ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
【ゲルニック将軍】 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
#contents
*概要 [#f7bb7e95]
DQ9に登場する人物兼ボス級モンスター。
ローブと杖を身に付けたフクロウの様な鳥人で、色違いに[[【...
また、台湾版スーパーライトでは、四凶獣の一体として、中国...
フクロウらしく大変強烈な目力がある。怖い位である。
また、DQ9ではまばたき差分が用意されているキャラクターが殆...
[[【ゴレオン将軍】]]や[[【ギュメイ将軍】]]共々死人が蘇っ...
英語版での名前はHootingham-Gore。
顔に翼があるので飛ぶ時に首を痛めそうな体型をしているが、...
*DQ9 [#p209f7a7]
[[ガナン帝国の三将>【帝国三将】]]の1人。
この中では唯一、ガナン帝国領の外で初対面になる将軍でもあ...
**人物像 [#t03fd91b]
元々は人間で、滅びゆく帝国と運命を共にしたが、[[【堕天使...
慇懃無礼な口調や非道かつ無情な性格、戦闘時に従えている2...
だが露骨に裏切った様子は無い(但し、後述の通りエルギオス...
中盤から登場し、[[【闇竜バルボロス】]]を操って[[【主人公...
冷酷な性格で、敵に手心を加えないのは勿論、[[【主人公】>【...
ちなみにゴレオン将軍が倒された後は何故かゲルニック将軍が...
主人公をカデスの牢獄にブチ込んだ部隊の責任者ゆえだろうか?
基本的には落ち着いた物腰だが、何をやっても何故か死んでく...
またかなり狡猾な面ももち、エルギオスの手によって再生怪人...
ギュメイ共々、エルギオスに仕える気は無いらしい。
出番や台詞は三将軍の中でも最も多く、性格がにじみ出た台詞...
丁寧口調や[[【キャラの声】]](通称ポポポ音)の音程が残り...
「人間時は女性だったのでは?」と思うプレイヤーもいる様だ...
リメイク前の[[【ドルマゲス】]]は丁寧口調の上に女性の音程...
//ただ、狡猾で冷酷な割には帝国城の入り口にでんと構えて正...
**戦闘能力 [#zzzccc81]
ガナン帝国城とラストダンジョンの計2回戦うことになる。見た...
1回目の戦闘では、完全2回行動で[[【メラミ】]]、[[【バギマ...
[[【ドミールの里】]]のイベントで部下を[[【ドルクマ】]]の...
だいぶ違うが[[こいつ>【狡猾王アーザムーク】]]も似たことを...
DQ7に登場した[[【まかいぐんし】]]のような中途半端な呪文ば...
前述通り呪文と貧弱な通常攻撃しか攻撃手段が無いので、魔結...
[[【マホカンタ】]]も有効だが、中途半端に唱えているとマホ...
全員マホカンタ状態になれば通常攻撃しかしなくなるのでそれ...
これをやるとゲルニックは為す術が無くなり、[[最早戦いとも...
[[【メディルの使い】]]といい、敵の魔法使いは色々不憫でな...
このように、割と低レベルでも実行可能な完封パターンが存在...
とはいえ完封戦術があるというだけなので正攻法なら割と強く...
無論、戦いが非情であることを教えてやるのも悪くはない。ち...
ラストダンジョンでの再戦ではメラミが[[メラゾーマ>【メラゾ...
HPが半分ぐらいに下がっている上お供無しなので、1戦目よりも...
なお、三将軍の中で彼だけが[[【鳥系】]](他は[[【獣系】]]...
*DQ10 [#qb69f639]
Ver.4.2でギュメイに半年遅れてコインボスとして登場。構成に...
頭部が縦に360度回転したり特定の技を使用する際に胴体と離れ...
詳しくは[[こちら>DQ10大辞典:【ゲルニック将軍】]]を参照。
*DQMJ2P [#c53a274d]
他の将軍達や主君と同様に参戦。[[【悪魔系】]]のAランク。配...
特性はこんらんブレイク、[[【てんしのきまぐれ】]]、ちょう...
元々堕天使エルギオスのチカラで蘇った存在であることを考え...
攻撃以外の能力は高く、特性の内2つも優秀なのだが、性格によ...
そのためこのままでは使う意義が殆ど無いが、Aランクなので最...
最強にした場合は攻撃以外の能力値が高く、特に賢さは4桁まで...
ギュメイは自然、ゴレオンは魔獣、ゲルニックは悪魔と見事に...
*テリワン3D [#p05cb0fd]
引き続き悪魔系のAランク。配合での作り方は前作と同じ。
主君の素材になっているのも同じだが、主君の第1形態が登場し...
今作では色違いの邪眼皇帝アウルートも登場し、こいつに[[【...
また、今作ではゴレオン将軍もギュメイ将軍も、またアウルー...
なお本作では胴体ごと前傾姿勢でゆっくり飛ぶ。
*イルルカ [#med9c2e4]
悪魔系Aランクが出現する[[【錬金カギ】>【ふしぎなかぎ】]]...
[[【新生配合】]]でバギブレイク、[[【メガボディ】]]化で[[...
今作では性別が♂固定になった。ここから彼の性別が固定された...
*DQMJ3P [#r2631f47]
他の将軍、上位種共に復活。
今作では[[【ジャミラス】]]と[[【にじくじゃく】]]の配合で...
シナリオではダークマデュライト群晶の番人として3将軍セット...
[[【ぶきみなひかり】]]で耐性を下げ[[【ザラキ】]]で即死を...
他にも[[【破滅の舞】]]や[[【アビスハンド】]]を攻撃手段に...
同僚2人と比べやや攻め手に欠けるので、こちらの耐性が整って...
固定特性は[[【いきなりインテ】>【いきなり○○】]]。他は[[【...
+25以上で[[【呪文会心出やすい】]]、+50以上でつねにマホ...
合体特技は[[【フォースドハック】]]、合体特性は[[【オーバ...
[[【砂塵の幻馬】]]との配合で邪眼皇帝アウルートが、他の将...
アウルート、バルボロス(を素材に指定している[[【グレイナ...
初期スキルは[[【赤い霧マスター】]]になった。一応[[【しん...
合体特技、合体特性、固定特性単体ではいずれも強力で、ステ...
フォースドハックと組み合わせられるのは大抵攻撃呪文ではな...
若干かみ合わせが悪く、インテが腐った挙句単に消費MPが2倍に...
[[【鳥系】]]のモンスターは[[【自然系】]]になったり[[【魔...
また、自然系だった事のある[[【ギュメイ将軍】]]と[[【ゴレ...
しかし、ゲルニック将軍は[[【悪魔系】]]のままである上に、...
またもや仲間外れにされてしまうとは……。
*DQR [#r6914250]
第10弾カードパック「破壊と創造のフロンティア」にて実装。...
ギュメイが第7弾、ゴレオンが第8弾で登場したので、帝国三将...
>5/4/6
自分が魔法使いの特技を使う度、または敵が特技を使う度、味...
テンションの加速に貢献する効果だが、最大の特徴はそれが相...
HP6は簡単に倒せる数値では無いので、それなりにユニットを揃...
除去に特技を使うにしても6を一発で落とせる特技は非常に少な...
かといってこの手のシステムユニットの放置は[[【敗北】>【死...
[[【魔法使い】]]のテンションスキルは特に使い勝手が良く強...
効果でテンションを上げるたびに、首が分離して飛ぶ。
[[【リッカ】]]からは''「羽が布団に使えそう!」''と言われ...
----
終了行:
#contents
*概要 [#f7bb7e95]
DQ9に登場する人物兼ボス級モンスター。
ローブと杖を身に付けたフクロウの様な鳥人で、色違いに[[【...
また、台湾版スーパーライトでは、四凶獣の一体として、中国...
フクロウらしく大変強烈な目力がある。怖い位である。
また、DQ9ではまばたき差分が用意されているキャラクターが殆...
[[【ゴレオン将軍】]]や[[【ギュメイ将軍】]]共々死人が蘇っ...
英語版での名前はHootingham-Gore。
顔に翼があるので飛ぶ時に首を痛めそうな体型をしているが、...
*DQ9 [#p209f7a7]
[[ガナン帝国の三将>【帝国三将】]]の1人。
この中では唯一、ガナン帝国領の外で初対面になる将軍でもあ...
**人物像 [#t03fd91b]
元々は人間で、滅びゆく帝国と運命を共にしたが、[[【堕天使...
慇懃無礼な口調や非道かつ無情な性格、戦闘時に従えている2...
だが露骨に裏切った様子は無い(但し、後述の通りエルギオス...
中盤から登場し、[[【闇竜バルボロス】]]を操って[[【主人公...
冷酷な性格で、敵に手心を加えないのは勿論、[[【主人公】>【...
ちなみにゴレオン将軍が倒された後は何故かゲルニック将軍が...
主人公をカデスの牢獄にブチ込んだ部隊の責任者ゆえだろうか?
基本的には落ち着いた物腰だが、何をやっても何故か死んでく...
またかなり狡猾な面ももち、エルギオスの手によって再生怪人...
ギュメイ共々、エルギオスに仕える気は無いらしい。
出番や台詞は三将軍の中でも最も多く、性格がにじみ出た台詞...
丁寧口調や[[【キャラの声】]](通称ポポポ音)の音程が残り...
「人間時は女性だったのでは?」と思うプレイヤーもいる様だ...
リメイク前の[[【ドルマゲス】]]は丁寧口調の上に女性の音程...
//ただ、狡猾で冷酷な割には帝国城の入り口にでんと構えて正...
**戦闘能力 [#zzzccc81]
ガナン帝国城とラストダンジョンの計2回戦うことになる。見た...
1回目の戦闘では、完全2回行動で[[【メラミ】]]、[[【バギマ...
[[【ドミールの里】]]のイベントで部下を[[【ドルクマ】]]の...
だいぶ違うが[[こいつ>【狡猾王アーザムーク】]]も似たことを...
DQ7に登場した[[【まかいぐんし】]]のような中途半端な呪文ば...
前述通り呪文と貧弱な通常攻撃しか攻撃手段が無いので、魔結...
[[【マホカンタ】]]も有効だが、中途半端に唱えているとマホ...
全員マホカンタ状態になれば通常攻撃しかしなくなるのでそれ...
これをやるとゲルニックは為す術が無くなり、[[最早戦いとも...
[[【メディルの使い】]]といい、敵の魔法使いは色々不憫でな...
このように、割と低レベルでも実行可能な完封パターンが存在...
とはいえ完封戦術があるというだけなので正攻法なら割と強く...
無論、戦いが非情であることを教えてやるのも悪くはない。ち...
ラストダンジョンでの再戦ではメラミが[[メラゾーマ>【メラゾ...
HPが半分ぐらいに下がっている上お供無しなので、1戦目よりも...
なお、三将軍の中で彼だけが[[【鳥系】]](他は[[【獣系】]]...
*DQ10 [#qb69f639]
Ver.4.2でギュメイに半年遅れてコインボスとして登場。構成に...
頭部が縦に360度回転したり特定の技を使用する際に胴体と離れ...
詳しくは[[こちら>DQ10大辞典:【ゲルニック将軍】]]を参照。
*DQMJ2P [#c53a274d]
他の将軍達や主君と同様に参戦。[[【悪魔系】]]のAランク。配...
特性はこんらんブレイク、[[【てんしのきまぐれ】]]、ちょう...
元々堕天使エルギオスのチカラで蘇った存在であることを考え...
攻撃以外の能力は高く、特性の内2つも優秀なのだが、性格によ...
そのためこのままでは使う意義が殆ど無いが、Aランクなので最...
最強にした場合は攻撃以外の能力値が高く、特に賢さは4桁まで...
ギュメイは自然、ゴレオンは魔獣、ゲルニックは悪魔と見事に...
*テリワン3D [#p05cb0fd]
引き続き悪魔系のAランク。配合での作り方は前作と同じ。
主君の素材になっているのも同じだが、主君の第1形態が登場し...
今作では色違いの邪眼皇帝アウルートも登場し、こいつに[[【...
また、今作ではゴレオン将軍もギュメイ将軍も、またアウルー...
なお本作では胴体ごと前傾姿勢でゆっくり飛ぶ。
*イルルカ [#med9c2e4]
悪魔系Aランクが出現する[[【錬金カギ】>【ふしぎなかぎ】]]...
[[【新生配合】]]でバギブレイク、[[【メガボディ】]]化で[[...
今作では性別が♂固定になった。ここから彼の性別が固定された...
*DQMJ3P [#r2631f47]
他の将軍、上位種共に復活。
今作では[[【ジャミラス】]]と[[【にじくじゃく】]]の配合で...
シナリオではダークマデュライト群晶の番人として3将軍セット...
[[【ぶきみなひかり】]]で耐性を下げ[[【ザラキ】]]で即死を...
他にも[[【破滅の舞】]]や[[【アビスハンド】]]を攻撃手段に...
同僚2人と比べやや攻め手に欠けるので、こちらの耐性が整って...
固定特性は[[【いきなりインテ】>【いきなり○○】]]。他は[[【...
+25以上で[[【呪文会心出やすい】]]、+50以上でつねにマホ...
合体特技は[[【フォースドハック】]]、合体特性は[[【オーバ...
[[【砂塵の幻馬】]]との配合で邪眼皇帝アウルートが、他の将...
アウルート、バルボロス(を素材に指定している[[【グレイナ...
初期スキルは[[【赤い霧マスター】]]になった。一応[[【しん...
合体特技、合体特性、固定特性単体ではいずれも強力で、ステ...
フォースドハックと組み合わせられるのは大抵攻撃呪文ではな...
若干かみ合わせが悪く、インテが腐った挙句単に消費MPが2倍に...
[[【鳥系】]]のモンスターは[[【自然系】]]になったり[[【魔...
また、自然系だった事のある[[【ギュメイ将軍】]]と[[【ゴレ...
しかし、ゲルニック将軍は[[【悪魔系】]]のままである上に、...
またもや仲間外れにされてしまうとは……。
*DQR [#r6914250]
第10弾カードパック「破壊と創造のフロンティア」にて実装。...
ギュメイが第7弾、ゴレオンが第8弾で登場したので、帝国三将...
>5/4/6
自分が魔法使いの特技を使う度、または敵が特技を使う度、味...
テンションの加速に貢献する効果だが、最大の特徴はそれが相...
HP6は簡単に倒せる数値では無いので、それなりにユニットを揃...
除去に特技を使うにしても6を一発で落とせる特技は非常に少な...
かといってこの手のシステムユニットの放置は[[【敗北】>【死...
[[【魔法使い】]]のテンションスキルは特に使い勝手が良く強...
効果でテンションを上げるたびに、首が分離して飛ぶ。
[[【リッカ】]]からは''「羽が布団に使えそう!」''と言われ...
----
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル