に使用する。
包領(イベント)金貨1枚を獲得する。
同盟(イベント)購入時、属州、公領、屋敷、金貨、銀貨、銅貨を獲得する。
ラクダの習性(習性)金貨1枚をサプライから追放マットに移動する。
同盟侍祭手札のアクションカードか勝利点カードを廃棄した場合、金貨1枚を獲得する。
領土獲得時に空のサプライの数だけ金貨1枚獲得する。
略奪ダブロン金貨獲得時に金貨1枚を獲得する。
プロモ総督3つの効果のうち1つは『すべてのプレイヤーは銀貨(自分は金貨)1枚を獲得する。』である。
取り壊し廃棄したカードよりコストが低いカードと金貨1枚を獲得する。

コメント