ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
【はかいのつるぎ】 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
#contents
*概要 [#j9b1fee7]
武器の一種。地獄の悪魔が人間への憎しみを集めて作ったらし...
多くの作品では当然のごとく[[呪われており>【呪い】]]、装備...
無数の骸骨を寄せ集めて、切っ先が斧のような形。その見た目...
名前こそは「つるぎ」だが、中国語でいう刀(片刃)との対比に...
ファンタジー世界ではこういった「斧剣(アックスブレード)...
なお、最初期設定では比較的普通の剣で、DQ2の攻略が掲載され...
しかし、そのあまりにも特徴的過ぎるデザインゆえか、どの作...
*DQ2 [#c9abad72]
攻撃力93。[[【ローレシアの王子】]]のみ装備が可能で、[[【...
呪われているが、あの[[【いなずまのけん】]](攻撃力80)を...
しかし、肝心の[[【シドー】]]戦ではそもそも会心の一撃が出...
なお、この剣の価値はなによりその売却価格で、その売値は112...
しかも、[[【ギガンテス】]]が1/8という高確率で頻繁に落とす...
やたらと高価で買えなかった[[【はやぶさのけん】]]や、人数...
その代わり、DQ2の仕様上同時に2本以上持てないので、1本手に...
余談だがこの武器、公式ガイドブックでは何故か装備するとど...
**リメイク版 [#p63e9e49]
[[【サマルトリアの王子】]]も装備可能になり、さらに攻撃力...
唯一攻撃力が三桁に達する武器となった。
ただし、FC版の会心率アップ効果が消えている。
リメイク版でも入手はドロップ限定だが、FC版と異なり複数入...
サマルに装備させれば、素の力が弱いレベル2~30台でもそれな...
また当然だが、はかぶさの剣の裏技は利用できなくなり、その...
なお、GB版とスマホ版では唯一のドロップ限定アイテムである。
**ゲームブック(双葉社) [#r5f3d689]
[[【ハーゴンの神殿】]]で[[【いなずまのけん】]]を拾い、[[...
性能は稲妻の剣と同じ(武器は稲妻の剣、破壊の剣のどちらを...
**ゲームブック(エニックス) [#td4050eb]
原作と同じくギガンテスが落とす。
装備していると乱数によっては行動不能になることがあるが、...
*DQ3 [#a8f85c3e]
攻撃力110、店頭価格45000G。呪われていて一定の確率で動けな...
[[【勇者】>【主人公(DQ3)】]]と[[【戦士】]]が装備可能。
FC版では戦士最強の武器として何とリムルダールで市販されて...
呪われている武器が普通に販売されているのは前例がなかった...
また、[[【バラモスゾンビ】]]が1/256の確率で落とす。
通常攻撃を選択すると呪いの影響で1/4の確率で行動不能になっ...
一応呪いの効果はGBC版以外では通常攻撃選択時以外では現れな...
会心率が1/8に上昇するボーナスもあるが、当然のごとく呪いで...
それでもFC時代は以下の要素から、戦士が複数いる場合に[[【...
-2本以上の入手が困難なまじんのオノに比べ、ゴールドさえあ...
-メタル系には会心の一撃以外ほぼ無効なので、会心の一撃を出...
-呪われていても武器ならば、戦闘中に[[【装備技】]]で交換で...
また勇者にとっても唯一の会心率を上げる手段なので、メタル...
特に[[【一人旅】]]であれば会心の一撃に頼らなくてはメタル...
一方で、あと一撃か二撃でとどめを刺せそうな場面であれば硬...
**リメイク版 [#t02358da]
[[【バスタードソード】]]の登場により店売りはなくなったが...
SFC・GBC版では第五の[[【すごろく場】]]3Fの宝箱でも入手可。
しかし、下記の特徴があるため、FC版にも増して使われなくな...
-リムルダールで販売されなくなり、バラモスゾンビ戦やすごろ...
-呪い装備は戦闘中であっても外せなくなった
-攻撃力も[[【もろはのつるぎ】]]の方が高くなっている
これに加えてバスタードソードや[[【グリンガムのムチ】]]、[...
33,750Gもの高値で売れるので金策に困っているなら売り飛ばし...
ちなみに、GBC版では混乱時に呪いの影響を受けつけなくなる。
どうしても使いたいなら、1人プレイで[[【はんにゃのめん】]]...
コーディネートとして[[【じごくのよろい】>【じごくのよろい...
ただし、SFC版では混乱中でも呪いで動けなくなるためこの戦法...
もしこれが出来れば勇者の会心率を上げる唯一の手段として[[...
GBC版では、勇者1人で闇ゾーマに挑む時にはダメージ期待値が...
//一応、ダメージ期待値的にはルビスの剣よりも強い(破壊の...
ちなみに、呪い装備全般に言えることだが、一応[[【ダーマ】>...
*DQ6 [#wd2b74c8]
本来は登場しないが、何故か漫画版では登場。
**漫画版 [#g887472f]
ゲームには登場しないため、[[【デュラン】]]が異世界から召...
デュラン曰くラミアスの剣にも勝るらしいが、この剣の正体は...
デュランがテリーに渡し彼を操り、失敗を重ねたデビルアーマ...
さらにはテリーはボッツたちとこの剣で戦うことになるが、ミ...
だが、イオラの直撃を喰らってもしぶとく生き残り(この時刀...
*DQ7 [#yf05c0e3]
攻撃力110、店頭価格45000G。一定の確率で動けなくなるが、会...
[[【かっこよさ】]]は0。数少ないプラスもマイナスもされない...
[[【主人公】>【主人公(DQ7)】]]と[[【アイラ】]]と、入手...
攻撃力、付加効果、価格までもがDQ3の頃と全く同じ。
[[【コスタール】]]3階、[[【グランドスラム】]]の[[【ラッキ...
しかし[[【移民増殖】]]でもしない限りグランドスラムにする...
武器としては全く使えない。ラッキーパネルで出てくることも...
なお、今作の公式ガイドではこの武器のデメリットには全く触...
確かに呪われていないので着脱は自由だが、肝心の「時々硬直...
会心率上昇効果も[[【まじん斬り】>【まじんぎり】]]があれば...
**リメイク版 [#y5cfbada]
移民の町のシステム変更により販売がなくなり、コスタール以...
呪われているようになり、かなり使いにくくなった。
攻撃力その他の性能は据え置きで、ストーリー上必ず手に入る...
すれちがい石版の報酬としても入手は可能だが、エビルエスタ...
[[【エビルエスターク心】]]を目当てにマラソンしていれば腐...
*DQMB2 [#z5c4eb59]
第三章から登場した剣系武器。
使える技は「はかいのいちげき」と「ふんさいのいちげき」。
前者は打撃属性の物理、後者は打撃と暗黒属性の特技の攻撃。...
剣自体のちからの上昇量が高い上に技の威力も高いが、20%の確...
とはいえ、単体ならば呪われる確率はそこまで高いわけではな...
[[【まじんのオノ】]]と同様に第三の技を持ち、[[【しにがみ...
「はかいのいちげき」が「滅・はやぶさ斬り」に変化する。
一発の威力がちょっと控えめになった代わりに二回攻撃すると...
はかいのつるぎで二回攻撃という事で、おそらく[[あの裏技>【...
装備全てに呪いが付くため、動けなくなる確率がかなり高くな...
ちなみに公式ホームページでは「ふんさいのいちげき」の対象...
カードにも書かれている実際の対象は前述の通り相手単体とな...
*DQB [#kf50b85d]
ラダトーム編にて「[[ラダトームひなんじょ>【ラダトーム避難...
[[【おうじゃのけん】]]と並ぶ強さだが、お察しの通り、装備...
それ以外にデメリットは無いが、その一点だけを見てナンバリ...
ビルド武器に持ち替えられないことで、素材集めに多大な影響...
外すためには[[【シャナクの薬】]]を使うしかないが、使った...
とはいえ、利便性が悪くなることを除けば、序盤に入手してし...
他の呪い装備と共にラダトームの魔城に持ち込めばボストロー...
おうじゃのけんを作った後はお役御免であろう。
なお、これが入っている部屋にはこの剣で[[【りゅうおう】]]...
もっとも、もしはかいのつるぎを持ってりゅうおうに挑んでも...
今作のりゅうおうは本気を出すと[[伝説>【おうじゃのけん】]]...
呪いがえし以前に、りゅうおうにはかいのつるぎで斬りつける...
[[【フリービルドモード】]]ではラダトーム編の[[【チャレン...
材料は[[【オリハルコン】]]2つ、[[【メタルゼリー】]]、[[【...
王者の剣が作れるはずなので、実用性はない。
呪いに苦しめられるのが好きな人なら作ろう。
*DQB2 [#uc0e96d0]
[[【ヤミヤミ島】]]の[[【ボストロール】]]を倒すとレシピを...
オリハルコン2個、メタルゼリー、[[【突きさす大ツノ】]]、[[...
仲間に装備させることはできない。
前作では呪われていても外せないデメリットしか受けなかった...
ロトのつるぎよりも威力が8高いがデメリットが強すぎるため、...
しかしながら、本作では特定の手順を踏むことで、この剣から...
本作でもシャナクの薬をつかうことで呪いを解くことが出来る...
----
終了行:
#contents
*概要 [#j9b1fee7]
武器の一種。地獄の悪魔が人間への憎しみを集めて作ったらし...
多くの作品では当然のごとく[[呪われており>【呪い】]]、装備...
無数の骸骨を寄せ集めて、切っ先が斧のような形。その見た目...
名前こそは「つるぎ」だが、中国語でいう刀(片刃)との対比に...
ファンタジー世界ではこういった「斧剣(アックスブレード)...
なお、最初期設定では比較的普通の剣で、DQ2の攻略が掲載され...
しかし、そのあまりにも特徴的過ぎるデザインゆえか、どの作...
*DQ2 [#c9abad72]
攻撃力93。[[【ローレシアの王子】]]のみ装備が可能で、[[【...
呪われているが、あの[[【いなずまのけん】]](攻撃力80)を...
しかし、肝心の[[【シドー】]]戦ではそもそも会心の一撃が出...
なお、この剣の価値はなによりその売却価格で、その売値は112...
しかも、[[【ギガンテス】]]が1/8という高確率で頻繁に落とす...
やたらと高価で買えなかった[[【はやぶさのけん】]]や、人数...
その代わり、DQ2の仕様上同時に2本以上持てないので、1本手に...
余談だがこの武器、公式ガイドブックでは何故か装備するとど...
**リメイク版 [#p63e9e49]
[[【サマルトリアの王子】]]も装備可能になり、さらに攻撃力...
唯一攻撃力が三桁に達する武器となった。
ただし、FC版の会心率アップ効果が消えている。
リメイク版でも入手はドロップ限定だが、FC版と異なり複数入...
サマルに装備させれば、素の力が弱いレベル2~30台でもそれな...
また当然だが、はかぶさの剣の裏技は利用できなくなり、その...
なお、GB版とスマホ版では唯一のドロップ限定アイテムである。
**ゲームブック(双葉社) [#r5f3d689]
[[【ハーゴンの神殿】]]で[[【いなずまのけん】]]を拾い、[[...
性能は稲妻の剣と同じ(武器は稲妻の剣、破壊の剣のどちらを...
**ゲームブック(エニックス) [#td4050eb]
原作と同じくギガンテスが落とす。
装備していると乱数によっては行動不能になることがあるが、...
*DQ3 [#a8f85c3e]
攻撃力110、店頭価格45000G。呪われていて一定の確率で動けな...
[[【勇者】>【主人公(DQ3)】]]と[[【戦士】]]が装備可能。
FC版では戦士最強の武器として何とリムルダールで市販されて...
呪われている武器が普通に販売されているのは前例がなかった...
また、[[【バラモスゾンビ】]]が1/256の確率で落とす。
通常攻撃を選択すると呪いの影響で1/4の確率で行動不能になっ...
一応呪いの効果はGBC版以外では通常攻撃選択時以外では現れな...
会心率が1/8に上昇するボーナスもあるが、当然のごとく呪いで...
それでもFC時代は以下の要素から、戦士が複数いる場合に[[【...
-2本以上の入手が困難なまじんのオノに比べ、ゴールドさえあ...
-メタル系には会心の一撃以外ほぼ無効なので、会心の一撃を出...
-呪われていても武器ならば、戦闘中に[[【装備技】]]で交換で...
また勇者にとっても唯一の会心率を上げる手段なので、メタル...
特に[[【一人旅】]]であれば会心の一撃に頼らなくてはメタル...
一方で、あと一撃か二撃でとどめを刺せそうな場面であれば硬...
**リメイク版 [#t02358da]
[[【バスタードソード】]]の登場により店売りはなくなったが...
SFC・GBC版では第五の[[【すごろく場】]]3Fの宝箱でも入手可。
しかし、下記の特徴があるため、FC版にも増して使われなくな...
-リムルダールで販売されなくなり、バラモスゾンビ戦やすごろ...
-呪い装備は戦闘中であっても外せなくなった
-攻撃力も[[【もろはのつるぎ】]]の方が高くなっている
これに加えてバスタードソードや[[【グリンガムのムチ】]]、[...
33,750Gもの高値で売れるので金策に困っているなら売り飛ばし...
ちなみに、GBC版では混乱時に呪いの影響を受けつけなくなる。
どうしても使いたいなら、1人プレイで[[【はんにゃのめん】]]...
コーディネートとして[[【じごくのよろい】>【じごくのよろい...
ただし、SFC版では混乱中でも呪いで動けなくなるためこの戦法...
もしこれが出来れば勇者の会心率を上げる唯一の手段として[[...
GBC版では、勇者1人で闇ゾーマに挑む時にはダメージ期待値が...
//一応、ダメージ期待値的にはルビスの剣よりも強い(破壊の...
ちなみに、呪い装備全般に言えることだが、一応[[【ダーマ】>...
*DQ6 [#wd2b74c8]
本来は登場しないが、何故か漫画版では登場。
**漫画版 [#g887472f]
ゲームには登場しないため、[[【デュラン】]]が異世界から召...
デュラン曰くラミアスの剣にも勝るらしいが、この剣の正体は...
デュランがテリーに渡し彼を操り、失敗を重ねたデビルアーマ...
さらにはテリーはボッツたちとこの剣で戦うことになるが、ミ...
だが、イオラの直撃を喰らってもしぶとく生き残り(この時刀...
*DQ7 [#yf05c0e3]
攻撃力110、店頭価格45000G。一定の確率で動けなくなるが、会...
[[【かっこよさ】]]は0。数少ないプラスもマイナスもされない...
[[【主人公】>【主人公(DQ7)】]]と[[【アイラ】]]と、入手...
攻撃力、付加効果、価格までもがDQ3の頃と全く同じ。
[[【コスタール】]]3階、[[【グランドスラム】]]の[[【ラッキ...
しかし[[【移民増殖】]]でもしない限りグランドスラムにする...
武器としては全く使えない。ラッキーパネルで出てくることも...
なお、今作の公式ガイドではこの武器のデメリットには全く触...
確かに呪われていないので着脱は自由だが、肝心の「時々硬直...
会心率上昇効果も[[【まじん斬り】>【まじんぎり】]]があれば...
**リメイク版 [#y5cfbada]
移民の町のシステム変更により販売がなくなり、コスタール以...
呪われているようになり、かなり使いにくくなった。
攻撃力その他の性能は据え置きで、ストーリー上必ず手に入る...
すれちがい石版の報酬としても入手は可能だが、エビルエスタ...
[[【エビルエスターク心】]]を目当てにマラソンしていれば腐...
*DQMB2 [#z5c4eb59]
第三章から登場した剣系武器。
使える技は「はかいのいちげき」と「ふんさいのいちげき」。
前者は打撃属性の物理、後者は打撃と暗黒属性の特技の攻撃。...
剣自体のちからの上昇量が高い上に技の威力も高いが、20%の確...
とはいえ、単体ならば呪われる確率はそこまで高いわけではな...
[[【まじんのオノ】]]と同様に第三の技を持ち、[[【しにがみ...
「はかいのいちげき」が「滅・はやぶさ斬り」に変化する。
一発の威力がちょっと控えめになった代わりに二回攻撃すると...
はかいのつるぎで二回攻撃という事で、おそらく[[あの裏技>【...
装備全てに呪いが付くため、動けなくなる確率がかなり高くな...
ちなみに公式ホームページでは「ふんさいのいちげき」の対象...
カードにも書かれている実際の対象は前述の通り相手単体とな...
*DQB [#kf50b85d]
ラダトーム編にて「[[ラダトームひなんじょ>【ラダトーム避難...
[[【おうじゃのけん】]]と並ぶ強さだが、お察しの通り、装備...
それ以外にデメリットは無いが、その一点だけを見てナンバリ...
ビルド武器に持ち替えられないことで、素材集めに多大な影響...
外すためには[[【シャナクの薬】]]を使うしかないが、使った...
とはいえ、利便性が悪くなることを除けば、序盤に入手してし...
他の呪い装備と共にラダトームの魔城に持ち込めばボストロー...
おうじゃのけんを作った後はお役御免であろう。
なお、これが入っている部屋にはこの剣で[[【りゅうおう】]]...
もっとも、もしはかいのつるぎを持ってりゅうおうに挑んでも...
今作のりゅうおうは本気を出すと[[伝説>【おうじゃのけん】]]...
呪いがえし以前に、りゅうおうにはかいのつるぎで斬りつける...
[[【フリービルドモード】]]ではラダトーム編の[[【チャレン...
材料は[[【オリハルコン】]]2つ、[[【メタルゼリー】]]、[[【...
王者の剣が作れるはずなので、実用性はない。
呪いに苦しめられるのが好きな人なら作ろう。
*DQB2 [#uc0e96d0]
[[【ヤミヤミ島】]]の[[【ボストロール】]]を倒すとレシピを...
オリハルコン2個、メタルゼリー、[[【突きさす大ツノ】]]、[[...
仲間に装備させることはできない。
前作では呪われていても外せないデメリットしか受けなかった...
ロトのつるぎよりも威力が8高いがデメリットが強すぎるため、...
しかしながら、本作では特定の手順を踏むことで、この剣から...
本作でもシャナクの薬をつかうことで呪いを解くことが出来る...
----
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル