概要 
特徴 
その名の通り炎属性のブレスを覚えていく。当初は【かえんのいき】も習得できたのだが、Ver.2.2で外された。
高威力でバイキルトなどの強化も必要ない強力なスキルだが、全体的に消費MPが多いのが難点。こちらには極意verがあるからか、単一スキルラインだけでは【吹雪ブレスの心得】よりも威力が低め。
ブレス系は【打撃完全ガード】中でもダメージを与えられるという特徴があるので、【羅刹王バラシュナ】やバトルロードの【幻妖の黒公子】戦で役立つ。
【輝石のベルト】の「炎属性特技+○%」、【戦神のベルト】の「○○装備時 炎属性ダメージ+%」の効果の影響を受ける。
かつてはバトルレックス、ドラゴンキッズともに物理スキルの方が圧倒的に強かったため3Pの「常時ちから+」または25Pの「常時さいだいMP+80」まで取得するのが普通だったが、火炎ブレスの心得IIの「炎属性特技威力+20%」は他スキルラインで習得した物理スキルにも当然乗るため、特に【アポロンのオノ】擁するオノが装備武器であるバトルレックスはスキル割り振りの再考が必要。
Ver.4.0 
本アップデートにともない、転生10回目で「火炎ブレスの心得」が「火炎ブレスの心得II」に変更されるようになった。
「火炎ブレスの心得II」スキルポイント40以下は「火炎ブレスの心得」と全く同じ。
Ver.5.2 
バトルレックスが習得するものはスキル3Pの常時ちから+10が+20に、スキル48Pの常時ちから+30が+50に強化された。
また、はげしいほのおとしゃくねつのほのおの威力が上昇し、攻撃力と攻撃魔力の合計値の応じて威力が更に上昇するようになった。
Ver.6.5後期 
全体的に強化。ブレスの威力が大幅に上がり、ブレス強化のパッシブもIの時点ですべて取れるようになった。HPとちからも底上げされている。
またIIIが実装。追加スキルは地味だが、能力上昇量が全体的に増える。
習得スキル 
各スキルの詳細は当該のページを参照、青字は(II)以降で修得可能。
バトルレックス 
SP | 火炎ブレスの心得 I・II | III |
3 | 常時ちから+40 | 常時ちから+50 |
7 | 【はげしいほのお】 | |
12 | 常時すばやさ+60 | 常時すばやさ+80 |
18 | ブレス系効果+30% | |
25 | 常時さいだいMP+80 | 常時さいだいMP+100 |
32 | 【しゃくねつのほのお】 | |
40 | ブレス系効果+50% | |
(転生10回以降追加) | ||
43 | 炎属性特技威力+20% | |
48 | 常時ちから+50 | 常時ちから+70 |
50 | 常時さいだいHP+50 | 常時さいだいHP+70 |
(転生14回以降追加) | ||
52 | 攻撃時10%攻撃力+30 | |
56 | 会心時ダメージ+200 | |
60 | 炎耐性+5% |
IIIでHP+70、MP+100、ちから+120、すばやさ+80。
HPとちからの上昇量がドラゴンキッズより一回り高い。
ドラゴンキッズ 
SP | 火炎ブレスの心得 I・II | III |
3 | 常時ちから+30 | 常時ちから+40 |
7 | 【はげしいほのお】 | |
12 | 常時すばやさ+60 | 常時すばやさ+80 |
18 | ブレス系効果+30% | |
25 | 常時さいだいMP+80 | 常時さいだいMP+100 |
32 | 【しゃくねつのほのお】 | |
40 | ブレス系効果+50% | |
(転生10回以降追加) | ||
43 | 炎属性特技威力+20% | |
48 | 常時ちから+25 | 常時ちから+50 |
50 | 常時さいだいHP+30 | |
(転生14回以降追加) | ||
52 | 攻撃時10%攻撃力+30 | |
56 | 会心時ダメージ+200 | |
60 | 炎耐性+5% |
IIIでHP+30、MP+100、ちから+90、すばやさ+80。
HPとちからの上昇量がバトルレックスより一回り低い。