小技

Last-modified: 2023-02-11 (土) 00:01:12
  • 戦闘準備画面(報酬選択場面)で使徒をタップすると、現在のステータスを確認できる。
    各スキル、装備のアイコンをタップすることで詳細情報に移行する。

  • スキルに記載されている呪文力と攻撃力は、「能力値✕スキル記載」分属性ダメージに追加される
    例)ダークペガサスが指輪(呪文力4)を装備した場合、黒い羽(+呪文力 0.5)の闇ダメージが2(4✕0.5=2)増加する。

  • 威力-35%は能力値補正後に適用される。
    例)ダークペガサスの黒い羽(闇ダメージ10.0+攻撃力0.5+呪文力0.5)、指輪(呪文力4)、村人(威力-35%)の場合
     (基礎ダメージ+(能力値✕スキル記載))✕(1-威力%)=(10.0+(4✕0.5))✕(1-0.35)=7.8 となる。

  • 計算式考察その1
    イベントによる最大生命力-10%、ケルベロスの地獄の番人特性による+30%。
    0.9×1.3=1.17(能力値画面では17%)。そこへ更にルビー装備で47%に、計算式は生命力×(0.9×1.3)+1.3か?
    ルビー系列(40%)×2と番人特性(30%)では生命力110%となる
  • タスクキルするとその挑戦はリセットされる。獲得した資源も持ち帰れない
    Build00138より、ステージ2およびステージ3へ進む際に中間セーブされるようになった。タスクキルしても、そのステージのDAY1から再開できる。

  • 戦闘後の報酬選択画面では「太初石の欠片」「微かな勇士の霊」「ゴールド」「次元クリスタル」初回報酬の「太初者の血」「世界の欠片」「光輝の宝珠」はいちいちタップせずとも翌日の戦闘に進むだけで回収される。
    その際、回収される魔界財貨の回収メッセージが全て重なる為、内訳は殆ど読めなくなる

  • イベントで捕虜を入手すると使途召喚までにワンクッションあるが、召喚ボタンを押す前に捕虜をタップすると捕虜のステータス画面となり中破ドット絵が少し大きく見れる。製作者のこだわりをじっくり嘗め回すように堪能しよう。

  • 中途セーブは2-1、3-1、4-1・1-6、2-6、3-6、4-6到着時にされる。
    このうち2-1、3-1、4-1のセーブで再起動して攻略をやり直すと、1日目のボスの所持品が変化している。(ステージ開始時にボスが出現している場合は固定?)
    手間は掛かるが欲しいものが出るまで再起動を続ければその所持品が手に入る。
    1-6、2-6、3-6、4-6は所持品が固定されているため不可能。(要検証)
  • 建築家の広大な深淵を解放しなくてもミッションや引導石初期化で財貨を得れば上限を超えて保有できる
  • 戦闘トークンを使うと報酬以外にも様々なものが変更できる。霧の箱の中身、棺商人の売っている捕虜、ボスが捕虜化するかどうか、試練ラスボスのランダム封印対象など。変換結果はタスキルでも変わらない(戦闘トークン1回で捕虜化しない→タスキルでもう一度戦闘トークン1回使っても結果は変わらない、逆に捕虜化もキープできる)が、これを利用して棺商人の中身を維持しつつ一般捕虜のレアリティ吟味なども可能。ゲーム性の否定なので乱用は禁物だが、試練全盛りなど2度はやりたくない場合などにどうぞ