【イデアラゴン】

Last-modified: 2020-02-16 (日) 18:01:40

概要

指し棒と本を持ち、2本足で立つ獣のような出で立ちのモンスター。
【魔教師エルシオン】の色違いで、体色(毛色)は全体的に緑色。
見た目に反して、いずれの作品においても【ドラゴン系】としての扱いを受けている。
まあそう考えようとすればそう見えなくもないが。
DQ11にこいつと似たザコである【りゅうはかせ】が登場した。
英語版での名前はElusid。

DQ9

【宝の地図】の洞窟に出現するボス。
地図の名前に「空」「獣」「夢」「影」「大地」「運命」のいずれかがつくものに出現する。
 
全くもって正体が謎に包まれており、その名前を聞いただけで誰もが震え上がる程の存在らしい…のだが、 指し棒と本を持ってる点はエルシオンと同じ。
エルシオン先生をも越える、熟練の冒険者も震え上がる程の鬼教師なのだろうか。
また【邪眼皇帝アウルート】の発言によれば、宝の地図のボス各人はそれぞれ 【創造神グランゼニス】の身体の一部だそうなのだが、こいつはおそらく身体というより思考(アイディア=イデア)が具現化したもので、ダンジョンが様々な形になる理由を教えてくれる。
 
そんな彼だが、【メラゾーマ】【マヒャド】【イオナズン】と、攻撃呪文を中心に仕掛けてくる。メラゾーマは半々の確率で暴走する事も。
通常攻撃やテンションを上げたりすることもあるが、ほとんどは攻撃呪文。
打撃を軸に攻撃を仕掛けてくるエルシオンとはやや差がある。
上記の通り呪文を中心に攻撃してくるので、【マホカンタ】【ミラーシールド】を使ってしまえば呪文は完全に防げる。
その上【判断力】がボスのくせに0で、こちら全員がマホカンタ状態でも呪文を使ってくるので、これらの手法でイオナズンやマヒャドを一気に跳ね返せば、 こっちが何もしていなくても、勝手にダメージをバンバン貰ってくれる。
もちろん、マホカンタと【スカラ】で固めたキャラが【におうだち】するのもよい。
公式攻略本にも「マホカンタを維持しておけば、あとは勝手に自滅する」とまで書かれている。
ただ、当然エルシオンより攻撃力などのパラメータは高い。
また、たまにテンションを20や50にまで溜めてから攻撃してくることがあるので、その場合は防御や大ぼうぎょで受け止めるか【いてつくはどう】で解除するといい。
 
一人旅の場合でも、マホカンタを維持しつつ【天地のかまえ】を毎ターン使っていれば完封できる。
ただし、カウンターや呪文反射だとテンション効果はリセットされないので、
マホカンタが切れた瞬間にテンションの加わった暴走メラゾーマなどの直撃を受けると、HP次第では一撃で昇天するので注意。
たまりにたまったフラストレーションを解消させるためにマホカンタが切れそうになったら大防御で受け止めてあげよう。
  
盗めるアイテムは【ドハデなスーツ】
ドロップアイテムは5%で【マジカルメガネ】【2%防具】【りせいのサンダル】
理性のサンダルは【イデアのサンダル】の布石となる防具である。
よってイデアのサンダルはコイツのサンダルなのか…と思いきや、「イデア論」からのネーミングであり別にコイツの愛用品ではないらしい。ただ戦闘前の発言から察するにコイツ自体の名前の由来もおそらくそのイデア論であると思われるが。
大して強くないので、賢者の石や【ハッスルダンス】で適宜回復しながら【スーパールーレット】の発動を待つ戦法が使いやすい。
なお、マホカンタ等を張っておくと、呪文反射でいつの間にか自動的に倒してしまうので使わないこと。
これらのことからこいつの名前の由来は、イデア+ドラゴンと考えられる。ドラゴン系なのはそのせいだろうか。
こちらの攻撃は土属性が有効。【ダークフォース】をかけてのドラゴン斬りが最も効果的。
 
クエスト【モンスターレポート】で少ないターンで倒す必要がある。

テリワン3D

9にならってか、ドラゴン系のAランクで登場。魔教師エルシオンに【黒竜丸】先生を配合すると生み出せる。先生と先生だ。
(エルシオンは本職だが、黒竜丸は比喩的にこう呼ばれる)。
それはさておき、どちらも位階配合で生み出せるので、生み出すのにはあまり苦労しないはず。
エルシオン同様2枠で、【れんぞく(3回)】【AI1~2回行動】メラ系のコツを持つ。
プラス値25で【呪文会心 出やすい】、50で【タメキテボディ】も追加される。
能力値では攻撃力が高く、アタッカー寄りだったエルシオンと違い賢さも高めなので呪文もある程度はこなせる。
ただ守備力に難があるので、運用にはイデアラゴンが速く動ける状況を作るのがポイント。
【シュプリンガー】との配合であのトラウマである【ゲマ】を生み出せる。
そこへ【キラーパンサー】ギュメイ大先生を生み出せるので、こいつも生み出して損はない。所持スキルは【イオ&ヒャド】

イルルカ

基本的にはテリワン3Dと同じ。今作は錬金カギの世界にうろついていることもある。
【新生配合】でヒャドブレイク、【ギガボディ】化でイオ系のコツを習得。