概要 
DQMJで初登場したスキル。
「能力を下げる一撃を放つ」というスキル説明。
似たような名前の【ふういん】と比べると、あちらは補助呪文中心なのに対し、こちらは攻撃技が中心。
DQMJでは「ふういんのわざ」表記だった。
DQMJ 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
習得SP | 習得特技及び特殊能力 |
---|---|
10 | 【ボミエアタック】 |
20 | 【だつりょくぎり】 |
30 | 【フールシュート】 |
40 | 【かぶとわり】 |
50 | 【ブレスクラッシュ】 |
60 | 【ブレイクダンス】 |
75 | 【マヌーサぎり】 |
100 | 【アサシンアタック】 |
所持モンスター 
解説 
ジョーカーに登場するスキル。
前半に覚える特技は能力ダウン系の打撃技。
後半は相手のブレス・踊りなどを封じる技を覚える。マスター時には相手を即死させるアサシンアタックを習得。
DQMJ2、DQMJ2P 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
所持モンスター 
DQMJ2 
エビルドライブ、ヘルホーネット、ピサロナイト
DQMJ2P 
上記3種、【イノブタマン】
解説 
かぶとわり、アサシンアタックが斬撃ふうじ、体技ふうじに替わった。
テリワン3D、イルルカ 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
習得SP | 習得特技及び特殊能力 |
---|---|
10 | かぶとわり |
10 | ボミエアタック |
20 | だつりょく斬り |
30 | フールシュート |
40 | マヌーサ斬り |
50 | ブレスクラッシュ |
60 | ブレイクダンス |
75 | 【ブレイク封じ】 |
100 | 【会心封じ】 |
100 | 【作戦封じ】 |
所持モンスター 
テリワン3D 
【ベロゴン】、【かまっち】、エビルドライブ、イノブタマン、ヘルホーネット、ピサロナイト
イルルカ 
上記6種、【エミュー】
解説 
斬撃封じ、体技封じが無くなり、ブレイク封じ、会心封じ、作戦封じが追加。また、かぶとわりが復活。
DQMJ3 
本作では削除されてしまった。
イルルカからこのスキルを持ったモンスターを引き継ごうとすると、【よどんだ息吹】に変わる。