ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
【アルゴリザード】 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
#contents
*概要 [#led963f1]
DQ8などに登場する、赤い身体をした2足歩行のモンスター。[[...
名前の通りトカゲなのだが、分類は[[【ドラゴン系】]]である。
ジョーカー以降のモンスターズでは常連であったがDQMJ3ではリ...
そのくせ何故か[[【アルゴンリング】]]は登場している。
英語版での名前はArgon lizard。
*DQ8 [#o5eb03d4]
体内に貴重な宝石[[【アルゴンハート】]]を持つために多くの...
なんだか[[【ロザリー】]]みたいだが、作中のアルゴリザード...
[[【サザンビーク】]]王家では、[[【王家の山】]]に住むアル...
あまり悲劇性を強調すると主人公や歴代のサザンビーク王が[[D...
もっとも、撃破後はそそくさと逃げていく描写もあるため、少...
しかし「体内にある」はずの宝石をどうやって生きたまま取り...
アルゴンハートの大きさは体格と比例するようで、大型個体で...
一応中盤のボスながら本作で初めて戦う「地上のイベントモン...
主人公パーティーが狩りに赴いたのは、本来試練を受けるべき...
王家の山に自生する[[【ジョロの実】]]が大好物で、近くに投...
しかし、そのチャゴスがまた性格がアレな奴なので、「こんな...
アルゴリザードは数が減っているとされ、狩りの舞台でもある...
元から希少なモンスターだったのか、他の地域では宝石目当て...
劇中では、そんな輩が儀式の当事者だったので、後にひと騒動...
戦闘になれば[[【激しい雄叫び】]]と[[【もうどくのきり】]]...
守備力が高いので[[【ルカニ】]]や[[【かぶとわり】]]も使お...
呪文は[[【イオ系】]]、[[【バギ系】]]、[[【デイン系】]]が...
[[【ラリホー】]]が少し効くので、[[【まどろみの剣】>【まど...
「王家の儀式としてモンスターと戦う」という意味では、DQ6の...
魔法や特技を備えた冒険者パーティーにとっては大したことの...
サザンビーク王家は真っ向勝負の武勇を尊ぶ伝統なのかもしれ...
なお、主人公も世が世なら王位継承権を持つ生まれであり、チ...
パーティを組んでいるので厳密には「一人で」という条件は達...
シリーズ屈指の憎まれ役であるチャゴスをしっかり理論武装し...
*DQMJ [#g97b7685]
[[【モルボンバ島】]]や[[【名もなき島】]]に出現する。ラン...
DQ8ではこちらの姿を見かけるとすぐに逃げ出したが、
アルゴンハートの無い今作ではこちらが強くないと猛烈な勢い...
能力値は悲しいくらいにMPと賢さが成長してくれないので素直...
DQ8の影響か、[[【にげあしさいきょう】]]の特性を持っている。
野生で出現するのは結構遅いのだが、一般配合で序盤からすぐ...
所持スキルは[[【どくが】]]、耐性は毒系と麻痺。
加えて名も無き島のものは[[【こうげきアップ】]]、モルボン...
交換で手に入るアルゴリザードは[[【こうげきアップ】]]に加...
4体配合するとアルゴングレートになる。
かなり貧弱な強さなので、素直にアルゴングレートにしてしま...
*DQMJ2 [#vfc8ce03]
前作では一応ボス扱いだったこのモンスターだか、今回はドラ...
4体配合するとアルゴングレートになるのは前作と同じだが、野...
能力の傾向は前作と同じ。
何故か体が小さくなっている。
*DQMJ2P [#u6bc46b7]
[[【密林】]]や[[【雪山】]]にも出現するようになり、序盤か...
特性に「マヒ攻撃」が付くようになり、能力値も無印と比べて...
強化で[[【こうどう はやい】]]、最強化で[[【フールブレイク...
特に「こうどうはやい」は大きく役立てられる特性である。
*テリワン3D、イルルカ [#kc6a60bc]
テリワンでは野生個体が[[【しんじつの扉】>【格闘場左のとび...
また[[【いかりの扉】>【いかりのとびら】]]の主の[[【バトル...
