ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
【まじんぎり】 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
#contents
*概要 [#u5eeed76]
DQ6以降と、リメイク版DQ4に登場する特技。
ひらがな表記の作品では「魔人斬り」なのか「魔神斬り」なの...
モンスターズや[[【剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣】]...
敵1体にまじんの如く斬りかかり、当たれば[[【会心の一撃】]]...
命中率が低く、外すと攻撃自体がミスになるという博打技。
要は[[【まじんのオノ】]]や[[【まじんのかなづち】]]の効果...
しかし「まじんの如く斬りかかる」とはいったいどんな動きな...
会心の一撃は守備力を無視して攻撃力の数値と同等のダメージ...
「メタルスライムも真っ青」との前評判だった[[【メタルぎり...
パーティ4人総出でまじんぎりを実行して[[【メタル狩り】]]を...
一方で「会心の一撃を一定確率で発生させる」という特技であ...
[[【メタル系スライム】]]に使ってミス連発とか、逃げられた...
剣や斧ならともかく、ムチやらブーメランやら杖を装備してい...
他の特技にも言えた事だったが、このような仕様を流石に開発...
ただしDQ8からは同じ効果の[[【一閃突き】]]をヤリで使うこと...
*DQ4(リメイク版) [#sf8b49de]
[[【ピサロ】]]が初期から使える。消費MPは0。
DS以降のリメイクは[[【アリーナ】]]の会心率が下げられてい...
*DQ6 [#i9c3efed]
初登場。[[【戦士】]]をマスターすることで習得可能。消費MP...
戦士職を極める必要があるが、それでもメタル狩りのお供とし...
命中率こそ低いが、当たれば守備力無視の会心の一撃と同じダ...
ちなみに、この頃は当たってもダメージ量のみが表示されるだ...
敵では[[【アックスドラゴン】]]は頻繁にこれを放ってくる。
HPが低い仲間はいとも簡単にズンバラリンされてしまう上、集...
実は敵サイドには、100%の確率で会心の一撃を放てる[[守備力...
実際、スライム格闘場では、死ぬか死なないかとなかなかヒヤ...
ともあれ、この技のおかげでアックスドラゴン=一撃狙いとい...
*DQ7[#n69a8c97]
表記は「''まじん斬り''」になった。
戦士★8に加え[[【プロトキラー(職業)】]]★8でも習得。
DQ6同様守備力が999止まりな仕様上、攻撃力さえ上がればメタ...
特に[[【プラチナキング】]]相手や攻撃力が不足してる場合の...
**リメイク版 [#bd77f9ca]
MPを3消費するようになった。
なお守備力無視の[[【アルテマソード】]]が使えれば無用にな...
*DQ8 [#p956c5f4]
DQ8では[[【オノスキル】]]に19Pt振ると覚える事ができる。
オノスキルがあるのは[[【ヤンガス】]]のみなので、当然彼専...
MPを3消費するようになったため、MPが低いヤンガス(レベル20...
「ミスしやすいが、当たれば高確率で会心の一撃」という微妙...
25%というのは思ったよりも当たらないので、これでメタル狩...
はぐれメタルはともかく、メタルスライムは通常攻撃や聖水を...
主人公の一閃突きと合わせても、会心で倒せる確率はせいぜい4...
オノスキルを66Ptまで振ると[[【大まじん斬り】]]に進化する。
なお、「通常のダメージか会心のダメージのどちらかが出る」...
なお、テンションが上昇している際にこの技を放つと、通常ダ...
しかし、会心の一撃及びミスの場合でもテンションは元に戻っ...
そもそもメタル狩りでなくともテンションをあげて放つより乱...
*DQ9 [#h84ae7e1]
オノスキルを58Ptまで振ると覚えられる。
オノを最初から装備できるのは上級職のバトルマスターとレン...
ただ、仕様が「1/2の確率で当たり、当たれば必ず会心」という...
今作でも「かいしんのいちげき!」は表示される。
DQ9での会心発生率は[[【きようさ】]]に左右されるが、この特...
ただし、会心の一撃にも回避判定は行われるので、メタル系相...
一閃突きと並んでメタルキング以上のメタル系討伐にはほぼ必...
一方で、消費MPが8と大幅に増えており(これは槍の一閃突きも...
他職業の固有スキルや[[【ようせいのうでわ】]]といったMPを...
今作ではDQ6より命中率が上がっているので、敵が使ってくるも...
特に[[ギュメイ>【ギュメイ将軍】]]大先生は、多くのプレイヤ...
宝の地図のボスである[[【魔剣神レパルド】]]やダークドレア...
ギュメイ大先生は共通して220-230前後のダメージを与え、色違...
メタル系に対しては会心発生率は3割ほどしかない。3~4回連続...
