【おもさ増加】

Last-modified: 2023-01-12 (木) 19:14:03

概要

状態変化の一つで、良性状態変化に分類されている。
かかっているキャラクターの【おもさ】が増加している状態。【おもさ減少】と上書きしあう関係にある。
 
効果はおもさ2.5倍(大アップ)とおもさ1.5倍(小アップ)の2種類があり、それぞれの発生手段は以下の通り。

【リホイミ】系や【いやしの雨】系と同じルールがあり、同種または上位の効果を重ね掛けすると効果時間が延長(リセット)される。
対しておもさ大アップがかかっているキャラにおもさ小アップの効果を掛けた場合は延長できず、Missとなる。
 
基本的にはおもさを割合で増加させるが、他のステータスアップ系状態変化と同様に影響を受ける部分と受けない部分がある。

  • おもさ増加の影響を受けるもの
    • キャラクターのおもさ基礎数値(何も装備していない時の素のおもさ)
    • おもさを持っている装備品の基礎数値(錬金・合成効果以外)
    • 【女神の木】によるおもさ増分
  • おもさ増加の影響を受けないもの

つまり、この状態変化を加味した最終的なおもさは以下の式で表される。

最終的なおもさ=(素のおもさ+装備の基礎効果+女神の木)×1.5or2.5+装備の錬金・合成効果+装備セット効果+料理+宝珠+スキル効果+輝晶効果

【パラディン】を筆頭に前衛の重さはボス戦で重要な要素となるので、事前に自分がおもさ増加を受けたときおもさが幾つになるかを把握しておくといいだろう。

Ver.1.0~Ver.3.5後期

実装当初より長らく、その効果は発生手段を問わず重さ2倍だった。
パラディンが初手で使ったヘヴィチャージを僧侶がズッシードで延長していく、または最序盤の危険な攻撃を凌ぐためにヘヴィチャージは一切使わないで僧侶任せ、といった戦略は定番だった。

Ver.4.0

本バージョンでヘヴィチャージ等は大アップで2.5倍、それ以外は小アップで1.5倍という仕様変更が行われた。
これによって、次のような変化が起こった。

  • パラディンがヘヴィチャージした際の重さがより増えるので、従来よりも要求される重さのラインが緩和され、また敵によっては拮抗だけでなく押し勝ちラインに持っていくことも容易となった。
    半面、戦士にズッシードをかけた際の重さは減少しているため、パラディンと戦士の相撲性能の差は大きく開くこととなった。
  • パラディンがヘヴィチャージ・不動のかまえを行った後は他の手段で上書きできないため、ズッシードによって重さアップを維持するという従来のやり方は通用しなくなった。
    自分で管理する必要がある分パラディンの負担が増え、またパラ構成における僧侶の重要度は下がったと言える。

また、これに伴いアイコンが変更され、重りのイラストに×2という表示から青△3つになった。