概要 
Ver.3.2より新たに追加されたモンスター。「闇」と「聖なる力」という相反する2つの属性を持つモンスター。
【プリーストナイト】系統の最上位種で、紫色のマントと剣を持つ。その他の下位種に【エビルソーサラー】【サイコマスター】が、ボスに【闇の従者】、【スカーレットナイト】、【鬼哭の魔剣匠】がいる。
この系統特有の【キメている】(無駄行動)や【コウモリ召喚】の他、いてつく波動やドルマドン、500程度の痛恨の一撃を放つ。
光属性が弱点なので、ライトフォースやイオ系が効果的。炎属性も光程ではないが効く。
通常ドロップは【きよめの水】、レアドロップは【ビーナスのなみだ】。きよめの水をドロップする唯一の通常モンスター。
宝珠は「鉄壁の会心完全ガード」、「暗黒連撃の極意」、「はやぶさ斬りの極意」を落とす。
Ver.3.2前期 
【氷晶の聖塔】の苗木の層の小部屋と若木の層の大広場に生息。
1度に3匹出現することもある。
Ver.4.1 
【神儀の護堂】に生息。ほぼ確実に【グリゴリぼうず】を随伴する。
エテーネルキューブと入り口を少し進んだ先にある旅の扉を使えばすぐに会えるのでアクセスが氷晶の聖塔より少し良い。
そのため討伐数を稼ぎたいならこちらの方が良いかもしれない。
Ver.5.2 
未完の【ラゼアの風穴】に生息。
初めて聖なる場所以外での登場となったが、【魔幻宮殿】に元々下位種の3色騎士がいたため、それに合わせての登場であろう。
Ver.5.4 
【ルクスガルン大空洞】・盾島に生息。
宝珠の「ルカニの盾」が「暗黒連撃の極意」に変更された。