概要 
モンスターズにあった【スライムたたき】の効果を本家に搭載してみたといった趣を感じる特技。
名前の通り【スライム系】に特攻効果がある特技だが、
本家ではスライム系にあまり強敵といえるほどの敵がおらず、
率先して倒したいのは【メタル系】の為、それほど使われなかったりする。
DQ8(3DS版) 
【モリー】が【ブーメラン(スキル)】を25ポイントまで上げると習得できる特技。
消費MP0。スライム系に1.5倍のダメージを与える。
終盤になるとスライム系で脅威となる敵もおらず、戦うのは大抵が【メタル系】となるため、【メタルブロウ】に出番を奪われる形となる。
しかし【風鳴りの山】で【スライムのかんむり】入手のための乱獲を行う場合、【キングスライム】の群れを処理するのには役立つ。
DQ9 
ブーメランスキルを22ポイントまで上げると習得できる特技。本編では初めてのスライム系特効技。
MPを消費しないので、スライム系の集団と戦うときは積極的に使うといいだろう。
【宝の地図】に登場するスライム系は強敵が多いが、特に【スライムマデュラ】は最大3匹登場で属性攻撃無効という特徴もあり、有効な攻撃手段の一つとなる。一方【デンガー】や【ゴッドライダー】などは最大出現数が2匹しかおらず、それほど効率的な攻撃手段とはなりにくい。
DQ10オフライン 
【主人公】が【ブーメランスキル】で習得。習得に必要なスキルポイントは1。
【ゲストキャラクター】では【ポツコン】が使用する。
消費MPは2。
敵全員に通常攻撃の1.2倍の無属性物理ダメージ。相手が【スライム系】の場合はその150%+5のダメージとなる。
【スキルアップパネル】による補強でスライム系へのダメージ倍率が25%・50%・100%・150%と増加する。
DQ10オンライン 
ブーメランスキル3ポイントで覚えられる特技。消費MP1。
スライム系に通常の1.5倍のダメージを与える。
また、ブーメランを使用する仲間スライムも習得できる。
…って、同族を狩ってどうする。
詳しくはこちらを参照。
DQ11 
【カミュ】がブーメランスキルで最初に習得する特技。
消費MP2。スライム系に1.5倍のダメージを与える。
星ドラ 
Cランク・ブーメラン専用こうげきとくぎとして登場。
最大強化CT : 15秒
最大強化効果 : 敵全体 スライム系に威力240%の攻撃 それ以外に威力145%の攻撃