収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果(※日本語訳はDominion Onlineより) |
Plunder | Deliver | 2 | Event | +1 Buy This turn, each time you gain a card, set it aside, and put it into your hand at end of turn. |
劫掠 | 配達 | 2 | イベント | +1 購入 このターン、カード1枚を獲得するたびにそれを脇に置き、ターン終了時に手札に加える。 |
概要 
このターン中に獲得したカードが次の手札に入るようになるイベント。2金で購入でき、購入権も消費しない。
購入し獲得したカードが次のターンすぐに使えるし、次のターンの手札も増える。
利用法 
- 望むモノを購入しても2金余りそうという状況で、とりあえず購入しておいて殆どの場合損はない。
- リシャッフル直前であれば、獲得した勝利点カードが次の山札に混ざらなくなるため少し得である。
- ヴィラやLaunchなどでアクションフェイズに戻ることができる場合、アクションフェイズ中のカード獲得にも適用できる。
- 1ターン目からDeliver+大君主のような負債のみのコストのカードを購入し、次ターン即座に使用するのも良いだろう。
- すべての獲得カードが強制的に脇に置かれてしまうため、手札に獲得される夜行カード(守護者、夜警、ゴーストタウン、悪人のアジト)が現在ターンではなく次ターンに回ってしまうことに注意。
詳細なルール 
- Deliverの効果は強制である。
- Deliverの処理は、「獲得カードAを直接脇に獲得する」のではなく、「まず獲得先を『訪問』した獲得カードAを、Deliverの効果で脇に移動する」というモノである。これは移動阻止ルールルールに抵触する場合があるので注意が必要。
- 武器庫などで獲得カードAがデッキトップに獲得された場合は、獲得カードAはデッキトップに置かれた後、Deliverの効果で脇に移動する。
- 他の獲得時効果もDeliverの効果と同時に誘発する。獲得カードAを獲得したプレイヤーが解決の順番を選ぶ。
他の獲得時効果を先に処理したことで獲得カードAが獲得先から移動すると、獲得カードAは予期される獲得先から移動したとみなされ、Deliverの効果での脇への移動に失敗する。
逆に、Deliverの処理により獲得カードAが脇に移動すると、他の獲得時効果によるカード移動に失敗する。 - 一方で、Deliverの効果で獲得カードAが脇に移動しても、そのことで他の『「獲得カードを獲得先から移動させる効果」以外の獲得時に誘発する効果』は妨げられない*1。
- 例えば、カードAを獲得し、Deliverの効果で脇に移動した後でも、Mirrorの効果で同じカードAを獲得することができる。
- Deliver購入後、身代わり、Spell Scroll、召喚の効果でカードBを獲得した際の処理に注意。
- これらの処理では獲得したカードBは一旦捨て札置き場に置かれるが、この時Deliverの効果により必ず脇に移動する。
これによりカードBは予期される獲得先から移動したとみなされ、移動阻止ルールに抵触するため、「身代わりによるデッキトップへの移動」「Spell Scrollによる場への移動」「召喚による脇への移動」に必ず失敗する。
- これらの処理では獲得したカードBは一旦捨て札置き場に置かれるが、この時Deliverの効果により必ず脇に移動する。
余談 
- 「カード1枚を獲得したとき、それを脇に置く」という処理だけを見ると、例えばHastyの処理と同様なので、「Deliver購入後に【Hastyカード】を獲得した」などの際は、『この脇に置く処理はDeliverによる処理なのかHastyによる処理なのか』を明確に宣言するべきだろう。