*中級者ガイド
Last-modified: 2023-11-24 (金) 14:16:33
中級者ガイド
- PTは敵のスポーン数が圧倒的に少なくなるっていうメリットが書いてないよな ファクトリーはほぼ占拠状態だし、他MAPだって近隣スポーンの数が段違いすぎてそれだけで圧倒的有利なのに --
- 死んでも装備隠してもらえるから支出の時点でもPT有利 --
- 音に関しての記述が多いけど、人が増えれば耳だけじゃなく目の数も増えるよね。四方八方見ないといけないこのゲームでは物凄いアドバンテージだと思うよ。 --
- 画面共有できる限りPT最強っす --
- このゲームに限らずPT(固定)とソロ(野良)が存在するゲーム全般そうなんだけど、ソロ(野良)しかしたことない人の想像する強いPT(固定)って上澄み中の上澄みで実際はPS差で足手まといになってしまう人が出たり内輪揉めの心労がかなりあるんだよね… そうならないように上澄みに自分がなって同じレベルの人を集めて維持できる人は殆どいなくて、精一杯努力してもそこまで到達できない人が大半だからあまり上澄みのPTだけを想定して不公平感に苦しむ必要はないと思う --
- 内輪揉めとか、どんだけレアケースの底辺の話してるんだよ。TwitterとかDiscordで募集してゴミみたいな奴らで集まった結果だろ --
- 足音ソロのほうが聞きやすいって書いてあるけど移動するとき大体一列、味方のいない方からの足音は全部敵なんだから可聴範囲が人数の数だけ広くなるPTのほうが有利じゃないか? --
- 一列? --
- 前に敵いたら味方が邪魔で撃てなくて草なんだよなぁ・・・可聴範囲云々は、まぁいいからパーティ組んでやってみ?と言いたい。ずっと味方の足音聞こえまくってる中で聞き分けるの簡単じゃないで。 --
- 単純に可聴範囲倍増するしな。 --
- 無差別に聴こえるゲーム内ボイチャ使用+画面共有禁止ってなったらソロのアドバンテージ高まるだろうけど…実際は攻殻機動隊よろしく電脳通信(ゲーム外ボイチャ)に視覚共有(ディスコで画面共有)で連携取るのが当たり前だからな… --
- パーティープレイのいいところは友達と楽しくできるだと思ってたけど、最近感じたのは設置タスクの時周り見てもらえるのはいいと思う。 --
- 色んな状況がありえるけど、やっぱり人数多い方が有利 --
- 今シーズンは特に足音聞こえづらいからパーティーの有利度増したよな --
- 設置タスクの安心感は異常 ソロだってそんな設置中に撃たれる事もそんなにないんだけど心細い でもそういや今シーズンはShorelineのSV-98設置タスクで設置中のプレイヤー倒したわすまんな --
- Discordかつデュアルモニターで解決w! --
- 比較表でソロが有利になっている部分は、そこが有利だからと言って何も解決しない。大体の場合は最後は正面戦闘になる(そうならないように立ち回って~とか言われるんだろうけど、それには相手とのスキル差が必要)。タスクではパーティ組んだ方が有利。タスク進めないと好きな装備も買えない。金稼ぎなんてスカブで済む。比較表だけ見て「ソロが有利な部分もあるんだ!」とか考えず、素直にパーティ組んで遊ぶことを勧める。 --
- フレンドと一緒にやるのもソロでやるのも好きだけど、キルタスクだけはソロの方が早く進むな。取ってこい~とか見てこい~系の鍵は誰かが代表して買うからパーティーが圧倒的に得だけど(笑)まあこのゲーム不親切だから初心者なら仲のいいフレとパーティー組んだほうが総合的には得かな --
- タスクでいえばソロのほうが効率はいいのでは?スカブ取り合ったり、目的外のことをすることだってあるからね --
- 最後の比較表はソロもパーティも修練積まないと餌、雑魚なのは一緒なのにソロの方だけ練度高いケースだけ持ち出して比較してる時点で語るに落ちてる項目だよ --
- プレイヤー個人としての練度じゃなくて連携の練度の話だと書いてあるよ。実際には練度の高い人がパーティーを経験してないってことはあんまりないけど、ソロとパーティーの性質を比べようとしたらこういう書き方になるんじゃないかな --
- 相当練度高くないとパーティーってただの足枷なんよね、友達同士で楽しくやるのが基本だろうし 多分パーティー強いって言ってる人はずっとソロプレイか単純にマップ理解度が低いだけな気もする --
- 一部マップを除けば4~のパーティーは弱いから、どれだけ~3のパーティーでうまく立ち回るかがカギだと思ってる ソロのときでもフルパ相手だとほぼ確実に先手は取れるし対応が遅いから勝ち切りやすい --
- こっちがソロ+初手を取った前提で、相手が二人PTなら相方の死体を気にしなくてはならないという点は寧ろこちらの有利要素として使わせてもらってるな。たまに音速の速さで仲間の死体から装備回収してく奴いてひびるけど。個人的には三人PT相手が一番やりづらいな --
- 上のソロ側の練度やパーティの敵リス把握能力を想定していない講釈はさておいてファクトリーで5パできるの誰もおかしいと思わんのかな。 --
