収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果(※日本語訳はDominion Onlineより) |
Plunder | Amphora | 7 | Duration | Either now or at the start of your next turn: |
Treasure-Loot | +1 Buy and +3 Coins. | |||
劫掠 | アンフォラ | 7 | 持続 | 現在またはあなたの次のターンの開始時に、 |
財宝-戦利品 | +1 購入、+3 コイン。 |
概要 
3金1購入を、今か次のターンに出せるLoot。
3金1購入が保証されているLootの1つである。
利用法 
- 持続させると、次のターンのクリーンアップフェイズまで場に残るため、引き切りができるコンボデッキではなるべく即座に使用したい。
- ただし、Amphoraを使用したターンに、金量があまりない場合は、あえて持続させる場合もあるだろう。
- 例えば、Swamp Shacksのドロー枚数を増やしたい場合や、Landing Partyをデッキトップに戻し、次のターンをビッグターンにしたい場合がある。
- ただし、Amphoraを使用したターンに、金量があまりない場合は、あえて持続させる場合もあるだろう。
- 一方、ステロデッキでは、ターンごとの金量を偏らせて、購入できるカード(主に勝利点カード)の価値や枚数を増やすために使うということが可能。
詳細なルール 
- Amphoraを使用したときに、「+3コイン、+1購入」を今受けるか次のターンの開始時受けるかを選択する。
- 今受けることを選んだ場合、Amphoraは持続せずにこのターンのクリーンアップフェイズで捨て札にする。
- 次のターンの開始時に受けることを選んだ場合、次のターンでAmphoraの持続効果を発揮し、そのターンのクリーンアップフェイズで捨て札にする。
- ティアラなどでAmphoraを複数回使用した場合、1回ごとに今受けるか次のターンの開始時に受けるかを選択する。
- その場合、1回でも「次のターンの開始時に受ける」を選択した場合は次のターンまで場に残る(ティアラも場に残る)。
コメント 
Plunder(Loot) | |||||||
Doubloons | Hammer | Insignia | Orb | Prize Goat | Puzzle Box | Sextant | Staff |
Spell Scroll(□) | Sword(■) | Shield(■) | Amphora(■) | Endless Chalice(■) | Figurehead(■) | Jewels(■) |
持続カード | ||||||||||
王国カード | 停泊所 | 灯台 | 漁村 | 隊商 | 前哨地 | 策士 | 商船 | 船着場 | 地下牢 | 道具 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔除け | 隊商の護衛(■) | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 雇人 | 女魔術師(■) | 資料庫 | 守護者(■) | 秘密の洞窟 | |
ゴーストタウン(■) | 納骨堂(■) | 悪人のアジト(■) | カブラー(■) | 夜襲(■■) | 貨物船 | 研究 | 村有緑地(■) | 艀 | 門番(■) | |
首謀者 | 輸入者 | 王家のガレー船 | 追いはぎ(■) | 契約書(■) | 航海 | 駐屯地 | 要塞(■) | 将軍(■) | 霊術師 | |
サル | アストロラーベ(■) | 船乗り | 潮溜り | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 海賊(■) | Grotto | Search | |
Cage(■) | Secluded Shrine | Taskmaster | Siren(■) | Stowaway(■) | Cabin Boy | Landing Party | Flagship | Abundance(■) | Gondola(■) | |
Rope(■) | Crew | Enlarge | Longship | Quartermaster | Cutthroat(■) | Frigate(■) | Buried Treasure(■) | Captain | Church | |
サプライ外 | チャンピオン | 幽霊(■) | Amphora(■) | Endless Chalice(■) | Figurehead(■) | Jewels(■) |