【マジカルメイス】 の変更点

#contents
*概要 [#m9cb2f92]
DQ8、9、バトルロード2に登場する杖系武器。
maceとは棒の先端に複数の突起がついた鈍器のこと。
金属製の[[【てつのつえ】]]ややたらと刺々しい細工がくっついた[[【てんばつのつえ】]]や[[【ふっかつのつえ】]]等それっぽい杖は今までにもあったのだが、
メイスの名を冠したのは何気にこれが初である。
また、メイス自体はDQ3の[[【僧侶】]]が男女共にアートワークで手にしていたが、実際に装備品として登場したのもこのマジカルメイスが初。
*DQ8 [#a57dbd00]
[[【ゼシカ】]]、[[【ククール】]]が装備可能。
攻撃力は79で、杖系武器の中では最も攻撃力が高い。その割には[[【レティシア】]]と[[【闇のレティシア】]]で9000Gという安価で購入可能。
また、[[【隔絶された台地】]]の宝箱の中にも入っている。
 
あまり苦労せずに入手できるが故に有難味が薄いような気もするが、性能面は悪いものではなく、たまに攻撃した相手からMPを奪うことがある。
ゼシカとククールの呪文を頼りにする場面は何かと多くなりがちので役に立つだろう。
ゼシカとククールの呪文を頼りにする場面は何かと多くなりがちなので役に立つだろう。
過去作に登場した、MPを消費して攻撃する[[【りりょくのつえ】]]とは正反対の使い勝手の良さである。
 
ただし、ゼシカは[[【こあくまのナイフ】]]でも同様のことが可能。
ククールの場合、単にMPを回復する目的であれば、[[【妖精の矢】]](或いは[[【精霊の矢】]])を使った方がほぼ確実。
どの手段を用いるかは状況によりけりだろう。
 
なお、[[【マジカルスカート】]]の錬金材料にもなっている。
これと[[【とうぞくのこしみの】]]と[[【マジカルハット】]]を組み合わせると完成。

*DQ9 [#p0600fc7]
攻撃力は57で、MP吸収率は8.0%。
 
本作では全ての杖がMPを吸収するようになったため、相対的に見た有効性は低下している。
ただしそれでも優秀な杖であることに変わりはない。
 
入手方法はドミールの里で17000Gで販売されているのを購入するのみ。
マジカルメイス+天使のはね+ミスリルこうせき×3の錬金で[[【ミラクルメイス】]]に強化できる。

*DQMB2 [#j987d06c]
第二章から登場。
上昇するステータスはちから+22 かしこさ+26。
使える技は「フールブレイク」と「ヒャダルコ」。
前者はマジカルメイスを伸ばし、敵1体を爆破する特殊攻撃。詳細は後述。後者は敵全員を攻撃する氷系呪文。
 
フールブレイクは主人公と相手の賢さの差が大きいほどダメージが大きくなり、
主人公のレベルが高ければ400以上のダメージを与えられる。
しかも相手の耐性を無視するため、メタル系スライムにも大ダメージを与えられるという反則的に強い技である。
スターティングカートセット(魔法使い編)にも入っているため、世話になったプレイヤーも多い事だろう。
ただし命中率がやや低いという欠点もあるため、安定性を重視するならヒャダルコをメインにし、
氷耐性持ちやメタル系が出たらフールブレイクに切り替えていくと良い。
反面、大魔王では[[【シドー】]]や[[【ゾーマ】]]、[[【ラプソーン】>【暗黒神ラプソーン】]]にはほとんどダメージを与えられない。

*DQタクト [#db31437c]
2021年9月30日開催の「ドラゴンクエストVIIIイベント」にて、Aランク武器として登場。「魔性の道化ドルマゲスを追え!」で入手可能。[[【ゼシカ】]]用装備。
基本値 : かしこさ+22
特殊効果 : 呪文威力+2%
錬金候補 : 紅蓮の火球威力+7%・赤熱のベギラゴン+7%・MP+16・かしこさ+8・すばやさ+11 他
----