ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
【はぐれ毒針ハメ】 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
#contents
*DQ5(SFC版) [#q4a348d0]
有名なバグ技。SFC版のみで実行可能。
**概要 [#ze2c72d9]
+まず、[[【はぐれメタル】]]+[[【メタルスライム】]]数匹の...
場所は[[【エビルマウンテン】]]周辺・内部または[[【謎の洞...
+[[【パルプンテ】]]を使い、全員が麻痺するのを祈る。
+成功したら、[[【毒針】>【どくばり】]]or[[【デーモンスピ...
全員、道具欄から毒針を装備し直してはぐれメタルを攻撃。
この時、事前に装備していても、道具欄から装備を選んでから...
1人目か2人目ではぐれメタルを倒せたら成功。
+あとは作戦を「[[【じゅもんつかうな】]]」に変えてAボタン...
すると、いないはずのはぐれメタルを延々と倒し続ける。
その最中は画面表示がバグっているように見えるが、あまり気...
ここまでの段階ならば、毒針を持って戦うならたまに見られる...
+しばらく放置すると、256匹倒した時点で打ち止めとなってメ...
一度で約257万もの経験値が手に入る。
2.を省いても部分的には実行可能で、メタルスライムが全て逃...
**ハメの成立条件 [#k9fb5b22]
このハメは状況が二段階存在し、それぞれ成立条件が異なる。
条件さえ整えば標的がはぐれメタルでなくとも同様のハメを成...
***第一段階 [#d31eb823]
「すでに死んだ敵を同じターンに複数回倒す」
+敵が2グループ以上で出現
+AIの標的優先度が最も高い敵がターゲットで、かつ必中攻撃(...
+全員どくばりかデーモンスピア装備か、[[【せいすい】]]で攻撃
条件2.と3.はどちらか一方でもOK。(後述)
以上の条件を満たし、かつ1人目か2人目でトドメを刺すと成立...
3人目がトドメを刺してしまうと成立しない。
***第二段階 [#e7788d02]
「第一段階が成立した次のターン以降も同じ敵を倒し続ける」
+AIの標的優先度が最も高い敵がターゲットで、かつ全員がどく...
+主人公を出撃メンバーから外しておく
+作戦を「じゅもんつかうな」に切り替える
+全員がブレス攻撃を持たない
+他の敵グループが逃走などにより離脱しないこと(256匹倒し...
条件1.の詳細については後述。
条件2.については、主人公が防御するなどすれば継続できるが...
条件4.は忘れがちだが重要で、ブレス攻撃を持つキャラだと「...
毒針かデーモンスピアを装備できるのは、妻、娘、ピピン、装...
スライム(Lv99)、キングスライム(Lv20)、キメラ(Lv5)、...
ホークブリザードとヘルバトラーは最初からブレスを覚えてい...
***解説 [#ubeaf855]
これは、[[【オートターゲット】]]の仕様の穴を突いたバグで...
通常、攻撃予定の敵グループがいなくなった場合、自動的にタ...
どうぐコマンドで武器を装備して攻撃する場合、なぜか敵がす...
これは通常時でも同様で、他の敵グループを指定したつもりが...
だがそれでも、ここで死んだ敵をターゲットした場合、通常な...
しかし、毒針やデーモンスピア、せいすい攻撃などの必中攻撃...
パルプンテの確定会心や[[【ひとしこのみ】]]でも必中判定な...
このとき、毒針、デーモンスピア、せいすい攻撃は他の武器と...
他の武器だと、標的の優先度が低い場合は、ターゲットが別グ...
このとき、内部的には標的のモンスターグループは消滅(IDが2...
(裏技が最高256匹で打ち止めとなるのは、このカウンターが再...
ここで、なぜか毒針とデーモンスピアの場合のみ、標的優先度...
他の武器だと、例え標的優先度が高くとも、次のターン以降は...
また、主人公が出撃メンバーにいて、改めて標的選択して攻撃...
なぜ毒針とデーモンスピアだけがハメを継続できるのか正確な...
**はぐれメタルハメの実行時期 [#e73dca83]
はぐれメタルハメを実行できるのは、ストーリー順こそグラン...
ただし、上述の通り、はぐれメタルがAIの最優先ターゲットに...
例えば、メッサーラとはぐれメタルが同時出現した場合、「じ...
ターゲットが確実に安定するのは上記のメタルスライムとセッ...
せいすい攻撃は対象がランダムのため、敵が1グループのみで、...
なお、どんな敵も256匹倒した時点で打ち止めとなり、同一戦闘...
**全員麻痺状態の恩恵 [#n926fe0d]
上述の「パルプンテによる全員麻痺」効果を利用することでメ...
敵が麻痺状態の場合、そのモンスターの脅威度が最低にまで下...
つまり、毒針&デーモンスピア以外でも「ひとしこのみ」など...
スタメン3人が毒針&デーモンスピアで削る場合、はぐれメタル...
パルプンテで全員麻痺を引き当てること自体に運が絡むため、...
ただし、はぐれメタル&メタルスライムかはぐれメタル1体2グ...
はぐれメタル1体2グループの出現パターンは稀ではあるがグラ...
さらに他のモンスターも同時出現することがあるが、その場合...
**ハメの実行による不具合 [#t996a96a]
この現象で不具合も確認されている。
通常は敵を指定する際に、「○○ - 1ひき」と表示されるわけだ...
敵の名前と個体数が省略され「 -ひき」と表示されてしまい、
ターゲットを指定できなくなることがある。
これは、上記の例とは異なり敵が1グループしか登場しなかった...
実際に倒した数だけ敵の数のカウントが減らされる一方で、
画面上に存在する敵の数がそれとは食い違っているため、
「全ての敵グループを全滅させた」ので「敵名も数も表示させ...
「実際には敵がいる」ことで、「存在しないはずの敵を攻撃指...
パルプンテで敵を復活させると、「○○ - 0ひき」などと表示さ...
0匹だろうが敵名が表示されてさえいればこの不具合からは脱出...
不具合中も、ターゲットを指定しなければバトル続行は可能な...
回復や防御を繰り返して敵に逃げてもらうか、
主人公を外すなり防御させるなりしてからAIに任せるかすれば...
ただし全体攻撃武器などを使った場合、処理上は一瞬だけ敵グ...
いることになっているので、敵グループを指定できない=全体攻...
ところで、このバグ技により「敵の出現数表示と実際に居る敵...
出くわすことになるのだが、その場合はどうやって戦闘勝利判...
実はSFC版DQ5では、「原則的に、画面上にいる敵が全滅すれば...
よって、敵を一掃しても敵出現数表示が0になっていないので戦...
安心して普通に画面上から敵を全滅させて勝利できる。
ただし、これを[[【合体スライム】]]相手に行うと、敵表示が...
合体スライムが同種の仲間を呼ぶ際に「敵名非表示につき自分...
バグモンスター「[[【きせきのつるぎ】>【きせきのつるぎが敵...
聖水で容易に引き起こせる為、聖水バグとも呼ばれている。
注意したいのは、きせきのつるぎと戦った場合、戦いのさなか...
戦闘後にセーブをすると冒険の書が消えるといった報告が寄せ...
はぐれメタル一行を倒す場合なら特に問題は報告されていない...
余談だが、PS2版の勝利判定はこれとは真逆で、データ内で敵の...
前者は[[【ジェリーマン】]]に[[【ザイル】]]をモシャスさせ...
----
終了行:
#contents
*DQ5(SFC版) [#q4a348d0]
有名なバグ技。SFC版のみで実行可能。
**概要 [#ze2c72d9]
+まず、[[【はぐれメタル】]]+[[【メタルスライム】]]数匹の...
場所は[[【エビルマウンテン】]]周辺・内部または[[【謎の洞...
+[[【パルプンテ】]]を使い、全員が麻痺するのを祈る。
+成功したら、[[【毒針】>【どくばり】]]or[[【デーモンスピ...
全員、道具欄から毒針を装備し直してはぐれメタルを攻撃。
この時、事前に装備していても、道具欄から装備を選んでから...
1人目か2人目ではぐれメタルを倒せたら成功。
+あとは作戦を「[[【じゅもんつかうな】]]」に変えてAボタン...
すると、いないはずのはぐれメタルを延々と倒し続ける。
その最中は画面表示がバグっているように見えるが、あまり気...
ここまでの段階ならば、毒針を持って戦うならたまに見られる...
+しばらく放置すると、256匹倒した時点で打ち止めとなってメ...
一度で約257万もの経験値が手に入る。
2.を省いても部分的には実行可能で、メタルスライムが全て逃...
**ハメの成立条件 [#k9fb5b22]
このハメは状況が二段階存在し、それぞれ成立条件が異なる。
条件さえ整えば標的がはぐれメタルでなくとも同様のハメを成...
***第一段階 [#d31eb823]
「すでに死んだ敵を同じターンに複数回倒す」
+敵が2グループ以上で出現
+AIの標的優先度が最も高い敵がターゲットで、かつ必中攻撃(...
+全員どくばりかデーモンスピア装備か、[[【せいすい】]]で攻撃
条件2.と3.はどちらか一方でもOK。(後述)
以上の条件を満たし、かつ1人目か2人目でトドメを刺すと成立...
3人目がトドメを刺してしまうと成立しない。
***第二段階 [#e7788d02]
「第一段階が成立した次のターン以降も同じ敵を倒し続ける」
+AIの標的優先度が最も高い敵がターゲットで、かつ全員がどく...
+主人公を出撃メンバーから外しておく
+作戦を「じゅもんつかうな」に切り替える
+全員がブレス攻撃を持たない
+他の敵グループが逃走などにより離脱しないこと(256匹倒し...
条件1.の詳細については後述。
条件2.については、主人公が防御するなどすれば継続できるが...
条件4.は忘れがちだが重要で、ブレス攻撃を持つキャラだと「...
毒針かデーモンスピアを装備できるのは、妻、娘、ピピン、装...
スライム(Lv99)、キングスライム(Lv20)、キメラ(Lv5)、...
ホークブリザードとヘルバトラーは最初からブレスを覚えてい...
***解説 [#ubeaf855]
これは、[[【オートターゲット】]]の仕様の穴を突いたバグで...
通常、攻撃予定の敵グループがいなくなった場合、自動的にタ...
どうぐコマンドで武器を装備して攻撃する場合、なぜか敵がす...
これは通常時でも同様で、他の敵グループを指定したつもりが...
だがそれでも、ここで死んだ敵をターゲットした場合、通常な...
しかし、毒針やデーモンスピア、せいすい攻撃などの必中攻撃...
パルプンテの確定会心や[[【ひとしこのみ】]]でも必中判定な...
このとき、毒針、デーモンスピア、せいすい攻撃は他の武器と...
他の武器だと、標的の優先度が低い場合は、ターゲットが別グ...
このとき、内部的には標的のモンスターグループは消滅(IDが2...
(裏技が最高256匹で打ち止めとなるのは、このカウンターが再...
ここで、なぜか毒針とデーモンスピアの場合のみ、標的優先度...
他の武器だと、例え標的優先度が高くとも、次のターン以降は...
また、主人公が出撃メンバーにいて、改めて標的選択して攻撃...
なぜ毒針とデーモンスピアだけがハメを継続できるのか正確な...
**はぐれメタルハメの実行時期 [#e73dca83]
はぐれメタルハメを実行できるのは、ストーリー順こそグラン...
ただし、上述の通り、はぐれメタルがAIの最優先ターゲットに...
例えば、メッサーラとはぐれメタルが同時出現した場合、「じ...
ターゲットが確実に安定するのは上記のメタルスライムとセッ...
せいすい攻撃は対象がランダムのため、敵が1グループのみで、...
なお、どんな敵も256匹倒した時点で打ち止めとなり、同一戦闘...
**全員麻痺状態の恩恵 [#n926fe0d]
上述の「パルプンテによる全員麻痺」効果を利用することでメ...
敵が麻痺状態の場合、そのモンスターの脅威度が最低にまで下...
つまり、毒針&デーモンスピア以外でも「ひとしこのみ」など...
スタメン3人が毒針&デーモンスピアで削る場合、はぐれメタル...
パルプンテで全員麻痺を引き当てること自体に運が絡むため、...
ただし、はぐれメタル&メタルスライムかはぐれメタル1体2グ...
はぐれメタル1体2グループの出現パターンは稀ではあるがグラ...
さらに他のモンスターも同時出現することがあるが、その場合...
**ハメの実行による不具合 [#t996a96a]
この現象で不具合も確認されている。
通常は敵を指定する際に、「○○ - 1ひき」と表示されるわけだ...
敵の名前と個体数が省略され「 -ひき」と表示されてしまい、
ターゲットを指定できなくなることがある。
これは、上記の例とは異なり敵が1グループしか登場しなかった...
実際に倒した数だけ敵の数のカウントが減らされる一方で、
画面上に存在する敵の数がそれとは食い違っているため、
「全ての敵グループを全滅させた」ので「敵名も数も表示させ...
「実際には敵がいる」ことで、「存在しないはずの敵を攻撃指...
パルプンテで敵を復活させると、「○○ - 0ひき」などと表示さ...
0匹だろうが敵名が表示されてさえいればこの不具合からは脱出...
不具合中も、ターゲットを指定しなければバトル続行は可能な...
回復や防御を繰り返して敵に逃げてもらうか、
主人公を外すなり防御させるなりしてからAIに任せるかすれば...
ただし全体攻撃武器などを使った場合、処理上は一瞬だけ敵グ...
いることになっているので、敵グループを指定できない=全体攻...
ところで、このバグ技により「敵の出現数表示と実際に居る敵...
出くわすことになるのだが、その場合はどうやって戦闘勝利判...
実はSFC版DQ5では、「原則的に、画面上にいる敵が全滅すれば...
よって、敵を一掃しても敵出現数表示が0になっていないので戦...
安心して普通に画面上から敵を全滅させて勝利できる。
ただし、これを[[【合体スライム】]]相手に行うと、敵表示が...
合体スライムが同種の仲間を呼ぶ際に「敵名非表示につき自分...
バグモンスター「[[【きせきのつるぎ】>【きせきのつるぎが敵...
聖水で容易に引き起こせる為、聖水バグとも呼ばれている。
注意したいのは、きせきのつるぎと戦った場合、戦いのさなか...
戦闘後にセーブをすると冒険の書が消えるといった報告が寄せ...
はぐれメタル一行を倒す場合なら特に問題は報告されていない...
余談だが、PS2版の勝利判定はこれとは真逆で、データ内で敵の...
前者は[[【ジェリーマン】]]に[[【ザイル】]]をモシャスさせ...
----
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル