エリザと血に飢えた配下たち

Last-modified: 2019-07-16 (火) 01:42:23

エリザと血に飢えた配下たち

Build10286にてエリザベートの権能2の吸血衝動の効果が大幅に変わった。
(再設計)全てのモンスターに10(= 0.5攻撃力)の吸血と2の血の渇望を付与します。
この効果がレベル依存でなく攻撃力依存であることに着目したビルドを試してみたら強かったのでざっくり投稿。
初編集ですので見づらかったら手を加えてもらえたら嬉しいです。
達成状況
神話2 D+1080(天使ラッシュ)突破、現在継続中
追記:1560日目でダメージ反射であえなく撃墜、ポイント約12億

概要

エリザベートの攻撃力を積みまくった上で吸血衝動で配下に火力を配布する。
勇士は死ぬ。
具体的には囚人実験室及び鍛冶屋を魔王部屋の前に置いたうえで魔王部屋には挑戦者の彫像を設置。
D+1080突破を一つの目標としていたのだがあっさり突破してビビった。
負けパターンでありがちな泥仕合になる前に天使軍団を即殺。
どこまでいけるかワクワクていたが油断していたら1560日目のダメージ反射で撃墜、何故それ以前のダメージ反射で落ちなかったのかは不明だがシールド、不死が十分撒かれる前に喰らったものと推定
魔界の障壁は作れていなかったので作った上でリベンジ予定

このビルドの良いところ

・ダンジョンの拡張性が高い
魔王部屋と魔王部屋の前のエリア3つ、あとはいくらかの魔物部屋でダンジョンが完結する。
もちろん慣れが無ければ囚人実験室の作製はいくらか手間取るが、囚人実験室はいまだにその価値が高い設備であるので、練習の余地はあると思う。
巨大実験室ならなお良しだが、
これは何を示すかというと、ダンジョンの入り口側でいろいろとコンボを試せる。
また、3*5くらいの広大な土地を素材として使えるのでビッグバン等の巨大施設の作製に取り掛かれる。

吸血の効果が割と良い
シールド(vs鍛冶屋)や不死(vs死の魔女)と違い、剥がされる事が基本ない。
にもかかわらず血の渇望によって生存性、殲滅力の両方が上がるという素敵仕様。

・考えなくて良い
戦闘は自動権能を吸血衝動にしておくだけ。
序盤は噛みつきで凌ぐ場面も多いが、権能2がコスト2となった瞬間もう思考停止でOKと思う。

実際どんなもんなの?

D+1080突破時点のエリザの魔物としての表記攻撃力は766k
計算式の解析ができていないが戦闘情報で見ると、吸血衝動の効果は
魔物全員に170,201(=0.5攻撃力)の吸血と2の血の渇望を付与します。
となっている。(何かで上がった攻撃力が反映されていない・・・?)
マナ2(妖精の羽+コウモリ操縦術)で170kの火力を「配下全員」にばら撒いている、、、かと思いきや
実際はエリザ14レベルの特性「吸血コウモリ」で85kの激怒もばら撒いている。
勇士は死ぬ

エマでもおんなじことできるのでは?

似たようなことできるとは思うが、吸血衝動の強みは
「マナ2」で「非戦闘の魔物にも付与可能」で「吸血+血の渇望という攻防一体」
筆者はエマ使いでは無いのでエマ使いの方の熱い構築を待っています。

魔物のスキルについて

ぶっちゃけると筆者はそんなに気にしていない。
超深層行くような皆さんは結構こだわっているのでしょうが
逆に言えば適当でもそこそこ通用する。
相性良いかな?と思うものは以下の通り

性急オーバースピード
火力は吸血衝動が担ってくれるため、即殺に至らないのは
不死弾力シールド等が付与されている時
攻撃した際吸血が半減するのは圧倒的付与量からすれば誤差なので速度が一番大事

真実の眼不思議な存在
自殺防止
いろいろと堕落勇士を試しているためか自傷で困った事は今のところそんなにない。
あれば安心ではある。

・不死付与シリーズ
同じくあれば安心
生き延びれば吸血で回復する。
付与効果

ミノタウルスミノタウルスキング
鬼のように付与される激怒を活かすのであれば
エマのお株を奪う付与具合

引き継ぎについて

魔物は必須級はいない。
育てたヴァンパイア少女や精鋭聖職者であろうとエリザの付与量の前には塵芥となる。
施設については推奨は大乱闘鍛冶屋
大乱闘については囚人実験室用と序盤の高級戦闘部屋として2つ引き継いでも良いレベル。

配置例

血の女王.png

※編集初心者故画像がでかいのはご容赦ください
はずしてはならないのが魔王部屋前の三つ
金に糸目を着けずに10連強化を連打していい

戦闘をつけている部屋は任意、正直ここも何も置かなくても囚人実験室の魔物たちが刈取ってくれる。
鍛冶屋の効果がもったいないから戦闘部屋を置いているだけで孵化場でも良いくらい。

悲鳴はあったほうが安定するが堕落した降霊術師でも代用はできる。

魔王部屋、悲鳴、大乱闘、囚人実験室の位置には攻撃力増加が乗りまくるので
攻撃力依存の宝玉、スキルを乗せておくと面白い。
レッドワイバーン宝玉を積みまくり火傷→燃焼or火薬コンボの「燃焼ポップコーン」ができる。
このビルドはかねてよりターニャ&エリザが大好きだった自分が「燃焼ポップコーン」を見て閃いたという経緯がある。

入口の疫病は中毒と死体爆発によるシールド、不死の削り性能を評価したため置いている。
またこのビルドは入口霧爆風との決別を裏テーマとしていたが、全然問題なかった。
みなさんもお気に入りの罠コンボを試してみてほしい。
大丈夫!魔王部屋に辿りつかずに勇士は死ぬ。

コメント

  • 入口霧爆風と決別したのはいいが、2列目霧爆風になりそうな予感 -- 2019-06-23 (日) 23:16:07
  • 片方の鍛冶屋は鉄の肌にしてトゲ+モーニングスターで攻撃増加ねらってもいいかも -- 2019-06-24 (月) 01:18:48
    • このビルドの場合エリザの攻撃力が何より優先されるので攻撃力加算の鉄の肌より倍率の鍛冶屋のほうが良いと思う -- 2019-06-29 (土) 08:27:05
    • 確認してみたら素の攻撃×各種倍率+トゲ影響みたいでトゲモーニングスターに倍率は掛かんないっぽいっすね、、、残念 -- 筆者? 2019-06-29 (土) 14:11:31
      • 鉄の肌使うなら入り口に鉄の肌、周りプリズムか加速で精鋭聖職者で祈祷が強いよ。 -- 2019-06-29 (土) 15:34:56
  • エマと比較してるけどむしろフロリアのほうが近い -- 2019-06-24 (月) 12:19:24
  • 名前しか関係無いけど最前線に精鋭聖職者15体配置して神話2潜ってる。血の渇望が4桁乗って楽しいぞお。 -- 2019-06-24 (月) 12:38:37
  • 同じような構成で2500dまでいった感想としては、大乱闘を絶対者にして異端審問官宝玉載せた光の大君主置くと、一戦当たりの時間短縮になる。絶対者と鍛冶屋は一つ右にずらすとなお良し
    • それと闇の加護は絶対必須やで。あと呪い撒いたり死体の車輪使ったりしないならアタッカーに真実の眼は必要。でないと、ボス戦でなくても少龍の反射食らってアタッカーが落とされるよ -- 2019-06-24 (月) 16:12:18
    • 右にずらすと実験室乗らなくなるけど大丈夫なの? -- 2019-06-24 (月) 18:27:50
      • 魔王部屋前三つに巨人三兄弟or絶対者or大乱闘置いて、その周りを実験室と鍛治屋で囲う想定なんじゃないかな -- 2019-06-24 (月) 19:10:30
  • 筆者です、コメントいろいろと目次追加ありがとうございます -- 2019-06-24 (月) 21:36:23
  • 五列目の戦闘部屋を二列目に持ってきても強いね。なんなら大乱闘でなくても雑に怠り並べるだけでも割りと行ける -- 2019-06-25 (火) 17:15:43
  • 似たような構成でD+5000到達、まだ進行中ですが雑感としては -- 2019-07-13 (土) 11:52:24
  • 似たような構成で神話10D+5000到達、まだ進行中ですが雑感としては ・吸血だけで防御とするには深層の火力は高すぎるので不死軸かシールド軸のどちらかを選択する必要はあり。不死はいろいろめんどくさいし「復讐でよくね?」ってなっちゃうので僕はシールド軸でやりました。吸血の回復が活かせなくなりますが…… ・堕落勇士はシールド無効撒きまくれる皇女、おまけのように付与される激怒と相性がいい宝石術師、殴り速度上がると吸血衝動の血の渇望だけじゃ間に合わないのでそこを補える精鋭聖職者 あたりが使い勝手がよかったです。 ・三種の神器は全部有用ですが最終的にステータスインフレでダメージソースとしては期待できなくなるので白霜が最低限あればOKという印象。鈍化付与はやっぱ強いです……。  こんな感じで。ちなみにD+5000に到達した時点でエリザちゃんの攻撃力は50000Kを叩いてました。一回の吸血衝動でだいたい2500万吸血+1250万の激怒付与。 -- 2019-07-13 (土) 12:02:51
    • 重複投稿すみませんでした…yrん -- 2019-07-13 (土) 12:03:08
    • 上のコメントにも上がってますが比較対象はエマよりむしろ同じ2権能で激怒撒きまくれるフロリアで、血の渇望込みの実質火力はこちらの方が上ですが優れた防御バフである吸収をバラまけるフロリアの利点も大きいと感じます。エリザちゃんの利点はスキル無効階のような火力が足りない可能性のあるフロアで2連打から3→4の必殺技があることと、イベントや「権能使用時%ダメージ」系のフロアでHPが減らされても吸血怪獣があれば権能1ワンポチで全快するため序盤の強化フェイズの進行が非常に快適に行える点でしょうか。甦りシナジーの豊富なフロリアの方が最終到達点は高そうですが、安定感で言えばエリザベートのほうに軍配が上がりそうです。 -- 2019-07-13 (土) 12:23:11
  • この構成で神話10深層に挑むとなったときに一番取っちゃいけない試練はなんだろう。光の否定は魔王には効かないから後光の方が怖いのかな? -- 2019-07-13 (土) 17:49:41
    • 前木主です -- 2019-07-13 (土) 18:02:18
      • もちろんできる限りどちらもとりたくないですが、火力から耐久まで全てバフに依存しているので基本的には二択なら後光を取っていくことになると思います 有効なデバフは恐怖、鈍化あたりの行動阻害系になりますが、これらは無効シールドがきっちり付与されていればそもそも不要なので後光を優先するのは本末転倒になるかなと考えています -- 2019-07-13 (土) 20:22:49
      • おおー、前木主さんありがとう。無効とシールドが充分にあればデバフは不要というのは気づきませんでした。 -- 2019-07-16 (火) 01:42:23