概要 
キメラの固有スキル。
特徴 
【ホイミン流回復術】と並ぶ1スキルラインに回復と蘇生が揃う便利な構成。
あちらとの違いはホイミとベホイムが無い代わりにベホイミと常時すばやさ+30がある。
ベホイミはHPが650を超えることも珍しくない昨今は回復量が足りないため、純粋な回復役としてはやや力不足感は否めない。
習得スキル 
転生10回以降は名称が「キメラのはばたきII」に変更され、スキルポイント上限が50になる。
【キメラリバイブ】?は戦闘不能から復活した時のHPが10%増加する。
効果量は大きめだが「(水)復活のHP回復量アップ」と同様、【天使の守り】には効果がない点には注意が必要。
「ホイミ系効果+10%」は本スキルライン上で覚えられる全ての回復呪文に効果がある。
SP | スキル名 |
3 | 【ベホイミ】 |
7 | 常時すばやさ+40 |
12 | 常時さいだいMP+50 |
18 | 【ベホマラー】 |
25 | 常時かいふく魔力+100 |
32 | 【ザオラル】 |
40 | 【天使の守り】 |
(転生10回以降追加) | |
43 | 【キメラリバイブ】? |
48 | 呪文範囲+2m |
50 | ホイミ系効果+10% |
Ver.3.5後期 
本アップデートにともない、転生10回目で「キメラのいやし」が「キメラのいやしII」に変更されるようになった。
「キメラのいやしII」スキルポイント40以下は「キメラのいやし」と全く同じ。