概要 
初出はDQ6。下位種に【フェアリードラゴン】と【マジックフライ】がいる【虫系】モンスター。図鑑ではドラゴンのように書いてある。
体本体は紫と黄色で、羽は緑に赤や黄色の模様が入っている。
マジックフライを髣髴とさせる【ルカナン】と【メダパニ】と、フェアリードラゴンを髣髴とさせる【ファイアボール】を使ってくる。下位種の能力の両方を足して二で割ったような感じ。
通常ドロップは【なないろのまゆ】、レアドロップは【パープルアイ】。
Ver.2までは系統最上位種だったが、Ver.3から【桜蝶鬼メイガ】【プロメテモス】【とこよアゲハ】と上位種が一気に増えた。
Ver.1.0 
【捨てられた城】にしか生息していないので、雰囲気作りには買っているがかなりマイナーなモンスターだった。生息範囲は城の入り口辺りと意外と狭いがシンボルはそこそこあるので、100匹討伐は難しくない。
Ver.2.1 
真の【レビュール街道南】に大量発生するようになった。
少ない時はシンボル1体につき1匹だが、多い時は同種3体+【シールドオーガ】や、逆にイーブルフライ1体+シールドオーガ3体というVer.1のフィールドでは無かった4匹編成になることも。
元々4匹編成のイーブルフライにリンクさせるとまさかの5体編成にもなるが、逆にシールドオーガがそばにいない崖上等は高確率で1匹出現となる。
その他、同エリア内のシールドオーガや【ダーティラビッツ】にたまにひっついてくる。
Ver.2.3 
【ドラクロン山地】に生息。フェアリードラゴンと間違えられたのだろうか。
Ver.2.4 
【美容師たちの祭典】で狩ることになる。
Ver.4.1 
【古レビュール街道南】に生息。現代とは違いシールドオーガと仲が良くない。
Ver.4.2 
【雪虫の洞くつ】に生息。