コメント/Juggernaut
Last-modified: 2023-01-27 (金) 12:47:01
Juggernaut
- Ultの元ネタはFF7のOmnislash(超究武神覇斬) ゴールドソーサーの景品である --
- Blade Furyしながらshdowblade使えるんだな。消えながら回ってるぞこいつ・・・ --
- Healing Wardの回復力が結構やばい --
- ultの元ネタそうだったんだw何か嬉しいw --
- ultは無敵であり、そして絶対に止まらない。nyxの殴ったらスタン状態に攻撃するとスタンしながら切り刻む。サイレンサーでサイレスされても沈黙したまま切り刻む。 --
- ノーマル(physical)タイプのわざはゴーストタイプにあたらない。Ghost Scepter!! 冗談だけど冗談じゃないです -- むじお。?
- DEMAAAACIAAAAAAAAAA!! --
- スキルで魔法無効とか無敵になれるのでBKBがいらない珍しい殴りcarry。変わりにmantaを持つことが多い --
- TP詠唱中に回転しても詠唱止まらない --
- 終盤になると対人で回転するのは自殺行為 レーンクリープ掃除には使える --
- 普通にスキル無効で通常攻撃可能だから回るべきじゃね --
- 回ってる間通常攻撃入ってないよ、タワーとかシージクリープは大丈夫 -- むじお。?
- orbeffectだけ出るっていう謎仕様だったきがする。Maelstromの電気は出ます。 --
- クリティカルは表記でるけどどうなんだろ --
- よくわかんねえスキルだな。。。最近はステータスを取らずに1-2-1-2・・・とあげていくスタイルを良く見る。マナ管理が大変 --
- 1と --
- ultLv1だと1人に使っても殺せない敵もいるけどLv2になると確実に殺せる。3になる頃はHP底上げするSTRヒーローとかは殺せなくなる。やはり序盤のほうが強いな --
- やめなされ・・・やめなされ・・・ --
- 殴りがつえーからbkbで殴りにいくヒーローだろ・・ --
- 殴り合い開始時にHealing Ward壊されると殴り負けしやすい、ult使える状況なら別だが。 --
- deso持ってセプターultが現在の主流じゃねえかな。Furyで稼いで純粋に武器だけ積んで殴るビルドは古い気がする。そもそも序盤のキルしてなんぼのヒーロー --
- http://www.youtube.com/watch?v=yhH4NdB2JxE
これ見るとやりたくなる --
- ult一撃目のミニスタンってmagic immune相手にも乗るの? --
- 乗る。というか物理ダメージなのでultのダメージもしっかり入る --
- dotabuff.com/heroes/juggernaut/items リフレッシャー多過ぎだろ --
- 続き 殴り強化した方が強いんじゃないか? --
- セプターUltでNukerとして早めに完成させて殴りはもう一人のHardCarryに任せてるのをよく見る。んでHardCarryが強くなるころにはリフレッシャーでさらに飛んでmagic immuneお構いなしで相手を半壊させる --
- プロだと大体(ドラム)→セプターだからキャスターって認識のほうがいいのかもしれん。 --
- ultのCDが70秒なんで、Lv11前後にセプター作ればgankにも使えるスキルになる。逆にLv16ぐらいで作っても微妙だが --
- こいつでアビリティドラフトでsvenのultを取ったら、ずーとOmnislashの斬るモーションで移動できて糞わろたww --
- 祝!基礎攻撃速度1.5 --
- 今Vessel Of the War Godっていうアイテムが人気なのかな?多分出るとしたらレジェンダリーか・・・ --
- 攻撃速度1.4って早すぎだろ。完全に殴りcarryと化した --
- 対策されやすい故に大会じゃ目にしないかわいそうなヒーロー --
- お前は今すぐTI5のPick見ろ --
- 今かなりpickされてるぞ --
- TI4のピックみたけど、大してピックされてなくね?今までほぼピック0だったからそれから比べたら増えたけど…10試合に1回ピックされるかされないかくらいの率ってとこか。 --
- BHとかPhase3で初めてPickされたからな CMとかPickすらされてないし そんな中で10回に1回Pickされるのは高めのPick率 --
- やっぱりdiffは必須レベルやね --
- TI4でよく積んでるのを見るのはEtherealを剥がす為なのでは? --
- LaNmの真似してJungleジャガノーとかやらないでくれよな --
- 案の定pubでファンボーイがマネして report jugg plz の嵐なんだよね --
- やれって言われたって出来ないよあんなの・・・ --
- それを出来ると思い込んでfailしてleaveするのがnoobちゃんたち --
- jungleって盾斧tangoで2番で回復しつつ3番のクリティカル期待して倒すわけじゃないのね --
- 「ユニットがBlade Furyの影響を受けてない場合、このユニットに対して通常攻撃を行うことができる。」 Blade Fury説明のこの一文の意味がよく分からない。回られて斬られてる張本人でも普通に殴り返せるよね? --
- 簡単に言えば回転中でもタワーとかの魔法無効状態のやつは通常攻撃できる --
- 相手が回転中にダメージ食らってる→殴るときのダメージは出てるけどダミー、相手がBKBなどで無効化してる→殴りのダメージが実際に入る --
- 「敵ユニットがBlade Furyの影響を受けてない場合、Juggernautはこの敵ユニットに対し通常攻撃ができる」ってことか。変に読んじゃって勘違いしてたどうもありがとう --
- Aghanim's Scepter所持によって、OmnislashにBlade Danceの効果が適用されるようにならないかな。 --
- 2番のCDがLv毎に変化してほしいな --
- こいつのクリティカルって期待値が2番目にでかい(記憶がある)。もう殴れってことなんだろうか。でもセプターも強いからなあ・・・ --
- 好みでいいでも序盤に1番取らずにパッシブ上げるのは論外 --
- Ult中に殴れるから結局殴る装備も持つことになる --
- PAのULTの次だね。でもBrewのクリティカルとで有れば正確な比較は出来ないかな?(10秒毎に確定でクリティカルだから) --
- BHもね。まあ確率系ではかなり強いし、ult以外なら最強 --
- DOTAASの頃ではAIが回転しながらULTうってたりわりと曲芸嗜好 --
- Pusherなんだな --
- BF買ったらプッシュ、セプターならganker。どっちも最後にはcarryになると思う --
- 1番でのレーンクリープ除去力、2番のヒールが味方レーンクリープにも適応するからレーンを押せる。ビルドどうこうの問題ではない --
- かなり訛りが強い。 1番使用時のComing through! がなめこー!に聞こえる --
- Chronosphere, Toss, Black Hole, Global Silence, Doom.がultを止める様になる模様その他には、Blade FuryのCDが30/26/22/18になる強化→http://www.dota2.com/rekindlingsoul/
--
- 読めないなら適当な事書くなよ。Blade Furyがそこらのultで止まらなくなるだけ --
- lane戦じゃomniがつらいなこいつ --
- 奴が苦手じゃないcarryなんていません --
- Razor「」DP「」OD「」 --
- Razorはともかくレーニングの段階でDPやODの対面にomniがくることなんかねーだろ… --
- ODは知らんけどDPはsolo対soloでぶつかるかも --
- midcarryビルドがこのwikiにあるんだよねー --
- スキルでの強化などを除けば最速の攻撃速度を誇る男 --
- 序盤からキル出せるし逃げるためにも使えるし、中盤以降も強いし、後半はもちろん主力も可能だし、かなり万能だけどステが悲惨なのがネックだな。特に初期攻撃力の低さ、あとマナが圧倒的に足りない --
- その為のStats上げ? --
- 2,4レベルでステ取ったり、ドラム買うのはそのためやね --
- 2、4でStatsを取るのはUlt+1番のマナを足らせる為ってのもあるね --
- 最近のマイブームはドラムからBFだなあ。ドラムのステアップでBFによるマナ回復がかなりあがるから、TPで飛び回ってもult+1のマナが確保しやすい --
- ultのCD-40という超破格の数字と、Lv2の段階でも70秒まで減らす優遇ぐあいのせいか、セプターが靴の次に人気のアイテムに --
- ちょいとプロのビルドでみたけどドラムからdiffusalでセプターでマンタがさいつよだった --
- 基礎攻撃速度上がってイリュージョンにも適用されるからdiff+mantaが有用っていう判断か。召喚後は1番で回ってもよしultで切りかかってもよし。マナバーンに弱いやつがいるならpubでも使えるね。もしかしたら1番で回ってる最中もマナバーンだけは通るのか? --
- Pugnaの2番やゴーストセプターを解除してUlt防ぐことを許さない --
- diffは単純にゴーセプ対策。マンタはハルバードとサイレンス対策じゃないかな、解除するためにいちいち回ってたら5秒はult使えないからね --
- diffはゴーストになってない相手でも、ult中なら普通に有効。周囲に跳ねる対象はいないから全段ヒットしそうだが、少し先にいるってときはあの強力なスローが便利。殴りダメージが超優秀だからマナバーンダメージなんぞ誰も期待してないと思う --
- たまに終盤でult使ったあととりあえず回るやついるけど2番とかBKB使って殴ってほしんだよなーまぁ俺のレートが低いからかもだけど --
- こいつは序盤の火力が高いearlycarryなのにずっとファームしてるやつがいるんだよなー --
- Lv6まではfarmor対面キル。Lv6以降はultがあるならプッシュして戦闘発生させるorTP用意して戦闘があれば駆けつける、ぐらいで残りはfarmでも問題ないと思う --
- 終盤ブレードとマンタ --
- 地道にbuffされ続けてる --
- プロのドラム+マンタビルドが正直使いにくいと思うんだけど・・・これって解説とかされてない? --
- 使いにくいって・・どういう意味だ?そんなに難しいアイテムじゃないと思うんだけど --
- ultの威力アップとCD減少が魅力のセプターより高い金出す割りに強くないってこと。それとも分身して殴るってのは思ったより強いのかな --
- meleeはこのゲームではmantaの分身が優遇されてる。クリティカルもちゃんと乗るから、普通に使って普通に殴るだけでも地味に効果は出てるよ。セプターは確かに強いけど対策がされやすく、対策されたときに必ずしもその対策に対策できる訳ではないってのが弱点でもあるし、強いけど何に対しても強いわけじゃない。 --
- ちょっと前はセプター直行ばかりだったけど、普通の殴りアイテム積むビルドもまた見るようになったなぁ --
- オムニスラッシュが長くなるのが強いのは、オムニスラッシュ中に無敵になって一方的に攻撃できるって理由もあって、それってこいつの殴りが強いってことだしなあ --
- 即セプターが強いのはCD短縮でganker寄りに動けるから強い訳なんだけど今のバランスだとレイトゲーになってアイテム詰める事が多くなったから、かな。今でも即セプターは強い --
- あとHPが心配なこいつにセプターのHPアップがうれしいってのもありそう --
- 3番はDaedalusと同じ期待値なんだな。あっちは攻撃力81つきとはいえ5550円の武器と同じ効果が素で使えるというのは相当なアドバンテージだと思うわ。無敵にもなれるし、基礎攻撃速度も速い --
- こいつかなり勝率上がってるね、基礎ステの重要性を感じる。 --
- 元から低い初期攻撃力(枝3でも50届かなかった)が50半ばまで引きあがりLHがすごいとりやすくなった。弱点の1つを潰してくれたからね。残りはHP低い、マナ不足ぐらいだが、これはアイテムで簡単に対応できるし・・・・ --
- 1番の関係でHPとマナが低め調整なのは仕方がない --
- こいつクリティカル倍率も高くて、Spell Immunityも持ってて、範囲Dmgも持ってて、基礎攻撃速度も早いとかImbaやね。2番スキルがキャリー向きじゃないくらい? --
- 毎秒5%は結構大きいから殴り合いにも有用だよ --
- 戦闘中に使うわけじゃなくて、事前に設置して置けるのはポイント高い、むしろ戦闘にも強いスキルかも --
- health2000の時使えば100HPregなのでLS25%相当にはなると考えると中々 --
- CWの範囲スタンでUlt止められてビビった --
- とまらないから --
- スタンでは無いけど一回だけ中断したことがあったな 細かく見直しては無いけど上空視界を取るギリギリ手前で段差上がられて視界外になって2発目以降キャンセル --
- 単体しかいないときにマンタ使われると一瞬消える判定があるせいかとまる。でもスタンとか食らってとまることはない --
- 効果中は無敵なのにスタンで止まるわけがない。 --
- 無敵にちょっかいだせるスキルだと止まるぞ、pudgeのhookとか --
- それスタンじゃないから --
- 最近の優遇ぶりを見るに次のアルカナイベントはこいつが主役になりそう --
- レジェンダリーの後にアルカナでるとか恵まれすぎじゃない? --
- 回復ワードがデフォで自分追跡じゃないのが地味にマイナス --
- 現行だと属性靴→ドラム→マンタ→セプター他が強いんですかね? おすすめのビルドあったら教えてください --
- ドラムのあとdiff(小声 セプター取らないでbkbという選択肢もありとおもうぞ --