特性は[[【スモールボディ】]]が追加。
こうどうはやいとフールブレイクはマヒブレイクとひん死で会...
位階配合の他に、リザードキッズと[[【ゾンビ系】]]を配合す...
そのリザードキッズ共々かしこさワースト2位の記録を樹立して...
ちなみにワースト1位は[[【ベル】]]。
スモボ+MP無消費マヒ攻撃+マヒブレイクで異常撒きとしては...
イルルカでは野生では出現しない。
[[【新生配合】]]で負けず嫌い、[[【メガボディ】]]化でAI1~...
ライブラリ曰く「[[宝石>【アルゴンハート】]]目当ての商人に...
尤も、スカウトするなり配合で作るなりすれば人間に従順にな...
そういったモンスターも懐柔させられるのもモンスターマスタ...
*DQMB2L [#q98b850f]
レジェンド第一章後期で敵チームのみで先行登場し、レジェン...
ステータスはHP:658 ちから:61 かしこさ:52 みのまもり...
使える技は「メラミ」と「おどかす」。
前者は敵単体に炎呪文、後者は相手全体を威嚇して足をすくま...
また、魔法使いと組む事で、メラミが体内の宝石を吐き出して...
しかし、攻撃手段が乏しく、ちからやかしこさも微妙なので攻...
高いすばやさを活かして相手を動けなくさせよう。
素直にネタとして[[【おどる宝石】>【おどるほうせき】]]や[[...
なお、[[【リザードマン】]]同様、本編でドラゴン系として扱...
こちらではドラゴン系ではなく''[[【獣系】]]''である点には...
間違っても対戦相手にこいつが出て来たからと言ってSPカード[...
*DQR [#b6122cdb]
第9弾カードパック「再会と誓いのロトゼタシア」にて実装。戦...
>2/1/2 速攻
れんけい:敵ユニット1体に2ダメージ
れんけい効果を使えば、計3ダメージを出せる。
アルゴリザード自身はユニットに突っ込んでもリーダーを削っ...
さらに[[【勇者イレブン】>【主人公(DQ11)】]]のLv2スキル...
是非セットで活用しよう。
----
終了行:
#contents
*概要 [#led963f1]
DQ8などに登場する、赤い身体をした2足歩行のモンスター。[[...
名前の通りトカゲなのだが、分類は[[【ドラゴン系】]]である。
ジョーカー以降のモンスターズでは常連であったがDQMJ3ではリ...
そのくせ何故か[[【アルゴンリング】]]は登場している。
英語版での名前はArgon lizard。
*DQ8 [#o5eb03d4]
体内に貴重な宝石[[【アルゴンハート】]]を持つために多くの...
なんだか[[【ロザリー】]]みたいだが、作中のアルゴリザード...
[[【サザンビーク】]]王家では、[[【王家の山】]]に住むアル...
あまり悲劇性を強調すると主人公や歴代のサザンビーク王が[[D...
もっとも、撃破後はそそくさと逃げていく描写もあるため、少...
しかし「体内にある」はずの宝石をどうやって生きたまま取り...
アルゴンハートの大きさは体格と比例するようで、大型個体で...
一応中盤のボスながら本作で初めて戦う「地上のイベントモン...
主人公パーティーが狩りに赴いたのは、本来試練を受けるべき...
王家の山に自生する[[【ジョロの実】]]が大好物で、近くに投...
しかし、そのチャゴスがまた性格がアレな奴なので、「こんな...
アルゴリザードは数が減っているとされ、狩りの舞台でもある...
元から希少なモンスターだったのか、他の地域では宝石目当て...
劇中では、そんな輩が儀式の当事者だったので、後にひと騒動...
戦闘になれば[[【激しい雄叫び】]]と[[【もうどくのきり】]]...
守備力が高いので[[【ルカニ】]]や[[【かぶとわり】]]も使お...
呪文は[[【イオ系】]]、[[【バギ系】]]、[[【デイン系】]]が...
[[【ラリホー】]]が少し効くので、[[【まどろみの剣】>【まど...
「王家の儀式としてモンスターと戦う」という意味では、DQ6の...
魔法や特技を備えた冒険者パーティーにとっては大したことの...
サザンビーク王家は真っ向勝負の武勇を尊ぶ伝統なのかもしれ...
なお、主人公も世が世なら王位継承権を持つ生まれであり、チ...
パーティを組んでいるので厳密には「一人で」という条件は達...
シリーズ屈指の憎まれ役であるチャゴスをしっかり理論武装し...
*DQMJ [#g97b7685]
[[【モルボンバ島】]]や[[【名もなき島】]]に出現する。ラン...
DQ8ではこちらの姿を見かけるとすぐに逃げ出したが、
アルゴンハートの無い今作ではこちらが強くないと猛烈な勢い...
能力値は悲しいくらいにMPと賢さが成長してくれないので素直...
DQ8の影響か、[[【にげあしさいきょう】]]の特性を持っている。
野生で出現するのは結構遅いのだが、一般配合で序盤からすぐ...
所持スキルは[[【どくが】]]、耐性は毒系と麻痺。
加えて名も無き島のものは[[【こうげきアップ】]]、モルボン...
交換で手に入るアルゴリザードは[[【こうげきアップ】]]に加...
4体配合するとアルゴングレートになる。
かなり貧弱な強さなので、素直にアルゴングレートにしてしま...
*DQMJ2 [#vfc8ce03]
前作では一応ボス扱いだったこのモンスターだか、今回はドラ...
4体配合するとアルゴングレートになるのは前作と同じだが、野...
能力の傾向は前作と同じ。
何故か体が小さくなっている。
*DQMJ2P [#u6bc46b7]
[[【密林】]]や[[【雪山】]]にも出現するようになり、序盤か...
特性に「マヒ攻撃」が付くようになり、能力値も無印と比べて...
強化で[[【こうどう はやい】]]、最強化で[[【フールブレイク...
特に「こうどうはやい」は大きく役立てられる特性である。
*テリワン3D、イルルカ [#kc6a60bc]
テリワンでは野生個体が[[【しんじつの扉】>【格闘場左のとび...
また[[【いかりの扉】>【いかりのとびら】]]の主の[[【バトル...
特性は[[【スモールボディ】]]が追加。
こうどうはやいとフールブレイクはマヒブレイクとひん死で会...
位階配合の他に、リザードキッズと[[【ゾンビ系】]]を配合す...
そのリザードキッズ共々かしこさワースト2位の記録を樹立して...
ちなみにワースト1位は[[【ベル】]]。
スモボ+MP無消費マヒ攻撃+マヒブレイクで異常撒きとしては...
イルルカでは野生では出現しない。
[[【新生配合】]]で負けず嫌い、[[【メガボディ】]]化でAI1~...
ライブラリ曰く「[[宝石>【アルゴンハート】]]目当ての商人に...
尤も、スカウトするなり配合で作るなりすれば人間に従順にな...
そういったモンスターも懐柔させられるのもモンスターマスタ...
*DQMB2L [#q98b850f]
レジェンド第一章後期で敵チームのみで先行登場し、レジェン...
ステータスはHP:658 ちから:61 かしこさ:52 みのまもり...
使える技は「メラミ」と「おどかす」。
前者は敵単体に炎呪文、後者は相手全体を威嚇して足をすくま...
また、魔法使いと組む事で、メラミが体内の宝石を吐き出して...
しかし、攻撃手段が乏しく、ちからやかしこさも微妙なので攻...
高いすばやさを活かして相手を動けなくさせよう。
素直にネタとして[[【おどる宝石】>【おどるほうせき】]]や[[...
なお、[[【リザードマン】]]同様、本編でドラゴン系として扱...
こちらではドラゴン系ではなく''[[【獣系】]]''である点には...
間違っても対戦相手にこいつが出て来たからと言ってSPカード[...
*DQR [#b6122cdb]
第9弾カードパック「再会と誓いのロトゼタシア」にて実装。戦...
>2/1/2 速攻
れんけい:敵ユニット1体に2ダメージ
れんけい効果を使えば、計3ダメージを出せる。
アルゴリザード自身はユニットに突っ込んでもリーダーを削っ...
さらに[[【勇者イレブン】>【主人公(DQ11)】]]のLv2スキル...
是非セットで活用しよう。
----
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル