【ファイアフォース】-【アイスフォース】-【ストームフォース】-【ダークフォース】-【MPパサー】-【ライトフォース】-【フォースブレイク】-【マダンテ】-【クロックチャージ】
概要 
自身の攻撃に【闇属性】と【土属性】を宿す特技、および同特技で発生する【状態変化】の名称。消費MP2。2つの属性がつくが、基本的に弱点になる属性が優先して計算される。その他属性を宿す効果等の特徴については【フォース】項のフォースの共通特徴を参照されたい。
基本的にスライム系は闇属性を弱点としているので必要であればガンガン使っていきたいところ。【コロシアム】では土と闇の両方に耐性を持ったキャラはまずいないということもあり、フォースブレイク用の属性付加として頻繁に使われている。
Ver.5.4では闇属性特化の【魔剣士】が登場したことでダークフォースの価値が上昇。魔剣士には【闇属性耐性低下】を付与できる【ダークマター】があるが、これは【CT】が50秒と比較的短めで更に効果時間が40秒と長めという特徴がある。【クロックチャージ】で【チャージタイム短縮】を付与することでCTと効果時間が同じになり、このため魔剣士を入れた構成の場合はダークフォースを主軸にすることでパーティ全体のダメージを大きく引き上げることができる。
敵では【ぼうれい剣士】、【マジックアーマー】、【ダークキャンドル】等が使用。
参考:闇土属性弱点の強ボス(カッコ内は有効な属性一覧。★は大弱点)
- 【魔軍師イッド】(氷、闇、光)
- 【キャット・リベリオ】(氷、闇)
- 【ミャルジ】(闇、光)
- 【怪獣プスゴン】(闇、光)
- 【守護者ラズバーン】(氷、闇)
- 【悪夢の右手】(闇)
- 【魔人エンラージャ】(闇)