- 自分は紫靴だな ultの射程短いし 回りながらも使えるし --
- 安定なら紫靴+ドラム+セプター。セプター取らないなら紫靴+ドラム+ヤシャ+ビリビリハンマー系。ドラムは好みだがHPやマナ確保のために購入するほうが安定する --
- リフレッシャーって選択肢は除外?マナ足りなさすぎるか・・ --
- 他にメインのCarryがいるなら後半に作るのもええと思うで --
- medusaとかspecとかハードキャリーが別にいてさっさと集団戦行くnukerとして運用してるなら後半買うのはありかもね --
- セプターのあとはなにもったらいいの?マンタとかヤシャ? --
- よく分かんないならとりあえずDesolatorがオススメ。集団戦でアーマーダウンをバラ撒けてセプターUltの物理ダメージも加速する --
- BF持つとEmberのパクリみたいになって楽しいかもしれない --
- MoM強いかと思って持ってみたけど微妙だった。ライフスティール必要な場面あんま無いしなぁ... --
- 攻撃力やステも上がらないから、Ultで超火力のSvenとか、void始めBash持ちでもないこいつで持つ意味は薄いね --
- 大会ではよく見る。仲間が完璧に拘束するから殴り放題になりやすいしね 攻撃速度魅力的だし --
- このお侍は結局、靴のあとはドラムとBFどっちがいいの? --
- ある程度じっくりFarmさせてもらえるならBF作ればいいし、集団戦が多そうならばドラム作っとけばいい --
- MoM持って脳死で殴りかかるとやばい火力出るな。耐久とか知らないってレベルの脆さも出る。まさにバーサーカーだと思う --
- こいつAghanim持ってDomi持って大型の中立クリープスタックしてUltで食ったら金策早そう --
- BF購入して回復ワード立てて殴ればええんやで。殴らなくても回復ワード立てて1番で回ればええんやで --
- 対面がCMとコイツだった時の絶望感 どうすればいいんや! --
- ジャガノメイデンをピックされたらブリンク、リープ、ヘイストあるキャラ選ぶぐらいしか --
- STRだけでもLS omni tuskとか色々あるし、確殺狙えないとしんどいからヒール持ちをピックすりゃいい --
- ついでに言うと両方CMジャガノ両方CD長めだからtuskで雪球作ってレーンの相方入れ込めば直接キルチャンスになる。CMはスキル性能に大きく依存してて足も遅いから相方としっかり連携すりゃ逆にFBチャンスやで --
- MOMビルドの魅力はかなり早い段階でエンシェント食べたりsolo roshできたりすることが大きいと思う。 --
- MoM持つなら攻撃速度を最大限活かしたいからバッシャー欲しいね --
- それもあるけど、MoMヤシャビリビリハンマーとかいう脳死ビルドの方が多い。主にプロで。あいつらやばいわ、攻撃速度だけ追及してる --
- 3番あるから中途半端に攻撃力を上げるより、とことん速度に特化したほうがDPS高かったりするからな --
- juggとtrollが組むと凄まじいな。Roshanが5秒で死んでてワロタ --
- 最近殴りビルトが流行ってるみたいなのでやってみたがたしかに強いな。ただ最終的にアイテムがフェイズ(トラベル)MoM アビシャル マンタ BKB ダガーと全部アクティブ系になってしまってすげー操作大変 --
- MoM、BKBは戦闘開始時に使うだけだし、マンタは対象指定でもないからなれると楽 --
- nerfされて悲しい --
- アーマー-1は前回の初期agi+6を考えたら問題ない。ultの射程もまあいいと思う、どうせ紫靴とかで追いつける。攻撃速度やクリティカル率が下がったり、回復ワードのマナコスト増えなければいける --
- MoM+紫靴+マンタで移動速度522になりますね。そら強いわ --
- 毎試合居たからnerfで減って欲しい --
- Lv10の状態でultあるならfarmしたほうがいい。11にはすぐあがる+ultの強化がすごい --
- JuggさんがPudgeを抜いて使用率1位になってる、だと……!? --
- 現状致命的なカウンターが居ないのもピックされ易い原因になってる --
- honと違って物理属性レンジimmobalizeスキルがほぼ存在しないしな。地味だけどtuskが十分カウンター出来るから慣れておくといいかも --
- omniknightは駄目ですか? 少なくともultは無効化する。最近流行の殴りjuggは育つ前ならそれほど怖くない --
- diffusalというものがあってな、後だしならいけるけどomniはそもそも全てのcarryに対するアンチだからこいつのpickをためらう理由にはならない --
- 後出しに決まってる。まあ、jugg大好きなのは分かったから何も言わないでおくよ --
- 何も言わないでおくよ。とかめっちゃ上から目線を感じてイラ来るわ。上に書いてあるアンチ云々は実際その通りだし、angelはキャスト長い範囲狭いCD長いの三重苦で特定スキルへのピンポイントなアンチとして使うには不器用すぎるし、そもそもslash中でもアイテムは普通に使えるから後出しでも当たり前のようにパージされる。 --
- 自分より下がいると思わないと心の平穏が保てないんだろ。弱いから --
- セプター持ってもCD減らない150秒と、セプター持ったらCD70秒だとな。相手がオラオラ来る面子ならjug殺しそこなうとやばいことになる --
- 多分omni来たらdiff買うビルドに切り替えると思うよ。そうしないとめんどくさいし --
- まぁdiffusalも結局ult剥がし見てから他のagiからEBで回避されちゃうからね。平均4300、最下3600レートの5vs5マッチで一回やってる相手いたけど'juggだけなら'普通に何も出来なくできる。結局その試合はjuggがコケてチームメイトの育ちまくったケンタが決めた変なゲームだったけど --
- MoM起動しつつマンタあたり所持した状態でult打つと切る効果音が連打しまくってやばいな。逆にrubickが盗んでもすごい地味な音しか出ない --
- ピック率1位から落ちると思ったけど変化無しか。やはり脳死でできるのは強いな --
- 最近は対策の研究が進んでる?プロだとプリケツやAXEみたいなアーマー強化できるやつとか、Enchantressみたいな肉壁を形成できる奴をピックしてる。Secretとかはあんまりジャガノを苦にしてないイメージ --
- 増えまくったchenは確実に対策だと思うよ。BBは前から一定量いたからわからん、エンチャは正直見ない・・・ --
- 沢山ユニットを召喚できる…ついに蜘蛛の時代がやってきたな! --
- 実際SECRETが蜘蛛ぶつけてレーン制圧してたよ --
- マジかよやべーな --
- てか1月のSECRETはジャガノが相手にいる試合は5戦5勝で負けなしなのか --
- Secret自体がほぼ負けてないんだからあんま参考にならん数値やぞそれ。 --
- ほんとだ。1月13連勝とかなんだこいつら… --
- 今年まだ無敗やぞ --
- もうサポートやるとき即ゴーセプ買えばええんかなあ --
- 一瞬こいつでサポートやるのかと思った。もう少し頑張ってeul持ったほうが味方を助けるのにも使えてええで。アイテムも小分けで買えるからWardとか買いながらでも作りやすいし。 --
- エウルは仲間には使えないんだよなぁ… --
- エウルで浮いてる最中も殴りかかってくるから釘付けに出来るで --
- 後半は効果時間足りなくて死ぬんだよね・・・1vs1だと。ゴーストなら4秒だから1.5sだけ長い --
- サポートはエウルだけだと耐えきれないこと多いんだよな --
- 逆に味方全体に被害が及ばずに、サポート一人の犠牲で済むと思えば充分死ぬ価値はある --
- ある程度ゲームが進むとultじゃなくMoM起動させてただ殴るだけでサポは死ぬから、そんな場合はeulのほうがいい --
- 次で明らかなMoMビルド潰し来てるなあ。回復ワードのコスト的に優先してレベル上げもありかな・・・ --
- MOM完成したからって序盤に思考停止して切りかかっていくようなことが出来なくなった、って感じかね。スキル2つ合わせて50も消費が増加したからちょっとした補強程度じゃUltまで打つのはきつそう。 --
- 出る杭は打たれるんやね。とりあえずドラム辺りでの補強は必須になりそうね。 --
- 3戦ぐらいしか試してないが途中ドラムはさめばまだまだ殴りビルドもいけるかな。でもmom勝った瞬間から無双はじめるようなことはできなくなった --
- まだ強い。いける。 --
- MoMあればBHでもScepterでもなんでも強いな。ぶっちゃけ高いクリティカルと早い攻撃速度があれば何でも強い --
- BHって何?BountyHunter装備すんの? --
- サイレンサーの1番でいじめてあげるといろいろ不憫になる。 --
- なんか今じゃ従来あるビルドとmomビルドのハイブリットが良い感じな気がする --
- 敵味方の構成でアイテムビルドをいろいろ考える必要があって、なおかつプロでも普通にピックされてるから結果としてはいい調整だったと言えるかな --
- Lunaのように同じ相手に当たる回数制限つけてほしいわ。強すぎ --
- eulやゴーストで何とかできるからそれは無い --
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org238481.jpg
弱体化入ったけどそれでもめちゃくちゃ強くないか --
- 勝率が50%ジャストだからいい調整だと思うよ --
- 成長いじられたのは結構大きな弱体化のはずなんだが、今でも十分すぎるぐらいに強い気はする。 --
- 初心者なんですが、Ultないときはファームしてればいいの? --
- 相方がCMとかVenoみたいなHeroなら序盤からキル狙ってく。マナなかったり失敗したらfarmに戻る --
- アイテムと体力次第だと思います --
- まあそんな感じだけど、ultあるからといって --
- 誤送信。 ultあるからといって強引にGankしたりする必要はないよ。基本ファームしてればいい --
- 未だに序盤のこいつが紫靴とmom起動して突っ込んでくるだけで恐怖 --
- https://www.youtube.com/watch?v=eazAcMg-1bg
最近はグルグル上げも見るようになった。っていうかミッドジャガノってどうなんだろうw --
- 靴のあとDrumいくかMoM迷いますなー。セプター優先ならDrumなんでしょうけど、ファーム重視ならMoMいったほうが効率いいだろうし --
- MoMビルド真似て集団戦参加してもこいつもろすぎてよく返り討ちにあう・・それよりDoomみたいにウルトマシーンに徹したほうがよくね --
- ヒーリングワードっていう心臓みたいな効果のスキルがあるよなこいつ --
- 引き付けてULTで勝利 --
- RIKIと組んだら最強。 -- JG使い?
- ヘイスト状態で1番発動したら消えた、バフも解除されるって大事やな --
- だからphase bootsが重要アイテムなんだな --
- 6.84でバフは解除されなくなったで --
- 結構大きいバフだろうな sargeからのblade furryとかあんまり考えたくない --
- MoM→ult中の音がすごい気持ちいい。なんかスッキリする --
- これ消えたな・・書き込みすらも消えた・・さようならお侍さん --
- 勝率49%でほぼ平均、ピックレート上から6位なんですけど --
- 出てくるのに慣れたという意味で影は薄くなった気はする。MOM型の出始めのころは「へーjugって珍しいじゃん→うわー強い何だこいつ」って凄い印象に残ってたけど今じゃ暴れててもよくあるよねってなるし --
- 6.84のジャガノはmomビルドが主流なのかな。よくわからん --
- 上級者はMoM,それ以下はウルト撃つ機械が良い --
- ジャガノがいるだけで、相手にエウルかゴーストセプターでの対策を強いることができるのも強みだわね。前のPA並にうざい --
- あくまで個人的なビルドだが、MoMは購入するがその後はセプターが強いわ。MoM使ってult撃てば1~2人は即死するのに それを70sで使えるのがでかい。その後は今までどおりヤシャとかデソでも積めばよろし。言いたいことはMoMはまだ強いが ぶっちゃけセプターありのultも強いからハイブリットしたら使いやすかった --
- MoM→セプター→リフレッシャー+なんかでマナ確保。ソロパブならこれが基本 --
- Omniがアガニム買ったらかわいそうなことになってた --
- momの代わりにYASHA持つわ そうした方がYASHA持ってから戦いにもいける momとYASHAだとファームの効率もYASHAの方が実は早い プロでも気が付いてる人少なそう --
- proはビルドによってどっち持つか変えるだろうから、YASHA持つって決めつける発想にまずならないと思うよ --
- そりゃそうだよ 決めつけるというかmom持つ場面よりヤシャ持ってた方が良い展開が多い --
- まあ、アイテムの性質理解するのって多少時間がかかるよね。もう一回MoM試してみた方がいいよ --
- yashaにLSあんの? ult使って回復できんやん --
- mom→セプターのult頼みジャガノより通常攻撃で火力が出るジャガノの方が脅威だなぁ 何度も検証したが10回攻撃当てた時、mom使った時の攻撃より通常攻撃の方が会心の一撃の確率が実は圧倒的に高い
--
- 確率って変わるかぁ?数学的に考えるなら、何度か検証したくらいでは圧倒的に試行回数が少ないと思うが。少なくとも100回は比べないと。 --
- botで50回は検証してる てか体感でもわかるレベルだよ --
- あれから検証しまくってるけど、全然変わらないぞ?MoM持ちかつ起動状態、MoM持ちかつ非起動状態、MoMなし、どれでもスキルレベル通りのクリティカル発動確率だぞ??逆に聞きたいのだが、仮に確率が変わるとしたら一体どういうプログラム設定で、どういう意図があって、valveはMoM起動中のみ実際のスキルの表記とは違うクリティカル率にしたんだ?そしてその起動時の確率と非起動時の確率はそれぞれ何%なんだ? --
- 実はその検証は間違ってる。 --
- ↑ゴメン察したわ。世界中どこ探してもソースのない情報、検証ででた否定的な結果に対して間違いだと言いつつ具体的な根拠は示さない姿勢…まぁ他の人はもっと前(てか最初から)分かってたかもしれんが俺もわかったよ…
--
- こいつのultの魅力は火力じゃなくて無敵状態かつダメージを与えられることだからね。どちらが強いかは状況次第。 --
- 確かにビルドをどうするかも状況次第だね 大抵はセプター持つまでに相手はなんらかの対策や警戒をしてるからult頼みよりまず通常攻撃でも役に立てるようにした方が良い場面が多い --
- MoM持ったときの攻撃って通常攻撃じゃないの --
- 言ってる意味がよくわからない。クリティカルの確率はMoMによっては変わらないよ。クリティカルダメージのことならそりゃあセプター持ってるよりダメージ上がる武器積んでる時の方が出るだろうよ。実は なんて言うほどじゃない --
- ult自体の斬撃も10回の中にカウントしてるとかじゃないよな...? --
- こんな情報が不確かな日本wikiじゃなくて本家見たがそんなことはない。一応英語と中国語で確認。中国語はnoobなんで確証はないけど --
- このツリー無益杉内 MoMに確率発動系のパッシブを妨げる効果があると信じているならMoMの項で主張すればいいのに --
- ジャガノは11レベル以降のbasher持ったジャガノはやばいよ なので 靴→Ring→Yasha→Basher→ --
- ultさえ発動してしまえばvoidのultの中でも切り刻むから、味方のvoidと相性いいのかな --
- 止まらなかったっけ? --
- 止まらないよ --
- chronosphereはただの範囲スタンだからね --
- ただの範囲スタンと言っているがPauseであってスタンではない --
- PauseってDota2にあったっけ? 英wiki
には無いって書いてあるよ --
- 昔はあったけど無くなった気がする --
- 時間をも越える… そう言えばweaverのultにも付いていけるんだっけ? --
- あんまりよくないと思う。ult終わったらジャガノも止まるだろうし。そもそも動けない敵に無敵になって殴れるスキルを使うのはもったいないよ --
- Ultの外からFVを殺せる数少ないスキルだから、むしろ敵にFVがいるときにピックしたい。 --
- ultは0,4秒に一回攻撃だから、ultlv3+セプター=4.8。約5秒無敵だからvoidのult終わるまでほとんど動けるっていう --
- voidがよほどうまくult決めないと敵が死ぬから3秒ぐらいで止まりそう --
- drow rangerがaxeにレイプされてこいつが生まれたらしい --
- 初代dotaのお話やな dota2は違う --
- 初代のストーリーって結構すごいの多そうだな --
- drow処女っぽいのに違うんか… --
- マナやCDを増やしても相変わらず1つしか取られないBladeFury君 --
- 他のnukeはスキルレベル1の3倍くらいまで伸びるが、コイツは2倍にすら届かないからな --
- こいつの一番って通常攻撃ができない代わりに5秒間自分の回りにダメージを与えるBKBみたいなものだと考えると何か強いって感じる --
- レベル1からBKB使えるんだからな、そりゃ超強いよ --
- Jugだから回るのではない、回るからJugなのだ --
- どこの脳筋馬場さんですか --
- それ回り終わった瞬間に死ぬやつじゃないですか --
- こいつってハードキャリーになれんの? --
- ハードキャリーってなるもんじゃないだろ そんでこいつは序盤から戦えるからハードじゃない --
- でもハードキャリーを殴り殺す実力があるから困る。ultがないときは弱いからパッシブで強い奴には勝てないけど、自分たちから勝負を仕掛けるなら最強クラスよ --
- INTの伸び率の割りにマナ消費量が多い ドラム挟まないとマナかっつかつやわ --
- マナにお困りのあなた!そんなあなたに今回おすすめするアイテムがこちら!その名もSoulRing!! --
- Ring of Aquila だけじゃマナキツイのか? --
- マナにお困りのあなた!そんなあなたに今回おすすめするアイテムがこちら!その名もCrystal Maiden!! --
- CMのCMとはこの事か --
- でもお高いんでしょう? --
- CMを買う...ゴクリ --
- メイデンいても最大マナが上がらないから解決しない --
- int補強してない、statsにもふってないjugさんがいて終盤までomniうてなかった人がいた --
- だからクリティカルと回転を1止めとか多いんだよね --
- 回転はダメージ全然上がらなかったからだろ。最近は上げるビルドもあるし、マナコストも下がる --
- 回転もクリも1で止めないとLv6になったときにultから回転できんから取る選択はない、スタッツアイテムでint稼ぐなら別だが --
- あ、逆に1-st-1-st-1-ultがあったか --
- statsとらなくてもLv6でWraith Bandあれば299マナでギリ足りる --
- ギリギリワロタ。Lv6までの回転することはいくらでもあるから、まず足りないなあ・・・ --
- 回転は1だけでステ伸ばしてってのが一番いい気がする --
- マンゴー勝ってさ、終わりで良いんじゃない? --
- フェーズ靴からドラム、マンタ、バッシャーが定番なんですかね。MoMとかは最近は流行らないようで。。 --
- blade fury中にMoveコマンドで敵にピッタリくっつけるから便利 --
- ult回避方法ないの?打たれたら負け? --
- 浮く消える飛んでく --
- GSという1500Gで買える神アイテム忘れてるぞ --
- 中立クリープとレーンクリープが僕たちを守ってくれる --
- キャスト始まったら孤独に死ぬくらいしか早く止める方法は無い まあ無理に止めなくても複数ユニットに跳ねさせれば死ぬほど痛くはないでしょ --
- BF入ってると味方もろともキルされることあるから気をつけてね --
- Eulがあるぞ --
- MoMビルドってまだ現役なの? --
- 現役かどうかで言ったらNO。でも状況次第では普通に使える。最近だと安価アイテム→BF→manta→Diff剣→Skadi satanic 蝶あたりかな? --
- 次のアブデでultがダメージブロック無視になる(予定)。かなりでかそう --
- もともとアビリティのダメージはDamage Block無視だからそれに合わせたのだろう --
- ult中も殴れるからその帳尻合わせだと思ってたが --
- こいつの回転ってスキルの対象にならないだけでaoeスタンとかはいるのか? --
- ただ単純に回ってる間はSpellImmunityがつくってだけ。AoEも貫通じゃなければ入らないよ --
- Blade Fury使ってる間って移動速度あがる? --
- 変わらない。早く感じたなら、PhaseとかMoMみたいな移動速度上がるアイテム使ってたんでない?あと殴らないから立ち止まらずに突っ込んできて速く感じるとか --
- 加速はしてないけど殴りモーションが不要ってのがデカイ、たとえ移動速度が互角でもガッツリ切り刻まれうる --
- midヒーローとして注目される かもしれない。大会での採用率がかなりある --
- juggに慣れてないやつはセプターを持ちたがる。そして後半失速して死ぬ --
- サクッと試合終わらせられるなら強いんだけどね。長引くようなら辛くなるな。 --
- リフレッシャーセプターでスーパーイニシエートマン完成! --
- initiateするのにとことこ歩いて近寄る気か? --
- つまりダガー持てば解決だな! --
- 靴・セプター・リフレッシャー・ダガー・(自由枠)・(自由枠)。火力はしぬ --
- 靴・セプター・リフレッシャー・ダガー・聖剣・聖剣。火力も両立できるな!! --
- マナ足りないから実現不可能です --
- オクタリンで我慢しよう あとイニシエーターとしてやるならバッシャーあった方がいいんじゃない --
- ult2連だからBF持つといいな 他にイニシエーターいなかったらありなのかね?相手半壊ぐらいにはできるだろうし ほぼネタだけど --
- アリじゃないしネタ以下のビルド。そもそも16時点で二回続けて撃てるマナはない --
- マナが無いなら作ればいいじゃない --
- そんな火力じゃ半壊どころかサポート二人殺せるかすら怪しいって気づいてる? --
- ジョークからスタートして随分と白熱してるな --
- ジョークから馬鹿が真面目に考え出してそれにマジレスニキが食いついてる感 --
- マナが足りないならマナ靴を履けばいいじゃない byクリスタルメイデン --
- ult中は無敵でセプターを持つと火力増CDという点を無視した --
- ult中に通常攻撃できるから 通常攻撃の火力を上げたほうが強いという結論になる --
- ネタにマジレスするやつ大杉、ネタはネタとして楽しめよカス --
- マジレスしだすまでがネタという可能性もあるし、このコメントまでもがネタなのかもしれない --
- ネタにマジレスするというネタにマジレスしてんなよ --
- これもうわっかんねぇな --
- 比較はナンセンス。ultが刺さらないならリフレッシャーいくべきでないし、bkbあっても殴りづらいなら有効。ult二回打ってサポ二人殺せないようなら武器もっても大差ない。ジョークでもなんでもない --
- 今更だけどこいつのultってinvulnerableであってhiddenじゃないんだね。本体が消えてエフェクトだけ出てると思いきや普通に本体だったとは --
- ロータス持ちに使うと二人で切り合うから消えてないことがわかるね --
- carryとして高額アイテムを積む枠が1つ微妙なアイテムで埋まるのは完全にロスだしセプターはいらないって言っていい。BKB靴までは当然としてそっからMKBアビサルバタフライサタニックマンタ辺りから二つ選べるのと三つ選べるのとではcarryとしてのスケールが断然違ってくる --
- どうせ最近プロで買われてないからとりあえず否定ってだけだろうけど、なんで育ちきった終盤限定の話なのか謎。序盤で稼げて早めに買えれば強いし、BKBあっても殴りづらければ買えばいい。 --
- こいつult序盤じゃクリープがいない所で一人殺す専用だし武器のない序盤は恩恵が感じられない。pubだとなんだかんだlategameになりやすいのに1stcarryにもなれるjuggが後半失速するのが分かっているセプターを買うのは負けフラグ。そりゃpusherが多かったりjuggより重いcarryが他に沢山いたらセプターもいいかもしれないけれどそんな状況で序盤勝てている所は見たことないわ --
- まぁlateゲーになるのが大半だしね --
- プロの試合みたいに集団ファームなんてpubじゃなかなかないんだから稼げてるならありだと思うけどね --
- むしろ稼げてない時に少しでも役に立つために買う。稼げてるならBF買った方が強い --
- みんなマクロ的な視点でガチガチに固めて語ってるけど、一番稼げててBF --
- 続き:とセプターと何かだけでも十分にダメージでるよ。30分~40分で終わること多いし全然アリダと思うけどな。どうせ理屈だけでやったことないでしょ? --
- 30~40分とかサポートでも普通にゴーセプ持てる時間だけどほんとに強いと思ってるの? --
- サポートがゴーセプ持つまでに大勢が決しちゃってるなら問題ない説 --
- 大勢が決してるならそれこそ武器積んでsiege力上げたほうがいいだろ --
- 大勢を決するためにセプター買う選択肢があるんじゃないかって話 --
- いや、大勢が決しちゃってるって書いてるじゃん --
- 1stcarryでult撃って終わりみたいなビルドしてたら容赦なくレポートするわ --
- つまりjugsupでscepter持つのが強いのでは? --
- セプターも弱くはないけど、長引きやすい現在の環境では使いづらい部分もあるかもね。ただ無敵で一方的に殴れるってのは間違いなくアドバンテージでもあるはず。 --
- 一昔前なら4200あればMoMとヤシャ購入して無双しろ だったけ --
- carryが2000台で失速するアイテム買うのは普通にアリ(STRヒーローに対するアームレットとか)だけど4000も払ってcarryとして失速するアイテムはなんだかなって感じ。juggはult撃って終わりなヒーローじゃないしult撃った後の殴りも期待されてるわけだからセプター買うよりヤシャとオーブ買ってマンタに備えたいわ --
- 2nd以降は買ってよし。1stは買うな。以上 --
- 芋ワードが可愛すぎる --
- 可愛すぎるんで2番1st skillでも何も問題なく --
- いつでも何してもそれなりに強いっていいな。パッチ的にもビルド的にもピック的にも。 --
- 相変わらず強いのぉ --
- 時間帯問わずに火力出せるからパッチごとのゲームスピードの変化の影響が小さいのかもね --
- bf買わなくてもfarmかなり早いからbfいかずにヤシャから色々買うのってどう思う? --
- 一応ult中も通常攻撃するからBF持ったほうがCleaveダメージを周りにばら撒けるのが強いと思う と言ってもCleaveの範囲って広くなさそうだし変わらんかな・・・ --
- 別にBFだけがメタじゃない。相手によってdeffマンタ持って相手を絶対逃がさないマンするjuggだって過去にはいたし後半のultに対して敵は離れるように動くしコアアイテムでも何でもないよ。クリティカルがあるから持つと色々捗るのは確かだけど --
- 一応Chenみたいにわらわら並べる奴の対策にはなるか --
- BFもてば、散らばられると一人は確実に殺せる、固まるとクリーブを全員が全部食らう、という事態になってかなり相手をかく乱できる --
- 初手でセプターいくやつほんと弱いからやめろや(憤怒) --
- 初手でセプターいくやつほんと弱いからやめろや(憤怒) --
- Vanguard持ってる人見かけたんだが、場合によってはありなの? --
- メガバッシャーに派生できるようになったからagi carryなら序盤の耐久確保に --
- 買うことが多くなったよ。PAやAMとかも買ってる。 --
- 上のコメントにもあるようにabyssalの素材が変わってから買う人も出てきてる、ただ個人的には全く強くないと思う --
- こいつは奥義クルクルTPがあるから攻撃、Farmアイテム直行でいいと思う。 --
- コケにくい+弱点少ないhero筆頭。コイツで全く活躍できてないのは周りが糞すぎるか、使い方が分かってないだけ --
- こいつのUltリンケンで弾いても意味ないんこれ --
- アルカナ決まったせいで大量発生しそうだな --
- ultiがいまいち不明なんだよなー。paとかwrのevadeはulti中の攻撃はかわしてulti自体のdmgはかわせないっぽいんだけど --
- そらフィジカル属性のスキルダメージだからな --
- evasion は通常攻撃にしか影響しないよ。omni slash 自体のダメージはスペルダメージ。bristlebackのquell sprayって回避できないでしょ? --
- なるほどemberの2番なんかもスキルダメージ扱いなんで回避できないんね --
- いやそれは通常攻撃扱いだしevadeできるよ。 --
- Emberの2番は「範囲内の敵に威力の高い通常攻撃を一回ずつ当てる」技なので回避できる、ややこしいね。 --
- emberの2番は回避できるけど、kunnkaの2番は回避できない --
- あのもう一人回る人がpureになったんで自分もならないですかね・・・ --
- lv1から400pureとかimbaだから無理なんだよなぁ・・・ --
- デマーシアー --
- 君はピュアな追加ダメージが追加されただけな上に別世界の人間や --
- 勝ちゲー時のお遊びビルド。ブリンクとセプターにあとは積めるだけのビリビリ。楽しい。勝ちゲーの時だけしかできないけど。 --
- え、タレントの+175damage/DPSって何事?1番の合計火力が1,650になるってこと?Imba?? --
- Lv25時点だと普通に殴ったほうが強いんちゃう --
- 7.00で有効かは知らないがセプタービルド行くならサブ火力として良いんじゃないかな?それ以外は殴った方が良いってのに同意。 --
- むしろアーマー+6ってなんやねん。普通にアイテム積めば+6が誤差みたいな数字になってると思うんですけど --
- レベル15の時点でアーマー6は割とでかいよ --
- まあスペル耐性だって8%とか10%しかもらえないんだし、アーマーもそんなもんじゃね? --
- そのタレント取る頃のアーマー+6って少なくとも物理耐性+10%はあるし大きいと思うけどな ultだけで敵壊滅するようなゲームならいらないけど敵にアーマー下げられるとか物理寄りなら結構取る --
- 相手に殴り火力が多いときは結構生存力に差が出てくる --
- ベースか追加アーマーかでだいぶ変わるけど、追加っぽいから結構意味があることもある。でも普通にヤシャ系を積んでいる場合、既に15近いアーマーだったりするから攻撃20の方が強いと思う --
- ニャー --
- どこかで見たけど、axeがお父さんなの? --
- dota1の設定でdraw rangerを孕ませて生まれた子供がjuggernautでmiranaを孕ませて生まれた子供がvenomancer --
- 2んなった時その辺の設定全部なくなったんじゃなったっけ。 --
- 多分2になってその辺の話は作り直されてる。キャラクターのストーリー全部読んだわけじゃないからアレだけど。どうでもいいが、なんでmirana孕ませてヘビが産まれてくるんだ…ww --
- こいつのultをforcestuffでかわせるときとかわせないときがあるんだがなぜ?? --
- タイミングの問題 2回目以降のスキルダメージが入る瞬間にult範囲であるjug周囲425内にターゲットできるものが何もない状態にすれば止まる fsは滑ってる時間があるからダメージ入った瞬間 mantaは無敵時間短いから直前 --
- アルカナ出たのにJUGGのコメント全然なくて草 --
- 予想以上の手抜きに言葉もでないのだろ、だからIOのが良かったんだよ! --
- IOのアルカナってどんなのになるんだw --
- ◇ ←これ --
- 何故かエヴァが思い浮かんだ --
- エフェクトとかはともかく、見た目はそんな変わんないなーって思った --
- ピカピカに光らせただけでアルカナっぽさはダズルのスキンのがあるな --
- 回転の速度と龍の速度があってない、連続で会心出ると光りすぎ、ultの後に叫ぶけど そんな暇ないじゃん・・・、回復ワードは猫が最強ってはっきり分かってるからいらない --
- 回復ワード招き猫がよすぎたんだ… --
- 回転速度があってないのは明らかにわざとでしょう --
- 向こうでも不評だったのかな?スタイル変更追加されたね、指は相変わらず一本減ってるけど・・ --
- 赤くなっただけじゃないですかやだー --
- なお更に不評な模様 --
- アルカナ紹介で仮面ぷかぷかしてるとこ見てると、クラッシュバンディクーのアクアク思い出す --
- ジャガノってスキンがかなり恵まれているし、新しい奴を求める理由がないよね。特に剣と回復ワードは充実してる --
- 最近BF持ってること少ないね。何故だろ。 --
- 持たなくてもfarm速いから --
- ゲーム展開が早いからjuggerに限らず誰も持ってないでしょ --
- アンティメィジ… --
- エンバー「・・・」 --
- あんたは魔法使いにジョブチェンジしただろ!! --
- あるかながI・A・I=ジツ使いになってたら倍プッシュしてた --
- Healing Wardを指定した味方に自動でついていくようにさせることできる? --
- Moveキーつかえばいいよ。設定でMoveキーってあるでしょ? --
- こいつに勝てるオフレーナーがいなくてハゲる --
- 今強いからね。場合によっては2人当てて潰したほうがいい気がする。 --
- 結局Healing Wardが強すぎるんだよ --
- Healing Wardは飛行ユニットなのか……? --
- すごいいろいろ調整されているけど1番の魔法無効削除するだけで良かった可能性、ないか? --
- 魔法無効削除したら弱体化過ぎる気がするんだよなぁ --
- それやると誰も使わんくなるぞ。linkenでUlt不発にすりゃええねん --
- こいつのグルグル無敵じゃないの? --
- 無敵になるのはUltだけ。ぐるぐるはスペル無効だから普通に殴られることもある --
- グルグル無敵とかクソimbaかよ --
