DiffAnaとは?
あ か さ た な は ま や ら わ 他 建物?
あ か さ た な は ま や ら わ 他 没
片手剣 両手剣 オノ ヤリ スティック 棍 両手杖 短剣 ムチ ツメ 扇 ハンマー 弓 ブーメラン 鎌
防具セット セット非対象装備 イベント装備
顔 首 指 胸 腰 札 他 紋章 職業の証
かさ 釣りどうぐ
消費アイテム 素材・未鑑定アイテム ハウジング レシピ帳 しぐさ書 スカウトの書 だいじなもの
あ か さ た な は ま や ら わ 他 系統 図鑑順 図鑑外
【アストルティア】の各国の長が、冒険者にその功績を称えて授ける鍵型の紋章。全部で10個ある。 【一人前の証】と並んで冒険者の格を示すものであり、これを授けられることは名誉である。 キーエンブレムを求めて国を訪れるプレイヤー以外の冒険者の姿も各地に見られる。 現実のもので言えば市民栄誉賞や国民栄誉賞がこれに近いが、あくまで「冒険者に授けられる」という点が重要。 功績を称えられたのが元々その国や町の住民だった場合にもこれがもらえるかは不明。 もしかしたらその場合は代わりに一人前の証が授けられたりするのかもしれない。 褒章なのでプレイヤーの他にも授与された人物はいると思われるが、ストーリーの中で過去に授与した人物について特に言及されることは少なく、【岳都ガタラ】の【城主ダストン】が歴史的な発見によって当時の町長から授与されたことをガタラの住人から聞ける程度である。 なお、主人公と同時ならば【ヒューザ】(断っている)と【キュウスケ】がいる。 Ver.1のストーリー後半で訪れるであろう城下町の鉄道駅はVIP専用などとされており、プレイヤーは該当するキーエンブレムを貰っておかないとそれらの鉄道駅は利用できない。 Ver.1とVer.2の範囲のクリアにあたっては最低6個入手していれば十分である。 Ver.3のメインストーリーでは10個全てのキーエンブレムの入手とそれによって発生する一部のクエストのクリアが必須となることが、Ver.2.4前期に発表された。 Ver.5.0では【アスバル】に請われてキーエンブレムを見せるストーリーイベントがある。久々にこのアイテムの存在を思い出したプレイヤーも多いことだろう。 ちなみにこの時に見せるのは、一般的に入手難易度が最も高いと思われる金のキーエンブレムである。
キーエンブレムを入手することは主人公の最初の目標でもあり、これを揃えることで本編のストーリーを進行していくことになる。 入手する順番は決まっていない。入手を進めることで発生するストーリーについては後述。
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
不正な入力です。