DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
【戦車のタロット】 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
*概要 [#da7b6f7a]
[[【モンスタータロット】]]のアルカナ効果の1つ。
2枚まで入れる事が出来る。消費MP6。射程10m。
対象の頭上から巨大な球体を落とし、敵単体に無属性物理ダメ...
さらに、使用者にかかっている「[[戦闘中にかけられる有利な...
物理ダメージ部分、良い効果によるダメージボーナス部分共に...
また、同じランクでも使用者の攻撃力が505以上になるとダメー...
**ランクによる変化 [#bdf99554]
|ランク|攻撃力505未満での基礎ダメージ|攻撃力505以上での基...
|B以下|通常攻撃の1倍+9~11×良い効果の個数|通常攻撃の1倍...
|A以上|通常攻撃の1.1倍+11~13×良い効果の個数|通常攻撃の1...
|オーラ|通常攻撃の1.25倍+17~19×良い効果の個数|通常攻撃...
※ダメージボーナス値は[[【ドラゴンクエストX いにしえの竜の...
※物理ダメージ部分、ダメージボーナス部分共に[[【うらない】...
**詳細 [#u240828c]
単体に物理攻撃を行う攻撃系のアルカナ効果。
物理攻撃ではあるものの他の攻撃系タロット同様、幻惑の影響...
基本倍率自体は通常攻撃の1~1.25倍ではあるものの、タロット...
つまり、ただ使用するだけで[[【猛毒】]]中の[[【タナトスハ...
半面、[[【ファラオ・ルドラ】]][[【ファラオ・ヘッド】]]な...
物理ダメージ部分だけ見ても高性能だが、状態変化によるボー...
(例えばランクA以上かつ攻撃力505以上の場合、状態変化を1個...
状態変化を積み重ねることで、相手の守備力が高くとも大ダメ...
なお、段階がある状態変化は2段階かかっていても1つとして考...
物理ダメージかつタロットダメージなので、[[【災禍の陣】]]...
そのため、オーラ無しで使うとすぐに1999のダメージキャップ...
占い師自身も災禍の陣を使えるので、チャンスチャージに合わ...
しかし、Ver.4.1から災禍の陣の「守備力が0になる効果」が廃...
会心時のダメージ計算が攻撃魔力依存のタロットとは異なり、...
このとき、このカードが持つ通常攻撃の○倍という基本倍率や状...
これによって会心ダメージが本来与えるダメージを下回る場合...
つまり会心時の処理においては通常攻撃や物理系特技と同じ扱...
しかし、あくまでタロットであるためか他の物理攻撃と違って...
依存パラメータが異なる上にダメージ増加には補助効果も必要...
基本的に、このカードを使う場合は「補助タロット大量で攻撃...
占い師が他の職と組む場合は、主に補助役としての役割を求め...
[[【ダークキング】]][[【海冥主メイヴ】]]など属性耐性のあ...
一方、占い師オンリーのパーティで戦う場合は、[[【審判のタ...
----
終了行:
*概要 [#da7b6f7a]
[[【モンスタータロット】]]のアルカナ効果の1つ。
2枚まで入れる事が出来る。消費MP6。射程10m。
対象の頭上から巨大な球体を落とし、敵単体に無属性物理ダメ...
さらに、使用者にかかっている「[[戦闘中にかけられる有利な...
物理ダメージ部分、良い効果によるダメージボーナス部分共に...
また、同じランクでも使用者の攻撃力が505以上になるとダメー...
**ランクによる変化 [#bdf99554]
|ランク|攻撃力505未満での基礎ダメージ|攻撃力505以上での基...
|B以下|通常攻撃の1倍+9~11×良い効果の個数|通常攻撃の1倍...
|A以上|通常攻撃の1.1倍+11~13×良い効果の個数|通常攻撃の1...
|オーラ|通常攻撃の1.25倍+17~19×良い効果の個数|通常攻撃...
※ダメージボーナス値は[[【ドラゴンクエストX いにしえの竜の...
※物理ダメージ部分、ダメージボーナス部分共に[[【うらない】...
**詳細 [#u240828c]
単体に物理攻撃を行う攻撃系のアルカナ効果。
物理攻撃ではあるものの他の攻撃系タロット同様、幻惑の影響...
基本倍率自体は通常攻撃の1~1.25倍ではあるものの、タロット...
つまり、ただ使用するだけで[[【猛毒】]]中の[[【タナトスハ...
半面、[[【ファラオ・ルドラ】]][[【ファラオ・ヘッド】]]な...
物理ダメージ部分だけ見ても高性能だが、状態変化によるボー...
(例えばランクA以上かつ攻撃力505以上の場合、状態変化を1個...
状態変化を積み重ねることで、相手の守備力が高くとも大ダメ...
なお、段階がある状態変化は2段階かかっていても1つとして考...
物理ダメージかつタロットダメージなので、[[【災禍の陣】]]...
そのため、オーラ無しで使うとすぐに1999のダメージキャップ...
占い師自身も災禍の陣を使えるので、チャンスチャージに合わ...
しかし、Ver.4.1から災禍の陣の「守備力が0になる効果」が廃...
会心時のダメージ計算が攻撃魔力依存のタロットとは異なり、...
このとき、このカードが持つ通常攻撃の○倍という基本倍率や状...
これによって会心ダメージが本来与えるダメージを下回る場合...
つまり会心時の処理においては通常攻撃や物理系特技と同じ扱...
しかし、あくまでタロットであるためか他の物理攻撃と違って...
依存パラメータが異なる上にダメージ増加には補助効果も必要...
基本的に、このカードを使う場合は「補助タロット大量で攻撃...
占い師が他の職と組む場合は、主に補助役としての役割を求め...
[[【ダークキング】]][[【海冥主メイヴ】]]など属性耐性のあ...
一方、占い師オンリーのパーティで戦う場合は、[[【審判のタ...
----
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル