概要 
DQ9で初登場のモンスター。【スライムタワー】【メタルブラザーズ】の最上位種。
微妙に色合いの違う金色のスライムが三匹重なっている。
【ゴールデンゴーレム】ではない。
DQ7(リメイク版) 
【トクベツなモンスター】No.041。
【トクベツな石版】の【スライム王者決定戦!?】に登場。
特徴はDQ9と変わらないが、素早い上に殴られるとかなり痛い。
そして【ゴールドパペット】同様に戦闘中に逃げる事も。
ただし守備力は512止まりなので攻撃力が260あれば普通に殴るだけで倒せてしまう。
トクベツなモンスターなので、ゴールデントーテムオンリーの石版を作ることが可能。
硬くて呪文・特技が全然通らないくせに1匹1130Gと、他の金持ちモンスターに比べたら特に魅力を感じない金額だが、余計な雑魚が混じらないトクベツなモンスターの中で危険な特技を使ってくる訳でもないので、こいつで3匹埋めるかどうかはともかくとして、ゴールド稼ぎ用石版のリーダーにするには一考の余地はある。
ちなみに攻撃時には、金のスライム3匹が分離して体当たりして来る。合体する意味はあるのだろうか?
落とすアイテムは【いのりのゆびわ】。
DQ9 
金色のスライムが3匹重なったモンスターで、3匹はカネの力で結ばれているらしい。
生息するのは【宝の地図】の洞窟のみで、洞窟タイプか遺跡タイプの洞窟に現れる。
データ上はメタル系と同じ扱いで、たまに逃げる以外は通常攻撃をしてくるのみ。
HPは5しかないので【まじんぎり】などよりも【はやぶさの剣】による【メタル斬り】などのほうが効率がいい。
倒すと1130G落とすが、この時点ではあまり魅力を感じない金額だろう。
一応【グビアナきんか】や【きんかい】を落とすが、金貨も金塊も宝の地図の洞窟を漁っていれば大量に手に入る。
そのためこいつから無理に入手する必要はない。
クエストNo.156【宿王グランプリ迫る!】では、これが所持している【プラチナクッキー】を求められる。
当たり判定と移動パターンの都合で、下り階段の上に出現したこいつとは基本戦えない。
上述のように狙う価値は薄いのだが、何だかイラッとさせられる。
モンスターリストによると一番下が成り上がりで真ん中はうまく立ち回った世渡り上手、一番上はもとから金持ち。
そのせいか、ビミョーに仲が悪くグラグラして何もしないことも。
同じ金持ちでも狙われているのに優雅に微笑む余裕を見せる【ゴールデンスライム】とはえらい違いである。
金持ちにも上には上がいるということか。
DQ10 
魔法の迷宮などにまれに出現する。【メラストーム】を使うようになった。
また、カジノのすごろくでは多額のカジノコインを落とす。
詳しくはこちらを参照。
DQMJ3 
【ハードメタルボディ】を引っさげて、モンスターズシリーズに参戦。金は柔らかいのではとつっこんではいけない。
能力はメタル系らしく守備・素早さに優れる。賢さも高め。反面HPは低い。
セレブなスライムの悩みは背が低いことらしい。
見た目通り、スライムタワー×【スライムゴールド】の配合でできる。
特性は【ノーマルボディ】、【にげあし】、【ハードメタルボディ】。
+25で【れんぞく】、+50で【かばう(特性)】、+100で【ロケットスタート】。
メガボディ化で【てんしのきまぐれ】、ギガボディ化で【AI2~3回行動】、超ギガボディ化で【星のおくりもの】を習得。
DQMJ3P 
野生個体が【神獣界】や【魔王城】の宝物庫に生息しており、【メラガイアー】を使う。
他のメタル系より若干逃げにくいが、原作再現か金のくせに全然金を落とさない。その上経験値もメタルの癖に少なく、ハズレモンスターもいい所である。
DQMBV 
レジェンドクエストIXの九章で登場。【ゴールドタヌ】、【ゴールデンスライム】を引き連れている。
ここでもメタル系スライムとして扱われており、
ステータスはHP:222、力:55、賢さ:33、身の守り:222、素早さ:99で、攻撃呪文は効かない。
色違いのスライムタワーと同じく全てゾロ目である。
技はロケットのように撃ちあがった後3連続で敵に打撃を与える「ゴールドストライク」、大量の【スライムゴールド】っぽいモンスターを降らせる「ゴールドシャワー」。
どちらもスライムタワーのモーション流用技。ゴールドストライクは会心の一撃が出やすい。
技は打撃しか無いが、回避率が高く打撃耐性があるためメタル系スライムの中では優秀な性能を誇る。
賢者と組むと強力な全体攻撃【ゴールドラッシュ】が使えるようになるが、大量の金貨が降ってきて大ダメージを与える場合と、たった3ゴールドのしょっぱいダメージしか与えられなくなる場合があり、ダメージが安定しなくなる点には注意したい。
三つある技のうち二つが金目のものを大量に降らせる技でマイクマンの声が普段のトーンに比べておかしなことになっている。
DQR 
第8弾「一攫千金!カジノパラダイス」に収録された共通のレアカード。
4/3/3 スライム系
メタルボディ
このユニットがダメージを受ける度GET(1)
採用されたのは主にメタルボディを活かせる商人のデッキ。ダメージを受ける度にGETできる効果と3以下のダメージを1にする能力は相性が良いが、やはり4以上のダメージには無力。