- ファクトリー拡張前の最大人数は5人だったんだよ~ --
- 結果6人になってる方が酷くない...? --
- 1v5になるのがってことかな? --
- 上ってどれなんだろう?コメ欄なら下だと思うけど --
- 書き込む時は中級者ガイドの下にコメ欄あるから 最後のソロパーティ比較のとこあたりじゃね --
- 何個か下の木で同じようなコメしてるけどさぁ、そう思うなら自分で直すなり追記すれば良いじゃん。 --
- 一部ガイドを書いた者です ここはプレイに慣れるための知識を書くためのガイドのページであっておかしいかどうかを書く場ではないです そういったことはBSGに直接伝えて下さい マップ上の人数が減るから有利と言っても、今現状の仕様がそうである以上受け入れるより他にありません そのためにソロでやることを強要せず辛ければパーティもありですよと提示しています --
- とても参考になります。書いてる方のブログやsns等ありましたら知りたいです。 --
- パーティーで先陣切るのがおすすめ。キルしたらもちろん優先して漁れるし、死んでも味方に装備隠してもらえるし、味方が脱出してる間にSCAVも回せる --
- 3:2で分かれてマップ探索するのはなかった発想だった、めっちゃいいね --
- なんかPTの時だけ保険システム無効にしたらバランス取れる様な気がした --
- これはいいと思う。完全無効だとちょっとアレだから、「一度そのプレイヤーの死体から離れた装備は保険適用から外れる」、これが本当にいいと思う。ゲームバランス的にも、世界観的にも。誰が10個のパーツにバラされて草むらに散り散りに投げ捨てられた保険付きの銃を持って返ってくるんや 無理やろ。「隠しとくね~」という行為自体、世界観的には意味わからんしな。隠しとくくらいなら持ち帰るべきっていう点でもこれはマジでそう。 --
- その使用にするとnpcscavに拾われたら無効になってしまうから、保険自体が無意味になってしまう。保険を活かすためにPTを組むのであって、ソロプレイは全ロスの危険があるからハイリスクハイリターンが成立するし、逆にPTは生存率の向上とロスト時の金額は抑えられても一人当たりの金額は減るから、ローリスクローリターンになる。ゲームバランスはかなりいい方だと思う。今の保険がなくなったら、FPSがうまくない人は金が減るだけになってしまうし、立ち回りとかもかなり変わってガン待ち、出待ちが多くなると思う。 --
- ちょっと話脱線するんだけど、N-SCAVに銃拾われた場合、保険って作動してる? --
- ソロでやるの難しいと感じたからここに書いてる通り上級者と行ったら一人で勝手にSCAVもPMCも殺してて何も面白くなかった --
- 草 その上級者はFPS上級者だけど、教える人上級者ではないかもね --
- 草すぎる PMCはまぁ仕方ないけどSCAVくらいは自分でやらせてほしいよな。まぁ自分から言わないとダメかもだけど --
- これだけ講釈垂れてるけど、PT組むと敵が減るっていうタルコフの欠陥に一切言及してないのこえーわ --
- 欠陥か?チーム戦じゃないんだから人で上限を決めてるのは普通だと思うけど。pubgとかも100人の枠なだけで同じでしょ? --
- PT組んでもPMCの上限は同じ仕様があるからこそ、PTが強過ぎない様になっている。もしその仕様が無ければ、パーティーだらけのレイドはBFの様な戦争になり、それこそソロはデメリットしか無くなる。上限が決められているという仕様を逆手に取って、マップ内の敵のおおよその位置や人数を把握できるというメリットを理解できないうちは、そう思うのも仕方ない… --
- 「上限が決められているという仕様を逆手に取って、マップ内の敵のおおよその位置や人数を把握できるというメリット」がPT有利の根源という話なんだが --
- 未プレイだけどここ見てるだけでこのゲームの奥深さが分かっていいですね、リアルな特殊部隊とかはこういうの全部実際に気にしながら複数人で突入とかしてるだろうし必要能力の高さが分かる --
- 個人的にだけど、2人PTが一番安定する。3人以上だと仲間確認で撃てなくなって各個撃破されるイメージ --
- パーティが強い、ズルいっていう意見を見たり聞いたりする度にモヤモヤしてたんだけどこのページが言いたかったことをすべて説明してくれてる --
- 頼むからインチェ外周を5人で横一列に並んで進軍するのだけはやめてくれトラウマなんだよ… --
- なにそれ、地獄だなw --
- インチェ外周のRAT掃討作戦かな --
- 父親たちの星条旗思い出したw --
- ランドマークのDrルポとのDUO配信見てたけど、やっぱり普段のソロのプレイとは違ったね。うまく説明できないけど、10段階変更の車のギアがあるとして、ソロだと1から10までスムーズに変えられるけど、パーティーだと1.5.10の三段階しかないみたいな感じで、生き急ぎ感を感じるシーンが増えた(普段は2~3の低速のギアで戦うシーンなのにちょっと焦って5だな~とか)。パーティーを相手にする側の視点からすると、1人を倒したのにもう一人にやられた~ってのは結構な理不尽を感じるけど、パーティーを組む側の視点だと、気にしなくちゃいけない事が増えて、単純じゃないな~と。 --