*DQ10 [#vb36b095]
オノスキル76Pで習得。消費MPは6。
前作とほぼ同じ仕様のため、[[【メタル系】]]、[[【ゴールデ...
詳しくは[[【まじん斬り】>DQ10大辞典:【まじん斬り】]]を参...
また、 Ver.4.1には[[【魔神斬り】>DQ10大辞典:【魔神斬り】]...
*DQ11 [#mb887bcc]
唯一オノを装備する[[【グレイグ】]]の特技。消費MP4。
グレイグは他に強力な特技をいくつも覚えるものの、加入した...
[[【マルティナ】]]の[[【雷光一閃突き】]]や[[【カミュ】]]...
しかもカミュの会心必中は早期取得にはかなりのリスクを伴い...
その一方でグレイグのスキルパネルは広く浅くといった具合な...
なお[[【連携】]]技の[[【大まじん斬り】]]の条件となってお...
大まじん斬り自体はメタル狩り以外でも使える性能の技なので...
また、ボイスがついた11S3Dモードだと「当たれー!」と叫ぶこ...
*モンスターズシリーズ [#r5aa4564]
バランス調整なのか仕様は8と同じ。
かわされるのではなく仕様で空振るので[[【アンチみかわしア...
この状態で攻撃力999のモンスターが放てば、相手のHPが999で...
そのため、最強クラスのモンスターを使う対戦以外ではこのコ...
[[【やけつくいき】]]や[[【あまいいき】]]を防ぐ[[【きょう...
さらに対策の対策として、踊り封じが効かないモンスターに誘...
要するにこれらを跳ね返されても無効化できるので安心という...
ただしその後はテコ入れがなされて「跳ね返された場合は元の...
なおジョーカー2以降、通常攻撃が魔神斬りになる[[【魔神攻撃...
*トルネコ2 [#lcddc12a]
戦士の技として登場。
命中率は通常攻撃よりも低めだが、当たった場合200ダメージを...
確率は通常ダメージが55%、ミスが30%、200ダメージが15%とい...
//試行回数100回の検証なので、参考程度に//
ハラヘリは5、すべての武器にセット可能。
習得方法は[[【だいまじん】]]を倒すと覚える事がある、とい...
だいまじんは不思議、もっと不思議の81F以降、あるいは試練の...
覚える条件の面倒さも相まって、ほとんど使われない技だろう。
なお、物質系を一撃で倒す[[【つるはし】]]の能力を付けた武...
*剣神 [#f35b6c12]
[[【いかりのまじん】]]を倒す事で手に入る必殺技。前述の通...
入力は最後の玉だけを下に斬るだけと最も簡単。しかし[[【は...
こちらは「魔神のように斬りかかる」というよりは文字通り「...
最後の玉のみを斬る必殺技は前述のハズレの必殺技含めてこれ...
-魔神斬り習得前にコマンド通りに斬る
-「上から下」以外のコマンドで最後の玉のみを斬る
-[[【マダンテ】]]・[[【ジゴスパーク】]]・[[【ビッグバン】...
*DQH [#o5dc4c3e]
[[【ヤンガス】]]が使える。
特技ではなく基本攻撃になっており、MPは消費しない。
やはり会心の一撃になり易いが、ミスが出やすいというデメリ...
□(△)→□(△)→△と入力すると出す事ができる。
*DQH2 [#y39f90e5]
ヤンガスと[[【オルネーゼ】]]が使える。
今作も基本攻撃になっており、MPは消費しない。
やはり会心の一撃になり易く、ミスが出やすいというデメリッ...
ヤンガスは□(△)→□(△)→△と入力、オルネーゼはあばれまわり...
オルネーゼは[[【鉄甲斬】]]をしてあばれまわりからまじんぎ...
*DQT [#h622e756]
[[【トドマン】]]と[[【おにこんぼう】]]がこれを持つ。
威力は100%で最終的に150%まで上がる。
本作では本当に命中率が低く、外れても通常打撃になるという...
しかもこれを持っているこの二体はオートにするとこれを連発...
ではメタル狩りには使えるかと言えば本作ではメタル系はスト...
そのスキップチケットはデイリーミッションで毎日5枚支給され...
メタルフェスティバルではスキップ不可能なので、そこで使え...
という事で本作ではオートで邪魔になるだけの産廃技というの...
*スマブラSP [#je062582]
[[【勇者(スマッシュブラザーズ)】]]の下必殺で出る技の一...
やや身を引いて剣を体の後ろに構えたのち、渾身の力で大上段...
モーションは非常に長く隙だらけなのでまともに当てるのは困...
その分威力は折り紙付きで、ヒットすると原作同様必ず会心の...
リスクの大きさに見合った威力があるので、乱戦で狙うか[[【...
また、原作にはない要素として相手のシールドを確定でブレイ...
----
終了行:
#contents
*概要 [#u5eeed76]
DQ6以降と、リメイク版DQ4に登場する特技。
ひらがな表記の作品では「魔人斬り」なのか「魔神斬り」なの...
モンスターズや[[【剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣】]...
敵1体にまじんの如く斬りかかり、当たれば[[【会心の一撃】]]...
命中率が低く、外すと攻撃自体がミスになるという博打技。
要は[[【まじんのオノ】]]や[[【まじんのかなづち】]]の効果...
しかし「まじんの如く斬りかかる」とはいったいどんな動きな...
会心の一撃は守備力を無視して攻撃力の数値と同等のダメージ...
「メタルスライムも真っ青」との前評判だった[[【メタルぎり...
パーティ4人総出でまじんぎりを実行して[[【メタル狩り】]]を...
一方で「会心の一撃を一定確率で発生させる」という特技であ...
[[【メタル系スライム】]]に使ってミス連発とか、逃げられた...
剣や斧ならともかく、ムチやらブーメランやら杖を装備してい...
他の特技にも言えた事だったが、このような仕様を流石に開発...
ただしDQ8からは同じ効果の[[【一閃突き】]]をヤリで使うこと...
*DQ4(リメイク版) [#sf8b49de]
[[【ピサロ】]]が初期から使える。消費MPは0。
DS以降のリメイクは[[【アリーナ】]]の会心率が下げられてい...
*DQ6 [#i9c3efed]
初登場。[[【戦士】]]をマスターすることで習得可能。消費MP...
戦士職を極める必要があるが、それでもメタル狩りのお供とし...
命中率こそ低いが、当たれば守備力無視の会心の一撃と同じダ...
ちなみに、この頃は当たってもダメージ量のみが表示されるだ...
敵では[[【アックスドラゴン】]]は頻繁にこれを放ってくる。
HPが低い仲間はいとも簡単にズンバラリンされてしまう上、集...
実は敵サイドには、100%の確率で会心の一撃を放てる[[守備力...
実際、スライム格闘場では、死ぬか死なないかとなかなかヒヤ...
ともあれ、この技のおかげでアックスドラゴン=一撃狙いとい...
*DQ7[#n69a8c97]
表記は「''まじん斬り''」になった。
戦士★8に加え[[【プロトキラー(職業)】]]★8でも習得。
DQ6同様守備力が999止まりな仕様上、攻撃力さえ上がればメタ...
特に[[【プラチナキング】]]相手や攻撃力が不足してる場合の...
**リメイク版 [#bd77f9ca]
MPを3消費するようになった。
なお守備力無視の[[【アルテマソード】]]が使えれば無用にな...
*DQ8 [#p956c5f4]
DQ8では[[【オノスキル】]]に19Pt振ると覚える事ができる。
オノスキルがあるのは[[【ヤンガス】]]のみなので、当然彼専...
MPを3消費するようになったため、MPが低いヤンガス(レベル20...
「ミスしやすいが、当たれば高確率で会心の一撃」という微妙...
25%というのは思ったよりも当たらないので、これでメタル狩...
はぐれメタルはともかく、メタルスライムは通常攻撃や聖水を...
主人公の一閃突きと合わせても、会心で倒せる確率はせいぜい4...
オノスキルを66Ptまで振ると[[【大まじん斬り】]]に進化する。
なお、「通常のダメージか会心のダメージのどちらかが出る」...
なお、テンションが上昇している際にこの技を放つと、通常ダ...
しかし、会心の一撃及びミスの場合でもテンションは元に戻っ...
そもそもメタル狩りでなくともテンションをあげて放つより乱...
*DQ9 [#h84ae7e1]
オノスキルを58Ptまで振ると覚えられる。
オノを最初から装備できるのは上級職のバトルマスターとレン...
ただ、仕様が「1/2の確率で当たり、当たれば必ず会心」という...
今作でも「かいしんのいちげき!」は表示される。
DQ9での会心発生率は[[【きようさ】]]に左右されるが、この特...
ただし、会心の一撃にも回避判定は行われるので、メタル系相...
一閃突きと並んでメタルキング以上のメタル系討伐にはほぼ必...
一方で、消費MPが8と大幅に増えており(これは槍の一閃突きも...
他職業の固有スキルや[[【ようせいのうでわ】]]といったMPを...
今作ではDQ6より命中率が上がっているので、敵が使ってくるも...
特に[[ギュメイ>【ギュメイ将軍】]]大先生は、多くのプレイヤ...
宝の地図のボスである[[【魔剣神レパルド】]]やダークドレア...
ギュメイ大先生は共通して220-230前後のダメージを与え、色違...
メタル系に対しては会心発生率は3割ほどしかない。3~4回連続...
*DQ10 [#vb36b095]
オノスキル76Pで習得。消費MPは6。
前作とほぼ同じ仕様のため、[[【メタル系】]]、[[【ゴールデ...
詳しくは[[【まじん斬り】>DQ10大辞典:【まじん斬り】]]を参...
また、 Ver.4.1には[[【魔神斬り】>DQ10大辞典:【魔神斬り】]...
*DQ11 [#mb887bcc]
唯一オノを装備する[[【グレイグ】]]の特技。消費MP4。
グレイグは他に強力な特技をいくつも覚えるものの、加入した...
[[【マルティナ】]]の[[【雷光一閃突き】]]や[[【カミュ】]]...
しかもカミュの会心必中は早期取得にはかなりのリスクを伴い...
その一方でグレイグのスキルパネルは広く浅くといった具合な...
なお[[【連携】]]技の[[【大まじん斬り】]]の条件となってお...
大まじん斬り自体はメタル狩り以外でも使える性能の技なので...
また、ボイスがついた11S3Dモードだと「当たれー!」と叫ぶこ...
*モンスターズシリーズ [#r5aa4564]
バランス調整なのか仕様は8と同じ。
かわされるのではなく仕様で空振るので[[【アンチみかわしア...
この状態で攻撃力999のモンスターが放てば、相手のHPが999で...
そのため、最強クラスのモンスターを使う対戦以外ではこのコ...
[[【やけつくいき】]]や[[【あまいいき】]]を防ぐ[[【きょう...
さらに対策の対策として、踊り封じが効かないモンスターに誘...
要するにこれらを跳ね返されても無効化できるので安心という...
ただしその後はテコ入れがなされて「跳ね返された場合は元の...
なおジョーカー2以降、通常攻撃が魔神斬りになる[[【魔神攻撃...
*トルネコ2 [#lcddc12a]
戦士の技として登場。
命中率は通常攻撃よりも低めだが、当たった場合200ダメージを...
確率は通常ダメージが55%、ミスが30%、200ダメージが15%とい...
//試行回数100回の検証なので、参考程度に//
ハラヘリは5、すべての武器にセット可能。
習得方法は[[【だいまじん】]]を倒すと覚える事がある、とい...
だいまじんは不思議、もっと不思議の81F以降、あるいは試練の...
覚える条件の面倒さも相まって、ほとんど使われない技だろう。
なお、物質系を一撃で倒す[[【つるはし】]]の能力を付けた武...
*剣神 [#f35b6c12]
[[【いかりのまじん】]]を倒す事で手に入る必殺技。前述の通...
入力は最後の玉だけを下に斬るだけと最も簡単。しかし[[【は...
こちらは「魔神のように斬りかかる」というよりは文字通り「...
最後の玉のみを斬る必殺技は前述のハズレの必殺技含めてこれ...
-魔神斬り習得前にコマンド通りに斬る
-「上から下」以外のコマンドで最後の玉のみを斬る
-[[【マダンテ】]]・[[【ジゴスパーク】]]・[[【ビッグバン】...
*DQH [#o5dc4c3e]
[[【ヤンガス】]]が使える。
特技ではなく基本攻撃になっており、MPは消費しない。
やはり会心の一撃になり易いが、ミスが出やすいというデメリ...
□(△)→□(△)→△と入力すると出す事ができる。
*DQH2 [#y39f90e5]
ヤンガスと[[【オルネーゼ】]]が使える。
今作も基本攻撃になっており、MPは消費しない。
やはり会心の一撃になり易く、ミスが出やすいというデメリッ...
ヤンガスは□(△)→□(△)→△と入力、オルネーゼはあばれまわり...
オルネーゼは[[【鉄甲斬】]]をしてあばれまわりからまじんぎ...
*DQT [#h622e756]
[[【トドマン】]]と[[【おにこんぼう】]]がこれを持つ。
威力は100%で最終的に150%まで上がる。
本作では本当に命中率が低く、外れても通常打撃になるという...
しかもこれを持っているこの二体はオートにするとこれを連発...
ではメタル狩りには使えるかと言えば本作ではメタル系はスト...
そのスキップチケットはデイリーミッションで毎日5枚支給され...
メタルフェスティバルではスキップ不可能なので、そこで使え...
という事で本作ではオートで邪魔になるだけの産廃技というの...
*スマブラSP [#je062582]
[[【勇者(スマッシュブラザーズ)】]]の下必殺で出る技の一...
やや身を引いて剣を体の後ろに構えたのち、渾身の力で大上段...
モーションは非常に長く隙だらけなのでまともに当てるのは困...
その分威力は折り紙付きで、ヒットすると原作同様必ず会心の...
リスクの大きさに見合った威力があるので、乱戦で狙うか[[【...
また、原作にはない要素として相手のシールドを確定でブレイ...
----
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル