ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
【伝説の勇者】 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
#contents
*概要 [#d0929ef0]
ドラクエシリーズの中で、伝説の[[【勇者】]]と呼ばれる人物...
最も有名なのは、[[【ロトシリーズ】]]における伝説の勇者[[...
実際、スピンオフ作品では、[[勇者ロト>【主人公(DQ3)】]]...
また、[[【天空シリーズ】]]においても、[[【天空の勇者】]]...
彼らの職業は、基本的に[[【勇者】]]となっている。
ちなみに、DQ7の[[【メルビン】]]は[[【伝説の英雄】]]であり...
//勇者ロトやDQ4の主人公と、DQ5の男の子では実は「伝説」の...
//前者は、勇者本人がのちに「伝説」になるのにたいして、DQ5...
//DQ4の勇者も、魔王が恐れる生まれながらに定められた伝説の...
バトルロードをはじめとするアーケード各作品やシアトリズム...
//DQ10、名声Lv99で得られるのは「伝説の英雄」
*DQ1・DQ2 [#nec34e87]
主人公たちの先祖である勇者ロトの伝説が登場する。
主人公はいずれも勇者ロトの血を引いており、[[【ロトの勇者...
また、勇者ロトの残した伝説の武具が物語のキーアイテムとし...
*DQ3 [#r5d1f5d0]
主人公が伝説の勇者ロトその人である。
そして、彼は伝説となる。
*DQ4 [#wd614c18]
地獄の帝王[[【エスターク】]]と、それを倒す者として預言さ...
第一章では、予言の勇者がまだ幼い子供のうちに殺してしまお...
そして、第五章の主人公こそが、その予言の勇者である。
彼もまた、伝説となる。
*DQ5 [#g3e00de4]
舞台はDQ4の数百年後の世界で、各地に伝説の勇者にまつわる様...
この伝説の勇者の子孫を探すことが、[[【主人公】>【主人公(...
そして、ついに出会った伝説の勇者は、自分の息子であった。
青年時代後半に、男の子を引き連れて[[【テルパドール】]]で[...
また、これと同時に主人公の肩書が[[【勇者の父親】]]になる。
天空の兜自体は青年時代後半になるとすぐに取りに行けるので...
LV5にして「伝説の勇者」と称えられるとは…
…というように、強さは無関係。[[【ジャミ】]]もこの存在を「...
魔王軍にとっては「伝説に言われている勇者が存在すること自...
*DQ9 [#z9e179ee]
Lv99の[[【大魔王の地図】]]の魔王を倒せば取得可能な称号。...
Lv99ともなるとどの魔王も凄まじい強敵となり、最弱の魔王で...
こちらのLvを99にするのはもちろん、耐性や性能を考慮した装...
取得が困難なだけあって、枠は豪華なものが使用されている。
*DQ10 [#nf2eaf19]
作中で伝説となっている過去の勇者は「初代勇者」と「[[【勇...
現行の勇者としては[[【勇者姫アンルシア】]]が登場する。
[[【プロローグ】]]の彼女が勇者として覚醒する光を「伝説の...
いずれは彼女の実績も伝説となるのだろう。
詳しくは[[こちら>DQ10大辞典:【勇者】]]を参照。
*DQ11 [#l46e7dde]
[[【主人公(DQ11)】]]の最終的な肩書き。
先代の勇者も成しえなかった[[【邪神ニズゼルファ】]]打倒を...
DQ5以来、久しぶりに肩書きとして復活した形だが、何もしない...
さらにエンディングにて[[【聖竜】]]から[[【ロトゼタシア】]...
また、主人公の[[【スキルパネル】]]を全て開放するともらえ...
スキルパネル全解放時に得られる[[【伝説の◯◯】]]の称号のひ...
----
終了行:
#contents
*概要 [#d0929ef0]
ドラクエシリーズの中で、伝説の[[【勇者】]]と呼ばれる人物...
最も有名なのは、[[【ロトシリーズ】]]における伝説の勇者[[...
実際、スピンオフ作品では、[[勇者ロト>【主人公(DQ3)】]]...
また、[[【天空シリーズ】]]においても、[[【天空の勇者】]]...
彼らの職業は、基本的に[[【勇者】]]となっている。
ちなみに、DQ7の[[【メルビン】]]は[[【伝説の英雄】]]であり...
//勇者ロトやDQ4の主人公と、DQ5の男の子では実は「伝説」の...
//前者は、勇者本人がのちに「伝説」になるのにたいして、DQ5...
//DQ4の勇者も、魔王が恐れる生まれながらに定められた伝説の...
バトルロードをはじめとするアーケード各作品やシアトリズム...
//DQ10、名声Lv99で得られるのは「伝説の英雄」
*DQ1・DQ2 [#nec34e87]
主人公たちの先祖である勇者ロトの伝説が登場する。
主人公はいずれも勇者ロトの血を引いており、[[【ロトの勇者...
また、勇者ロトの残した伝説の武具が物語のキーアイテムとし...
*DQ3 [#r5d1f5d0]
主人公が伝説の勇者ロトその人である。
そして、彼は伝説となる。
*DQ4 [#wd614c18]
地獄の帝王[[【エスターク】]]と、それを倒す者として預言さ...
第一章では、予言の勇者がまだ幼い子供のうちに殺してしまお...
そして、第五章の主人公こそが、その予言の勇者である。
彼もまた、伝説となる。
*DQ5 [#g3e00de4]
舞台はDQ4の数百年後の世界で、各地に伝説の勇者にまつわる様...
この伝説の勇者の子孫を探すことが、[[【主人公】>【主人公(...
そして、ついに出会った伝説の勇者は、自分の息子であった。
青年時代後半に、男の子を引き連れて[[【テルパドール】]]で[...
また、これと同時に主人公の肩書が[[【勇者の父親】]]になる。
天空の兜自体は青年時代後半になるとすぐに取りに行けるので...
LV5にして「伝説の勇者」と称えられるとは…
…というように、強さは無関係。[[【ジャミ】]]もこの存在を「...
魔王軍にとっては「伝説に言われている勇者が存在すること自...
*DQ9 [#z9e179ee]
Lv99の[[【大魔王の地図】]]の魔王を倒せば取得可能な称号。...
Lv99ともなるとどの魔王も凄まじい強敵となり、最弱の魔王で...
こちらのLvを99にするのはもちろん、耐性や性能を考慮した装...
取得が困難なだけあって、枠は豪華なものが使用されている。
*DQ10 [#nf2eaf19]
作中で伝説となっている過去の勇者は「初代勇者」と「[[【勇...
現行の勇者としては[[【勇者姫アンルシア】]]が登場する。
[[【プロローグ】]]の彼女が勇者として覚醒する光を「伝説の...
いずれは彼女の実績も伝説となるのだろう。
詳しくは[[こちら>DQ10大辞典:【勇者】]]を参照。
*DQ11 [#l46e7dde]
[[【主人公(DQ11)】]]の最終的な肩書き。
先代の勇者も成しえなかった[[【邪神ニズゼルファ】]]打倒を...
DQ5以来、久しぶりに肩書きとして復活した形だが、何もしない...
さらにエンディングにて[[【聖竜】]]から[[【ロトゼタシア】]...
また、主人公の[[【スキルパネル】]]を全て開放するともらえ...
スキルパネル全解放時に得られる[[【伝説の◯◯】]]の称号のひ...
----
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル