Abundance

Last-modified: 2023-03-08 (水) 09:42:04
収録拡張カード名コストカード種別効果(※日本語訳はDominion Onlineより)
PlunderAbundance4DurationThe next time you gain an Action card,
Treasure+1 Buy and +3 Coins.
劫掠豊穣4持続次にアクションカード1枚を獲得したとき、
財宝+1 購入+3 コイン

概要

次にアクションカードを獲得した時に購入権の増える金貨になる財宝カード。
コンボパーツを集めたい時は6コスト以上の効果といえるが、財宝カードや勝利点カードを集めている時は何もせずただ場に残り続ける。

利用法

  • 純粋に安価なコンボパーツを購入で集めるのには役立ちやすい。
  • アクションを購入すると、「3-(アクションのコスト)コイン」が発生するので、以下のような動きができる。
    • 0コストのアクションである廃墟をわざと購入し、3コイン無理やり発生させる。
      • ただし、後述の通り廃墟撒きアタックの存在はAbundanceにとって逆風なので注意。
    • 1コストのアクションである救貧院の購入を挟むことで、2コイン増やす。
    • 2コストのアクションの購入を挟むことで、1コイン増やす。
      • Cheapなどのコスト減効果が絡み、これらの動きが可能になることもあるので、見逃さないように。
  • Abundanceを複数枚貯めておき、ビッグターンを作るのも良いだろう。
  • Fawningカード】がアクションの場合、例えばAbundance使用後に13金1購入権を持っていれば、①属州Aを購入(この時点で5金0購入権しか持っていない)→②Fawningの効果で【Fawningカード】を獲得→③アクションを獲得したので、「+1 購入、+3 コイン」を得る(この時点で8金1購入権持っている)→④属州Bを購入、という動きが可能になる。
  • なお、Abundance使用後に購入フェイズより後にアクションを獲得してしまうと、Abundanceが無駄になることがある。以下の組み合わせに注意。
    • 夜行カードである悪魔の工房悪魔祓い吸血鬼は、夜フェイズ中にアクションを獲得する場合がある。
    • 増築は、クリーンアップフェイズ中にアクションを獲得する場合がある。

詳細なルール

  • Abundanceの持続効果は「(自他のターンを問わず)次にアクションカード1枚を獲得したとき」なので、(例えば廃墟撒きアタックを受けた場合など)自分のターン以外のタイミングでも誘発することがある。
    • 誘発すれば、自分のターン以外のタイミングでも「+1 購入、+3 コイン」を得るが、自分のターン以外のタイミングで得た購入権、コインを次のターンに持ち越すことはできないので、無駄となる。
  • 例えば、「Fortune Hunterを獲得し、Rushの効果で使用する→Fortune Hunterの効果でAbundanceを使用する」と言うような『アクションカードAを獲得し、その獲得時効果の適用タイミング中にAbundanceを使用する』という処理が発生することがあるが、この場合Abundanceの持続効果は誘発しない。
    • Abundanceの持続効果の誘発条件は「次にアクションカード1枚を獲得したとき」であるため。

余談

  • 「アクションカードの購入に関しては金貨相当の財宝」とみなすと、石切場の亜種とも見ることができる。

コメント

  • このカードは完全にアクションカード頼りであるが、それ以外にも、最近の財宝カードはやたらとアクションカードに関わるものが多い。同じセットのカードでも、ゴンドラ小像宝珠がアクションカードに関係しているし、他にも契約書沈没船の財宝収集品大釜が、アクションカードとの関わりが強いカードだ。 -- 2023-03-04 (土) 13:46:47
  • 最近の財宝カードがアクション権不要のアクションみたいな機能だから、両者の差がどんどんなくなってる気がします。 -- 2023-03-04 (土) 14:44:54
  • 確かに最近は財宝でコンボしてくださいと言わんばかりのカードが多いですね。特にPlunderと繁栄の公式サプライである「Pretty Trinkets」は顕著な例。 -- 2023-03-04 (土) 15:40:43
  • 財宝カードメインのサプライといえば、夜想曲と繁栄の組み合わせ「夜の秘宝」も、財宝カードと夜行カードで構成されたサプライ(ただし、二版バージョンだと山師がある)ですから、その時から、財宝カードでコンボしてください、と言っているのかもしれませんね。 -- 2023-03-04 (土) 16:02:09
  • これ普通に金貨モドキとして使う簡単な方法、配給品や豊穣の角笛と併用する以外に何かありますか? -- 2023-03-04 (土) 18:19:50
  • あっ繁栄第二版の財宝が色々ありましたね。 -- 2023-03-04 (土) 18:23:58
  • コンボ向きと思わせがちだが、複数枚並べて高額なカードを購入するステロにも使えそうだと思った。 -- 2023-03-08 (水) 09:42:04