ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
【エビルワンド】 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
#contents
*概要 [#x4f32e18]
DQ6とモンスターズシリーズに登場するモンスター。
ワンド(wand)は杖のことで、公式ガイドブックでは上位種の[...
邪悪な意思を持つ魔法の杖のモンスターと思えば良い。
白く細長い骨の身体(?)の先端にゾンビのような骸骨顔が付...
*DQ6 [#ue0051b9]
[[【湖の穴】]]、[[【牢獄の町】]]周辺や[[【嘆きの牢獄】]]...
守備力・呪文耐性共に高く、細長い体を活かして集団で現れて...
特に、嘆きの牢獄周辺では最大6体で現れることがあり、ブレス...
とは言え、氷の息もルカナンも[[【制限行動】]]なのでそれぞ...
上位種みたいに無制限にブレスを吐くような理不尽なことはし...
呪文は効きにくいが、[[【デイン系】]]と[[【ルカニ】]]、[[...
[[【ギガデイン】]]なら即死か仕留められずとも瀕死にまでは...
[[【ギガスラッシュ】]]なら一発で倒せる。
骨のような外見だからか[[【ゾンビ系】]]なので[[【ゾンビぎ...
また、ゾンビ系に反応しているのかAIはコイツを見るとやたら...
落とすアイテムは[[【マジカルスカート】]]。
[[【スライム格闘場】]]ではHランク1回戦に2匹組で登場。氷の...
氷の息は耐性を整えてくればさほど脅威ではないが、両脇の[[...
さすがはHランクである。
*DQM1,2 [#s0ea515a]
こちらではちゃんと物質系。
魔法使いの持っていた杖に命が宿ったモンスターだが、イル・...
物質系とドラゴン系を配合すると生まれるので、比較的簡単に...
攻守に優れ、[[【レミラーマ】]]や[[【キアラル】]]といった...
DQM1では[[鏡の扉>【かがみのとびら】]]に出現。やっぱり氷の...
PS版では[[【キャットフライ】]]を血統に配合すると[[【ねこ...
*テリワン3D [#ua3a115e]
久しぶりに登場。物質系のCランク。
野生の個体はしれんの扉、さいはての扉、たくらみの扉に出現。
[[【いどまじん】]]×[[【ナイトウイプス】]]などの位階配合で...
スキルは「レッドファイター」。
特性は[[【スタンダードボディ】]]、[[【みかわしアップ】]]...
*イルルカ [#lab657ee]
[[【新生配合】]]で[[【ときどき冥界の霧】>【ときどき○○】]]...
ヒャド系に秀でた特性なのは、本編で氷の息を使っていたから...
また、オリジナル版で「持ち主の魔法使いとケンカ別れした」...
ただし持ち主が誰なのかは已然明かされず。
*DQMJ3P [#i0eb3f9b]
無印ではリストラされたがデススタッフを引き連れ復帰。
[[【魔王城】]]に野生個体が出現する。
出現が裏シナリオ終盤とだけあって使用特技は[[【かがやくい...
所持スキルは[[【ナイトメア】]]、[[【かしこさアップ】]]、[...
[[【魔王軍の残党】]]個体がセンタービル30階にいる。
絶対零度や死の踊り、[[【ドルマドン】]]、[[【イオグランデ...
----
終了行:
#contents
*概要 [#x4f32e18]
DQ6とモンスターズシリーズに登場するモンスター。
ワンド(wand)は杖のことで、公式ガイドブックでは上位種の[...
邪悪な意思を持つ魔法の杖のモンスターと思えば良い。
白く細長い骨の身体(?)の先端にゾンビのような骸骨顔が付...
*DQ6 [#ue0051b9]
[[【湖の穴】]]、[[【牢獄の町】]]周辺や[[【嘆きの牢獄】]]...
守備力・呪文耐性共に高く、細長い体を活かして集団で現れて...
特に、嘆きの牢獄周辺では最大6体で現れることがあり、ブレス...
とは言え、氷の息もルカナンも[[【制限行動】]]なのでそれぞ...
上位種みたいに無制限にブレスを吐くような理不尽なことはし...
呪文は効きにくいが、[[【デイン系】]]と[[【ルカニ】]]、[[...
[[【ギガデイン】]]なら即死か仕留められずとも瀕死にまでは...
[[【ギガスラッシュ】]]なら一発で倒せる。
骨のような外見だからか[[【ゾンビ系】]]なので[[【ゾンビぎ...
また、ゾンビ系に反応しているのかAIはコイツを見るとやたら...
落とすアイテムは[[【マジカルスカート】]]。
[[【スライム格闘場】]]ではHランク1回戦に2匹組で登場。氷の...
氷の息は耐性を整えてくればさほど脅威ではないが、両脇の[[...
さすがはHランクである。
*DQM1,2 [#s0ea515a]
こちらではちゃんと物質系。
魔法使いの持っていた杖に命が宿ったモンスターだが、イル・...
物質系とドラゴン系を配合すると生まれるので、比較的簡単に...
攻守に優れ、[[【レミラーマ】]]や[[【キアラル】]]といった...
DQM1では[[鏡の扉>【かがみのとびら】]]に出現。やっぱり氷の...
PS版では[[【キャットフライ】]]を血統に配合すると[[【ねこ...
*テリワン3D [#ua3a115e]
久しぶりに登場。物質系のCランク。
野生の個体はしれんの扉、さいはての扉、たくらみの扉に出現。
[[【いどまじん】]]×[[【ナイトウイプス】]]などの位階配合で...
スキルは「レッドファイター」。
特性は[[【スタンダードボディ】]]、[[【みかわしアップ】]]...
*イルルカ [#lab657ee]
[[【新生配合】]]で[[【ときどき冥界の霧】>【ときどき○○】]]...
ヒャド系に秀でた特性なのは、本編で氷の息を使っていたから...
また、オリジナル版で「持ち主の魔法使いとケンカ別れした」...
ただし持ち主が誰なのかは已然明かされず。
*DQMJ3P [#i0eb3f9b]
無印ではリストラされたがデススタッフを引き連れ復帰。
[[【魔王城】]]に野生個体が出現する。
出現が裏シナリオ終盤とだけあって使用特技は[[【かがやくい...
所持スキルは[[【ナイトメア】]]、[[【かしこさアップ】]]、[...
[[【魔王軍の残党】]]個体がセンタービル30階にいる。
絶対零度や死の踊り、[[【ドルマドン】]]、[[【イオグランデ...
----
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル