概要 
【嵐の領界】ではじめに訪れるエリア。【翠嵐の聖塔】が存在する。
初めて訪れた際はBGMが流れないが、少し進むと辺りを見渡すムービーと共に【地平の彼方へ】が流れるようになる。
所々に帯電している場所があり、そこを通るとダメージを受ける。
マップを開くとわかるが、珍しく同じエリアに2つの【円盤の遺跡】が存在する。
速報では時ツ風の丘という名前で公開されていた。時ツ風は「良いタイミングで吹く追い風」という意味で、
過酷な嵐の領界の環境にまったくあっていない為急遽変更されたと思われる。
なお、【炎樹の丘】と違いモンスターが出現する。
Ver.3.5段階では経験値稼ぎに向いた魔物(ぶちスライム、ドラゴスライム、ソードマカブル)が集中しており、その中でもぶちスライムとドラゴスライムは結晶金策にも向いており、高額素材を持つシャドーサタンも存在する等、様々な稼ぎのメッカとして冒険者が訪れる機会が多いエリアとなっている。
領界調査クエスト 
モンスター名 | 討伐数 | モンスター名 | 討伐数 |
サンダーシャウト | 8匹 | ぶちスライム | 10匹 |
ドラゴスライム | 10匹 | シャドーサタン | 8匹 |
ソードマカブル | 8匹 | メガトンチャンプ | 8匹 |
まかいじゅう | 2匹 | グレイトドラゴン | 1匹 |
経験値 | 204117(特訓スタンプ170個) |
モンスターの多くは南部に集中し、メガトンチャンプとソードマカブルの2体だけは北部にいる。
南北の移動はいざないの間を活用するほうが早くて便利。
モンスターの中ではやはりグレイトドラゴンが断トツの強さだが、ドラゴスライムの集団やメガトンチャンプも厄介な部類に入る。
特にメガトンチャンプはエモノ呼びしすぎると【ヒップインパクト】でパーティ壊滅の恐れがあるため注意。
クリアすれば20万以上もの経験値が稼げるため、繰り返し挑戦していくと良い。
出現モンスター 
南部(ムストの町周辺) 
【サンダーシャウト】
【ドラゴスライム】
【ぶちスライム】
【シャドーサタン】
【まかいじゅう】
【グレイトドラゴン】
【ドラゴメタル】(※ドラゴスライムの転生)
中部 
北部(翠嵐の聖塔周辺) 
【ドラゴスライム】
【ドルイド】
【メガトンチャンプ】
【ソードマカブル】
【ドラゴメタル】(※ドラゴスライムの転生)