概要 
Ver.2.0から登場した、背中に羽が生えた影のような【エレメント系】モンスター。旧作ではDQ3、8に登場しており、今作ではこの系統の最下位種である。
上位種に【シャドー】、【ホロゴースト】、【まおうのかげ】が、強モンスターに【あやしいかげ・強】が、同色に【やみ亡者】と【秘宝の幻影】が、ボスに【死者の巨影】と【陰果の罪業・核】がいる。
また、Ver6.0のストーリーでは【厄魔ポヴァディウス】を唆した悪魔の見た目があやしいかげになっている。
【暗黒のきり】を吐いたり同一種を呼んだりする。一時期はヒャダルコを唱えたりシャドーを呼んだりしたが、不具合だったようで修正されている。
DQ3と違って別のモンスターが化けているということはなく、8のダメージカット効果もない。
ただしこの系統の特徴として、すべての属性攻撃に強い耐性を持っていることが挙げられる。魔法中心パーティを組んでいる時は要注意。とはいえこいつは最下位種ということもあり攻撃力守備力もそう高くはないので倒しやすい方である。ドロップは通常が【まりょくの土】、レアが【よるのとばり】。
Ver.2.0 
【謎の地下水路】や偽りの【アラハギーロ地方】に生息している。クエスト【娯楽に飢える砂漠の民】対象。
Ver.2.3 
【ラゼアの風穴】に生息。
Ver.3.1 
【業炎の聖塔】に生息。
Ver.4.1 
【古ロヴォス高地】に生息、現代とは生息地が全然違う。クエスト【フェリナの決意】で【レムオルの粉】を入手するために戦うことになる。