- 仲の良いフレンドと2パ組むのが一番安定してる。二人で漁ると効率よく稼げるし連携もとりやすいし、モニター二台あればdiscordの画面共有で位置情報が正確に分かるよ。不意打ちで片方やられたらソロになるけど。 --
- 画面共有ってそれセーフなん? --
- 開発者がレティクルをあえて用意しなかったゲームで、モニタ中央にレティクルの代わりになるようなものを用意するのと同じでハードウェアチートだけど、完全にゲーム外のことで感知しようがないね。 --
- そもそも画面共有はハードウェアチートかどうかかなり意見が分かれるしたいていのゲームが配信等不可能になるから黒にもできんのだけどね。ボイチャの無いゲームでボイチャをハードウェアチートと呼ぶかといえば…みたいな問題 --
- 一般的には、開発者が意図しない不正な方法で有利になろうとする行為をチートと言うね。TwitchやYoutube等での配信は、(仲間内に自分の位置と見ている情報を送って)有利になろうとしているわけではないからまたちょっと違うかな。ボイスチャットを開発者が意図しているかどうかといえば、想定していると思うよ。もちろん明確なラインを示したわけでもないし、これからも示すことはないと思うけどね。 --
- そういう考えをお持ちなのは素晴らしいです、ぜひ励行してくださいね。 --
- パーティの方が激戦区も行けるしPMCも倒して装備奪えるから一人あたり稼ぎがソロに劣るとは思わないけどな --
- パーティーとしてのまとまりがあるだけじゃなくて、戦闘もうまいプレイヤーの集団ならそうかも --
- まあ練度の低いソロも比較に入れるべきだわな --
- ソロとパーティーが同じ働きをして同じルートを通るなら、ってことならそら頭数が多い方が稼ぎは減るもの。激戦区行ってPMCとやり合って死人出てもカバー勝負なら絶対負けないってくらいのパーティー組めるなら保険なんやらで絶対ソロより稼げる。 --
- 走らないはまじでそう ソロの時は特に走ってはいけない 走るのは開けた場所をどうしても通らなきゃいけないときぐらいだよ --
- 走れば確実に相手の足を止めちゃうから、ガン待ちされたクソゲー!ってなりやすい --
- >>装備はワイプによってなくなりますが、戦闘によって得た経験はあなたの最大の武器になります←良いこと言いますねぇ。結局なくなっちゃうんだもんね。。お金も、装備も。。前回なんか店売りストップするし。。。やれるときにやれれば良いって思ったよ。。金なんかスカブですぐたまるし --
- 中級者ガイド良いねぇ --
- 結構参考になる内容が書かれていていい初 中ときたら次は上か? --
- 上級者ガイドは逆にメッチャ言葉数少なく書かれそう --
- 接敵したら?→殺せ
お金がなくなったら?→殺して奪え --
- 6b20 Sb.9いいいよね... --
- 久々にワイプきてwikiみたらいいページ追加されてて助かる 参考にさせていただきます --
- 連携に関して普段意識していないことを解説されていて凄く参考になりました。パーティ対ソロの局面をきついと感じている人達に、こういう視点もあるよというパーティ視点からの解説をしている点で、ぜひ読んでほしい内容だと思いました。 --
- 結局はフレでもない味方陣営ですら物資の奪い合いだから、もうどうしようにもないと思うよ?ただ過疎を進行させるだけにしか目に映らない --
- 将来的に完全オープンになってヨーイドンでレイドが始まらないデザインになったならソロの自由度も生きるんだろうけどパーティ>ソロなのは成長を加味しても覆らんよ --
- ところどころ誤字誤植が気になるのでそこだけ見直してほしい、内容はすごく面白くて良いと思うので --
- 気になったら誰でも編集できるから直してくれてもええんやで --
- ゴミ拾いは慣れてきたけど、対PMC戦がよくわからなかったからすごくありがたい。作ってくれた人ありがとう --
- ぜひとも実践したい --
- すばらしい内容 --
- これはすごい( '-' ) --
- 初心者ガイドがもう入りきらなくなったので整理して貰えたのは非常にありがたい ちょっと突っ込んだ内容もあって素晴らしいと思います! --
- 中級者向けガイドなんてあったっけって思ったけどすごい充実してるな --
- お~すごい! ソロプレイヤーですけどPTプレイの苦労がわかって面白いですねw --
- すげぇ!!滅茶苦茶充実してる! --
- すごいですね! Y --
- ありがとうございます、初心者ガイドから引っこ抜いてきたものもあり、あちら側との整合性は必ずしも取れていませんので、向こうも含めて調整していきたいと思います。時間はかかると思います。 --
- いま私主体で進めてるwikiの大改造計画があるんですが、よければそちらも手伝っていただけないでしょうか?具体的にはタスクの個別ページ化などです。 --