概要 
DQ9などに登場するアイテム。
ナンバリング作品では装備品だが、DQMJ2・DQMJ2Pでは使い捨てアイテムである。
DQ7(リメイク版) 
公式ガイドブックについているプレゼントコードを通じて入手出来る石版をクリアすると初回のみ入手できる。
装備していると、倒されるダメージやザキ系等を受けても、1/3と非常に高確率でHP1の状態でこらえることができる。
しかも既にHP1の状態であっても発動する。
要は【くじけぬ心(特性)】と同じ。
発動するのは運次第なので頼りきりにはできないが、こらえきれば自力での立て直しができうるので非常に有用。
なお、ゲーム内や公式ガイドブックなどでは触れられていないが、メガンテ系に対しても発動する。
それどころか、プレイヤーがメガンテやメガザルで力尽きるのを阻止する事すらある。
運が絡むので戦略に組み込むのは難しいが、いちかばちかの場面でこれに賭けるのはアリかもしれない。
DQ9 
レベル99の僧侶を【転生】させることで一回だけ入手できる。
また、2011年の7月15日から7月21日にかけての職業の証フェアで購入することができた。
装備すると回復魔力が+50、守備力が+3される。
僧侶にはあまり必要ないかもしれないが、賢者に回復を任せるなら装備してもよい。
DQ10 
僧侶の職業クエスト第5話のクリア報酬。
リメイク版DQ7と同じ効果だが、確率は10%と低め。
詳しくはこちらを参照。
DQMJ2・DQMJ2P 
DQMJの【そうりょブック】が名前を変えて登場。
使うとそうりょスキルを覚える効果は変わらないが、入手難度は上がった。
GJのおにこんぼうから盗むか、世界モンスター選手権に参加して金曜日に4勝すると入手できる。
GJは一度倒してしまうと再戦ができなくなるのでたくさん集めたい場合は注意。
プロフェッショナル版では、最強マスター選手権に水曜日に参加してピピッ島の店に行くと購入できるようになった。
買値は10500Gと、なかなか高い。