ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
【トルネコの盗み】 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
#contents
*DQ4 [#c1620ccc]
[[【トルネコの特殊行動】]]の1つ。
不思議のダンジョンシリーズで[[【トルネコ】]]たちが[[【ガ...
1ターン消費して相手の[[【ドロップアイテム】]]を手に入れる。
DQ9の[[【ぬすむ】]]に近い。
戦闘中、トルネコの行動時に
>トルネコは すきをみて ○○から たからばこを うばった
というメッセージが出て、敵1体からドロップアイテムを獲得す...
トルネコの特殊行動の中でも最も人気の高いものであり、トル...
戦闘中にランダムに行う特殊行動の1つであるため、狙って発動...
しかし、DQ9の盗むと異なり成功率は100%。発動さえすれば絶対...
PS版の仕様からすると、成功したときにだけ表示されているも...
また、アイテムを盗んだ敵から戦闘終了後にドロップアイテム...
人気は常に高い行動だが、バージョンによって差が多い行動で...
ただし今作はバージョンを問わず、敵ドロップでしか手に入ら...
この点が盗みの存在しない前2作などとは大きく異なる。
よってこの特殊行動の目的は、量産もしくは早期入手、金策で...
以下の解説はトルネコの特殊行動の出る確率が均等である(FC...
**ハードごとの差異 [#l77268ce]
***FC版 [#x29359a7]
他の特殊行動に比べてかなり出にくい設定となっており、そう...
したがって、[[【メタルキング】]]の[[【はぐれメタルヘルム...
ただし、''トルネコの道具欄が満杯だと絶対に発動しない''。
複数個盗みたい場合はトルネコの[[【どうぐ】]]欄の空き状況...
また、仮にトルネコが何も道具を持っていない状態から始めて...
ただし、ボス戦限定品であっても盗んだ後[[【全滅】]]→再挑戦...
今作では[[【麻痺】]]が[[【メタル系】]]含む雑魚全般に有効...
ただし、「なだめて帰す」は他の特殊行動よりも発生確率が高...
「いろいろやろうぜ」ならばアイテム使用率が高くなる=打撃...
ただ、この作戦にした場合、例えば[[【ちからのたね】]]のよ...
また、「[[おれにまかせろ(わたしにまかせて)>【おれにまか...
また、トルネコの[[【HP】]]が1/4以下になると特殊行動自体が...
なお、店屋で買い取ってくれないアイテムは、''戦闘開始直前...
この「戦闘開始直前の時点で」というのが重要で、これは言い...
その該当するアイテムとは、上記のメタルキングが落とすはぐ...
戦闘する前に、これらのアイテムを預り所に預けておけば「持...
***PS版 [#n6c62f17]
なんと、発動確率は毎ターン1/52×ドロップ率。
この作品のみドロップ率が盗み発生率に影響しており「盗む選...
このためドロップしやすい[[【あばれこまいぬ】]]の[[【キメ...
ましてやはぐれメタルヘルムに至っては1/212992というとんで...
これなら普通に撃破→ドロップを狙った方がよほど早い。失敗時...
どう考えても設定ミスとしか思えず、クリアまで目にすること...
一応、ピサロナイトのせいじゃくのたまなどボスのドロップ率1...
トルネコ加入後のボスで確実にアイテムをドロップするのは以...
-[[【キングレオ】]]:[[【はがねのよろい】]]
-[[【とうぞくバコタ】]]:[[【すばやさのたね】]]
-[[【ピサロナイト】]]:[[【せいじゃくのたま】]]
-[[【アンドレアル】]]:[[【ドラゴンシールド】]]
-[[【ギガデーモン】]]:[[【こんぼう】]]
-[[【ヘルバトラー】]]:[[【きせきのつるぎ】]]
更にFC版と異なり、1体の敵から盗めるアイテムは種類にかかわ...
一応ボス戦限定品は盗んだ後、全滅→再挑戦することで量産可能。
***DS・スマホ版 [#iae00bca]
再びドロップ率と関係なく盗みが発生するようになった。
特殊行動が3種類減ったため、発動確率は1/40にアップ(特殊行...
また、FC版同様に一体の敵から何度でも盗みを行うことができ...
つまり、[[【めいれいさせろ】]]で[[【ぼうぎょ】]]させ続け...
もっと楽な手段は、作戦を「おれにまかせろ(わたしにまかせ...
トルネコ一人だけを馬車の外に出して[[【たたかう】]]を連打...
[[【ちからのたて】]]を持たせておけば、[[【AI】]]がダメー...
[[【いのちのゆびわ】]]を装備すれば歩くだけでHPを回復でき...
欠点は馬車進入不可の[[【ダンジョン】]]ではやり難く、HPが...
それからトルネコ個人の携帯道具がいっぱいの状態であっても...
この場合は盗んだアイテムが自動的に道具袋の中へ移される。
ちなみに一部のボスなど、ドロップアイテム自体が存在しない...
「トルネコは スキをみて ○○から 宝箱を うばった。」と...
**総評 [#x9e0f3c8]
それぞれ、FC版は非常に、DS版は極めて性能が高く、PS版は使...
ドロップ率を無視してアイテムを入手できるFC版・DS版では、
ドロップ率1/4096の[[【くびながりゅう】]]の[[【キラーピア...
ドロップ率1/256の[[【デーモンレスラー】]]の[[【ごうけつの...
種の入手にも有効な他、うっかり敵を倒してしまった場合も[[...
存分に活用して戦力を整えよう。
----
終了行:
#contents
*DQ4 [#c1620ccc]
[[【トルネコの特殊行動】]]の1つ。
不思議のダンジョンシリーズで[[【トルネコ】]]たちが[[【ガ...
1ターン消費して相手の[[【ドロップアイテム】]]を手に入れる。
DQ9の[[【ぬすむ】]]に近い。
戦闘中、トルネコの行動時に
>トルネコは すきをみて ○○から たからばこを うばった
というメッセージが出て、敵1体からドロップアイテムを獲得す...
トルネコの特殊行動の中でも最も人気の高いものであり、トル...
戦闘中にランダムに行う特殊行動の1つであるため、狙って発動...
しかし、DQ9の盗むと異なり成功率は100%。発動さえすれば絶対...
PS版の仕様からすると、成功したときにだけ表示されているも...
また、アイテムを盗んだ敵から戦闘終了後にドロップアイテム...
人気は常に高い行動だが、バージョンによって差が多い行動で...
ただし今作はバージョンを問わず、敵ドロップでしか手に入ら...
この点が盗みの存在しない前2作などとは大きく異なる。
よってこの特殊行動の目的は、量産もしくは早期入手、金策で...
以下の解説はトルネコの特殊行動の出る確率が均等である(FC...
**ハードごとの差異 [#l77268ce]
***FC版 [#x29359a7]
他の特殊行動に比べてかなり出にくい設定となっており、そう...
したがって、[[【メタルキング】]]の[[【はぐれメタルヘルム...
ただし、''トルネコの道具欄が満杯だと絶対に発動しない''。
複数個盗みたい場合はトルネコの[[【どうぐ】]]欄の空き状況...
また、仮にトルネコが何も道具を持っていない状態から始めて...
ただし、ボス戦限定品であっても盗んだ後[[【全滅】]]→再挑戦...
今作では[[【麻痺】]]が[[【メタル系】]]含む雑魚全般に有効...
ただし、「なだめて帰す」は他の特殊行動よりも発生確率が高...
「いろいろやろうぜ」ならばアイテム使用率が高くなる=打撃...
ただ、この作戦にした場合、例えば[[【ちからのたね】]]のよ...
また、「[[おれにまかせろ(わたしにまかせて)>【おれにまか...
また、トルネコの[[【HP】]]が1/4以下になると特殊行動自体が...
なお、店屋で買い取ってくれないアイテムは、''戦闘開始直前...
この「戦闘開始直前の時点で」というのが重要で、これは言い...
その該当するアイテムとは、上記のメタルキングが落とすはぐ...
戦闘する前に、これらのアイテムを預り所に預けておけば「持...
***PS版 [#n6c62f17]
なんと、発動確率は毎ターン1/52×ドロップ率。
この作品のみドロップ率が盗み発生率に影響しており「盗む選...
このためドロップしやすい[[【あばれこまいぬ】]]の[[【キメ...
ましてやはぐれメタルヘルムに至っては1/212992というとんで...
これなら普通に撃破→ドロップを狙った方がよほど早い。失敗時...
どう考えても設定ミスとしか思えず、クリアまで目にすること...
一応、ピサロナイトのせいじゃくのたまなどボスのドロップ率1...
トルネコ加入後のボスで確実にアイテムをドロップするのは以...
-[[【キングレオ】]]:[[【はがねのよろい】]]
-[[【とうぞくバコタ】]]:[[【すばやさのたね】]]
-[[【ピサロナイト】]]:[[【せいじゃくのたま】]]
-[[【アンドレアル】]]:[[【ドラゴンシールド】]]
-[[【ギガデーモン】]]:[[【こんぼう】]]
-[[【ヘルバトラー】]]:[[【きせきのつるぎ】]]
更にFC版と異なり、1体の敵から盗めるアイテムは種類にかかわ...
一応ボス戦限定品は盗んだ後、全滅→再挑戦することで量産可能。
***DS・スマホ版 [#iae00bca]
再びドロップ率と関係なく盗みが発生するようになった。
特殊行動が3種類減ったため、発動確率は1/40にアップ(特殊行...
また、FC版同様に一体の敵から何度でも盗みを行うことができ...
つまり、[[【めいれいさせろ】]]で[[【ぼうぎょ】]]させ続け...
もっと楽な手段は、作戦を「おれにまかせろ(わたしにまかせ...
トルネコ一人だけを馬車の外に出して[[【たたかう】]]を連打...
[[【ちからのたて】]]を持たせておけば、[[【AI】]]がダメー...
[[【いのちのゆびわ】]]を装備すれば歩くだけでHPを回復でき...
欠点は馬車進入不可の[[【ダンジョン】]]ではやり難く、HPが...
それからトルネコ個人の携帯道具がいっぱいの状態であっても...
この場合は盗んだアイテムが自動的に道具袋の中へ移される。
ちなみに一部のボスなど、ドロップアイテム自体が存在しない...
「トルネコは スキをみて ○○から 宝箱を うばった。」と...
**総評 [#x9e0f3c8]
それぞれ、FC版は非常に、DS版は極めて性能が高く、PS版は使...
ドロップ率を無視してアイテムを入手できるFC版・DS版では、
ドロップ率1/4096の[[【くびながりゅう】]]の[[【キラーピア...
ドロップ率1/256の[[【デーモンレスラー】]]の[[【ごうけつの...
種の入手にも有効な他、うっかり敵を倒してしまった場合も[[...
存分に活用して戦力を整えよう。
----
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル