【シャイニング】

Last-modified: 2024-04-14 (日) 05:09:57

概要

DQ8で初登場した、太陽に不気味な顔が付いたような見た目のモンスター。別に光って唸りはしない。
2体で1体のモンスターで、邪悪な笑みを浮かべた大きな太陽の周りを、同じくニヤニヤした小さな炎が衛星の様に周回している。
系統最下位種で、上位種に【スピンサタン】【ヘルプラネット】、ボスに【キリングエナジー】【いにしえの廃棄物】がいる。また、星ドラには亜種の「投皇 錦歯」が登場する。
モンスターズやDQ10では対の関係に【なげきムーン】が選ばれているが、なげきムーンはなかなか愛嬌がありこっちとはえらい違いだ。
なお名前だけで検索すると同名のホラー映画が出てくる。不気味さで言えばどちらのシャイニングもいい勝負である。
 
ちなみに、2020年4月にスーパーライトに登場した際に小さな炎の名前が「プロミネンスくん」であることが明かされた。
先述の笑顔が怖いことは本人も自覚しているが、プロミネンスくんが励ましているとのこと。

DQ8

【ベルガラック地方】北部の平原(海辺の教会~ベルガラックのあたり)に生息。太陽のくせに昼でも夜でも出てくる。
終盤前までは出やすいが、それ以降は出現率が激減するので注意。
 
【エレメント系】なのだが、テンションを上げなくてもダメージは軽減されない。
通常攻撃の他、【かえんのいき】を吐いたり、【まぶしいひかり】でこちらの攻撃を封じようとしてくる。
見ての通り太陽なので熱に強く、【メラ系】【ギラ系】は全く効かず、逆に【ヒャド系】【バギ系】には弱いという非常に分かりやすい耐性を持つ。
【ルカニ】以外の補助系は効きにくく、動きを止めるのは難しいので小細工は挟まず攻撃していこう。
 
本体(?)の周囲を小さな太陽が回っているモンスターなのだが、発売前はロマサガ2の「クレイジー サン」や某マンガの「首領パッチ」にそっくりだとしばしば言われていたようだ。
メジャーモンスターの仲間入りかと思いきや、出現エリアが狭い上に出現率も終盤は低め。船を手に入れたあと【海辺の教会】へ行かない人が多かったことで、遭わない人が続出した。
 
落とすアイテムは通常枠が【ブーメラン】(1/32)、レア枠が【月のめぐみ】(1/64)。おめえさんは月じゃねえだよ。
3DS版ではスカモン版が登場。

DQ10オンライン

Ver.4.1より登場。DQMJ3同様サイズが大きくなり、ブレスもしゃくねつになっている。
詳しくはこちらを参照。

ジョーカー1

物質系のランクFのモンスター。
【サンドロ島】の外周部の北部に昼間のみ出現する。上がった跳ね橋の奥にいるので流砂の洞窟クリア後でないと会えない。
一応裏技として跳ね橋ギリギリまでモンスターを引き付けて戦闘に入るとお供として出てくる事がある。
序盤の敵なので大して強くはないが、配合素材として一応スカウトしておこう。
耐性はイオで回復する。8と同じくヒャド系には弱いが、メラやギラは普通に通る。
スキルは【メラ&イオ】。特性として【イオけいとくい】があるので、少ないMP消費で使える。
配合で作るのなら【ブリザード】×【メラゴースト】等で作れる。別に配合するほどでもないが。
ブリザードとの配合で【フレイム】ができるが、こいつをスカウトできるならばあちらももう捕まえているはずだ。
 
なお、【スカウトQファイナル】の2問目の答えはコイツである。
問題は「恥ずかしがりやのモンスターを連れてくること」で、恥ずかしがりや=シャイなのでシャイニングが正解…というダジャレになっている。別にシャイではないだろうが…
ちなみにライブラリの豆知識には「爆発力に定評のある太陽の化身」とある。実際イオ系得意はあるが、仮にも太陽の化身ともあろうものがこんな扱いでいいのだろうか……。

ジョーカー2

平原に出現する。特定の地点に近づくと不意に姿を現すため不気味。
特徴はおおむね前作と同じだが、【イオ系のコツ】に加えて【イオブレイク】の特性を得た。
超高火力でイオ系特技を打てるようになったため、世界選手権のビギナー級でギガブレイクを連発し猛威を振るった。
その上こいつはギガブレイクを受けると回復する。こいつ対策のためにイオ系無効のレッサーデーモンなどが持ち出された。
太陽だからかギラ系でも回復するのがうれしい。そのかわりやっぱりヒャド系には弱い。
耐久力はランク相応に低いが、複数の属性を無効化できるため若干生き延びやすいだろう。

ジョーカー2プロ

強化で【ウトウト】、最強化で【つねにアタックカンタ】の特性が得られる。
常にアタックカンタの特性を得られるのだがウトウトのデメリットは厳しい。
ほかに強力な攻撃手段も増えており、無印ほどの活躍は難しいだろう。
以前は弱点がヒャドのみだったが、物質系特有のバギ、ルカニ、混乱に加え、吹雪ブレスとドルマにも弱くなってしまった。
冷気や闇に弱くなったのはこいつが太陽モチーフだからだろう。太陽はそこまで闇や冷気に弱くない気もするが。
とにかく弱点が多いが、せめて混乱弱点だけでも塞ぎたいところ。
【バトルロードマスター】のスキルなら混乱耐性を補強しつつギガブレイクも覚えられる。
攻撃力もそこそこ高くなるので【ジャック】のスキルで他の剣技を覚えても良いだろう。
スキルをホラーとジャックにすると、実用性とスティーブン・キングっぽさを両立できる。

テリワン3D

野生のものはしんじつの扉に出現。
  
特性は【スタンダードボディ】【きょうせんし】【ふくつのとうし】、+25で【ときどき白い霧】、+50で【つねにアタックカンタ】の特性を得る。
イオ系のコツ、イオブレイクの特性が無くなり、ウトウトも後天的に得るものとなったためまったく別のモンスターとして生まれ変わった。
場にいるだけで白い霧を撒き散らす上に、常にアタックカンタで全体斬撃を牽制できる。
常にアタックカンタがついてもHPは比較的高く、防御力も高いため、3枠の隣において補助をしているだけでも強い。弱点も天敵(【ムドー】など)も多いが決して侮れない。イオとギラで回復。
 
物凄くピンポイントな用途として、プレゼント対戦の【ゴールドマジンガ】の早期入手に一役買えるというものも。
というのもこの時のゴールドマジンガはSHT以外物理系しかないので、+50以上の個体を工面できれば判定勝ち確定で楽々ゲットというわけだ。
前衛にこいつ1体、控えに適当なモンスターを2体配置しておけば後はひたすら待つだけでいい。
+値を稼ぐ手間がかかるし、流石のゴールドマジンガも初期ステはショボく即戦力には向かないが、覚えておいて損はないだろう。やろうと思えば配合解禁直後からだって目指せる。

イルルカ

天空の世界クリア後に、流星の落ちたところに出現する。
豆知識によると、毎日歯をキレイに磨いていて虫歯ひとつないのだとか。
アラレちゃんの太陽を彷彿する朗らかな情報だが、手のないこいつがどうやって磨いているのか、仮に周りを飛んでるやつがブラシ担当だったとしてもそいつの歯は誰が磨くのか、そもそも磨いたあと口をすすぐのはどうしているのか、それ以前に歯ブラシなぞ一瞬で消し炭になるだろうに……。
謎は尽きないが、少なくとも回ってる方の歯を磨くにあたっては【ブラシこぞう】辺りが協力しているのかもしれない。

【新生配合】【ロケットスタート】【メガボディ】化で【AI1~3回行動】【ギガボディ】化で【プレッシャー】、SP版では【超ギガボディ】化で【根に持つタイプ】の特性が追加される。
攻撃力もそこそこなので殴りにいってもいいかもしれない。
フレイムが特殊配合で作れなくなったので今回は配合素材としての用途は無い。

ジョーカー3

物質系のFランク。天体モチーフというだけあって【ギガボディ】に超巨大化。
 
昼の晴天時に【崩落都市】のセンタービルの屋上に、まるで太陽のように浮かんでいる。
にこにこ顔の【なげきムーン】とは違い表情はいつもと変わらず。
配合で入手する事は出来ないので、通常手に入れるにはセンタービル屋上、もしくはディスクの世界に出現するものをスカウトする必要がある。
野生の巨大モンスターだけあって、ランクの割には【ギラグレイド】だの【ギラマータ】だのとエグい攻撃をバンバン仕掛けてくる上、ギガボディであるが故にスカウトは容易とは言い難い。スカウト役を整えてからでないと、スカウトする前に倒されてしまうだろう。
先に述べた通りギラ系の呪文を多用するので、光属性に耐性のあるモンスターをスカウト役として連れて行くと楽である。
 
幸い、いつの間に通信に登録しておくとその一種である「いつのまに大空ライド」によって超ギガボディのシャイニングが登場するようになる。
この個体は戦闘中にスカウトできないが、代わりに倒すと必ず仲間にする事が出来る。
ただしこのシステムでは他になげきムーン、【ギズモ】も登場する。シャイニング→なげきムーン→ギズモの順でローテーションをしているので、1度手に入れるだけなら簡単だが、その後はしばらく待たないといけないのだ。
面倒ならクリア後にイルルカから引き継いだほうが早いかもしれない。
また、一度でも手に入れたことがあればの話だが、ランクが最低のFなので、銅の【通信コイン】1枚で気軽に手に入れられる。
 
固定特性は太陽らしく【光系のコツ】
他の特性は【ふくつのとうし】【AI1~3回行動】【光ブレイク】、+25で【光のはどう】、+50で【つねにアタカンタ】
【超生配合】【プレッシャー】、超ギガボディ化で【ライトメタルボディ】が解禁される。
【くろカビこぞう】との配合で【スピンサタン】が生まれる。
今まで攻撃寄りのステータスだったのが賢さ重視になっている。
 
初期スキルは【神々の力】

ジョーカー3プロ

崩落都市のてっぺんに出現するのは変わらず。しかし、大空ライドでは出現しなくなった。
合体特技は【雷雲招来】で、合体特性は【超マジックガード】

DQM3

物質系のGランク。野生では出現せず、悪魔系と物質系の系統配合で生み出せる。
 
特性は【光のコツ】【プレッシャー】(Lv20)、【ひかりのはどう】(Lv40)。
Lサイズ化で【1~2回行動】【魔力の強風】【いきなりインテ】(Lv60)も習得。
所持スキルは【光の心】
 
【おばけキャンドル】との配合で【ランタンこぞう】【やみしばり】との配合で【シャドー】【キャットフライ】との配合で【ひぐれバット】が生み出せる。

ライバルズ

第2弾カードパック「解き放たれし力の咆哮」にて実装。
占い師のレアカード。

3/3/4
召喚時:自分が次に使用する占いカードは発動する効果を選べるようになる
味方リーダーが必中モードの場合手札のこのカードのコスト-1

バニラクラスの能力に加えて一度だけ必中モードになることができる。
占い師は銀のタロットを引けないと本領を発揮できないので手札事故の保険として使われていた。
 
しかし第5弾で【クロウズ】が登場。
「効果が永続」「勇者ソロで確定サーチ可能」「軽い」「他にも有用な効果がある」と、あらゆる部分でこいつより優秀(特に最初の2つ)だったため、こいつは姿を消した。
また、【太陽のタロット】のイラストに描かれている。

ダイの大冒険(2020年版アニメ)

新アニメ版のOPに登場している他、第5話の【鬼岩城】前の広場に集まる【大魔王六軍団】のモンスターたちを【ハドラー】が見下ろす場面で登場。
もちろん原作連載時には存在すらしなかったモンスターのため、【キングリザード】【にじくじゃく】などと共に新アニメ版で新しく登場したモンスターである。