- グルグル無敵とかクソimbaかよ --
- 結局ジャガノのultは最強だってはっきりわかんだね(TI7) --
- ghost scepterとかfsで回避しても残った味方に全段ヒットする悲しみ --
- 常に安定して強いな --
- こいつだけふざけたビルドしても勝てる --
- 立ち回りどうすれば良いの?動画やリプライ見てるけどわからなくてすぐ死んでしまうんだが。アイテムが悪いのかなぁ。 --
- こいつに限った話じゃないんだけど、動画見てると攻撃力上げるアイテム買いまくるのと、skadiとかbatterflyとかでスタッツあげてから攻撃アイテム1個買う --
- 途中送信。ビルドがあるけど、どういう風に使い分ければいいの?相手にスキルファイターが多い時はなんとなくスタッツ上げるんだけど...具体的にどーゆー風に切り替えればいいのか分からない --
- 自分は基本 紫靴 ダガー manta diffusal butterfly skadiにしてる --
- 今の流行りはfuryからmantaかS&Yかな。敵次第で切り替えるけど脳死S&Yでも普通に強い。 --
- 3色靴ジャガノが徐々に増えてきている・・・ --
- こう見えてもあのテンプラちゃんの元彼である。ただし、Svenには「そんな顔なら俺でも仮面被るわww」と煽られている。 --
- JuggはSvenを「お前の剣は見た目だけだなww」だと煽り返す --
- juggとかAXEのカモやろ 余程の実力差が無い限り余裕で勝てるわ --
- どしたん急に --
- AXEが書き込みにきたんやろ --
- 逆張りで「そんなことないから」って言ってほしいだけだと思われる。ほっとこう。 --
- なお現実では1vs3のレーンとかに行くことになってjuggとその仲間に完敗する模様 --
- 侍風だから東洋人なんだろうけど黄色すぎだろ肌 --
- こいつでマジどうやって勝つの? --
- 逆に何で勝てないの? --
- 低レート帯の話だが、コイツいる野良ptは勝率低い気がする。さっさとアイテム欄埋めて動けばいいのに、BF買ってから森篭りファームしてる奴らばっかりなイメージ --
- dotabuff見たらどのレート帯でも勝率50%切ってるんだな。 --
- momかアガニム買ってた時代しか知らないんだけど、今アガニム全然買わないの? --
- まず買わない。よっぽど差が開いてて何買ってもいいやくらいじゃないと買わない。6スロ埋まった後なら考えるけどrefresherの方がいいかもしれない。 --
- 相当昔だね。今はアルケミに買ってもらうくらいじゃないかな。25タレントと合わせて使うの楽しいけどね。 --
- セプターなら今の2-1-2環境でならいけそう…!って思ったけどRupture2つ、7秒間だけ味方全員蘇生、実質Reincarnation、即発動超範囲超ダメージDoT、味方全員ダメージ半減とかと比べると大して強くないな --
- 実質Reincarnationって誰? --
- vengeじゃない?ヒーロー名で書けば伝わるだろうに、回りくどい書き方やな…2-1-2環境ならいけそうの根拠もわからん --
- reincarantionは重々しい言い方だけど復活すること、aegis持って死んだ時みたいに --
- Wraithkingでは --
- そろそろクリティカルの倍率を戻すぐらいしてくれないかな。170/180/190/200%ダメージみたいな感じでいいからさ。 --
- 先日のアプデでultが回数から時間に変わった模様 --
- 試した感じセプター積むよりagi積んだ方が強かった --
- 420後だが序盤はAJI仮面詰んで、終盤は仮面売ってサンヤシャかマンタ置き換えでいける。透明必須でたちまわってるが強いがもろい、もろいが強い点はアプデ後も変わってないね --
- DOTAallstarsの頃から変わらない人だね --
- 5.84の頃からこのスキルセットかな?だとすると15年据え置きなわけだが他にそんなヒーローもういねえなあ --
- 現在の数字に直してみたのと 試しに一番上に最終更新のバージョン追加。多分ないとどれが最新かわからねぇと思うし --
- momで殴るだけのお手軽ヒーロに --
- なってた頃のジャガノをもう一度pubで使いたいなぁ・・・ --
- 今のジャガノって三色靴と紫靴どっちがいいのかね? --
- 紫靴の方が多いとは思うけど割と好みで選ばれてるんじゃない? --
- ムーンシェード3個くらい積んで攻撃回数ごり押しULTで倒すのちょー気持ちいい --
- これとamはゴミプレイヤーの割合が多い --
- こいつにレーンから終盤の最後まで有利取れるオフレーンがいなくてつれえわ…BBやAxeでレーン勝ってもjungle回られるとすぐシルバーエッジからのultでソロじゃ勝てなくなる --
- 最近使ってないけどネクロは?2番で無効化出来なかったっけ?1と3でレーン押せるのでは --
- 元々終盤にCarryに勝てる奴なんてそういないし・・・。目指す部分間違ってない? --
- juggにソロで挑もうとするのも頭おかしいと思う --
- carryに終盤で殴り勝ちたいわけじゃなくてultを使われてもいなせてかつレーン居座れるようなヒーローがいないからつれえわって話 --
- 終盤にレーン居座るような状況ってそんなにある? --
- レーンプッシュでstickの起点になったりなくはないけどそういう限定された状況を話したいんじゃなくて最初から最後までjuggをレーンにいさせなくできる奴がいないって話 --
- お前どんどん言ってること変わってるやんけ! --
- そもそも、コイツはなにかを聞いてるわけじゃ無い。独り言に何言っても無駄だろ、かまうなめんどくさい --
- pugnaとかが対面でさっさとタワー折られるときついオムスラも無効化されるし以上 --
- コイツで無双できると脳汁半端ない!苦節5千試合やっと最近安定してきた --
- こいつが弱いというよりは、逃げヒーローやアンチキャリーが強化されたせいで自慢のultがヒテンミツルギスタイルと化している感 --
- forcestuffの移動についてくる挙動されるとクソがってなる --
- サポとかtide使ってるとBlade Furyは使用後目を回すくらいのデメリットつけろってなる。 --
- クルクル回ってるだけなのにLevel1でPhoenix,Kunnka,ViperとかのLevel1Ultより総ダメージ高いからな。インチキ --
- kunnkaが伝説の剣を構えてくるくる回れば最強では --
- ジャガノのジャガノーーーーート!!!!とガレンのデマーシアアアアアアアアアア!!!!ではどっちが強いのでしょうか? --
- そろそろクリティカルを2倍に戻してほしいなって・・・。それはそうとロシャンからセプター貰ってミニオムニスラッシュ使ったけど流石に短すぎる。せめて1秒にしませんか --
- winrate下位に居るのを見た覚えが無いマン --
- ブリンクしてミニオムニでサポートつまみ食いするのやめられねンだわ --