*敵キャラクター
Last-modified: 2022-08-07 (日) 13:53:16
敵キャラクター
- もしかして、取り巻きはボスが死んでいるとPSCAVに反応しないのでしょうか?Glukharの護衛だけ残っていましたが、いくら近づいても反応がありませんでした。 --
- 取り巻きはボス本体が死んだ場合、ボスが死んだ直後の場所で硬直し動かなくなる事が多々あります。PMCやSCAV相手にも発砲せずその場に立ち尽くす場合もありますが、硬直を突然解除して発砲してくることもありますので離れたほうが無難です。 --
- ライトハウスPCAV中にSpectator-6というnpcに殺されたのですが、何者なのでしょうか?npcscavと敵対するような行動はしていなかったのですが… --
- 今日めっちゃボスと遭遇するんだけどなんかパッチノート来た? --
- Birdeyeはカルト同様に足音が鳴らないようです。音もなくダッシュで近づいてきてDMRを連射してきます。 --
- SCAV出撃でニキータハウス崖降りてたら、BigPipeに処されました・・・。夜中出撃なのに目良すぎや~ --
- ローグボスは時間帯やボス達の死亡などで出現に変化が起きている可能性あり。 12日の0:30にショアの気象台にボス3人が出現、自分達(2人PT)は即死。同日 1:00 次のレイドでショアの気象台へ、ボスを確認してボス2名(KnightとBig Pipe)を殺害、別PMCのPT(3人)出現で私は死亡し相方は交戦を避け脱出、別PTが残り一名のボスと交戦して静かになるのを確認、恐らく最後のボスが死亡でボス3名は全滅。同日1:50 ショアの気象台へ、ボスは出現せず。 もちろんショアの出現確率5%を2レイド連続で引いた可能性もあり。 --
- ビックパイプのショアライン出現場所ってもしかして気象台なんですかね?明らかに遮蔽用と思われるオブジェクトが追加されてるんですよね --
- ワイプきてからカルトを含めてボスの出現率が激減してる。やっぱワイプ直後と言うこともあって運営がワイプ何週間か、スポーン率下げてるのかな。 --
- インターチェンジでタギーラとキラ同時沸きしてたんだけど何か情報ある?デュオで潜ってて、俺がタギーラに狩られて、もう1人がキラに狩られた事があったんだ。良ければ検証お願いしたい --
- 今イベントでインターチェンジに両方湧くようになってます --
- そうだったのかイベントだったのか、情報感謝。俺のタスク邪魔した事だけは絶対に許さないからなタギーラ --
- Pスカ出撃、カルマ2.77でSturmanと取り巻きに粉々にされました。まだカルマが足りてない模様? --
- スカブbossはカルマ値6で確定中立です。それ以下はカルマ値に応じて確率で撃ってきません。基本的にカルマ値6無いならボスが居そうなところには近づかない方が懸命かも。 --
- ボスはカルマ値6で中立と決まっています。よく調べてからコメントしましょう。 --
- 今更だけどサンタはファクトリーにも出てくるはず。火薬隠すタスクの帰り道に会って死ぬほど焦った --
- それ中身プレイヤーやったんやで... --
- factoryでサンタ殺してカルマダダ下がりしたから、少なくとも初日にはいたぞ --
- タギラだけサンタになる可能性があったんじゃなかったかな、帽子だけかもしれんけど。正直イベント最初のあたりって設定ミスだかバグだかで普通のをキルするだけでカルマ下がってたりしたからなあ --
- ツリーの周りでグルグル回ってるSCAVも倒すとカルマ下がるの?倒すタスクあるけど。サンタSCAVて赤バッグしょってる奴だけじゃないの? --
- とりあえずローグの詳細ページ作成。スクショはとりあえず撮ったやつなのでもっといいやつあったら差し替えお願いします。 --
- カスタムでサニターに会ったんだけどボスって特定マップに沸くだけじゃない? --
- イベント中なのでそうなってます。 いつもは固定です。 --
- 以前インチェでタギーラに会った時もそうだったのかな、ありがとう! --
- カルマMAXにしたSCAVプレイヤーがサニターからアイテム落として貰ってたけど、他のボスでも出来るんやろか? --
- pスカでレイダー倒してもカルマ減らないってほんとかな? --
- マルチポストやめてください --
- 俺もそれ気になってる --
- 減らないけど普通のNスカとも敵対しちゃう あとスカブの武器でレイダー倒すのかなりプレイヤースキルないと無理 --
- 普通のスカブは大丈夫。ボス集団と湧き被ると取り巻きと見分けが付けられないか、流れ弾当てちゃってるんだと思う --
- Pスカだと死体にポーチ欄があるのってなくなったんだっけ? --
- Shturmanだけたまに何もしなくても敵対して殺されるんだけど。敵対しないときは何してもしないのに。カルマは1.1 --
- woodsだけ毎レイドボス湧くの草なんだ --
- 現在フェンス友好度0.04 --
- でキラ店長に会いましたが襲われませんでした。 --
- Pスカ出撃時にカルマが高いとNスカとは敵対しない...と思っていたのだが先程カルマ7越えで撃たれた。 pmcと撃ち合った際に散弾が当たったのかと思ったのだが、pmcを倒した後にそいつの目の前で2=3分程漁っていたからそれも違うようで... 敵対するかしないかははあくまで確率で個体によっては100%は無いのかもしれん --
- Fence信用度3.00を超えたので、寮にいるReshala周辺をウロウロしても敵対されませんでした。信用度区切り6.00に到達してなくても、敵対されない条件を満たすのですね。 --
- Pスカ出撃時にリシャーラだけ狙撃で倒しても、信用度下降の通知ない&他NPCとも敵対しなかったんだけど既出? --
- スカブ脱出 PMCとSCAVで良い招集方法ないかな --
- ターミネーターの「だだんだんだだん」はよく聞くけど モールス信号的な奴で呼べないか。 --
- PSCAVのときの話なんですが、ボス本体死んだら護衛SCAVは普通SCAVと同じ扱いで敵対しなくなるっぽい? ReserveでGlukharの存在確認した後に護衛にぶち殺されたけど、Glukharの死体が転がってる横にいた護衛はフレンドリーでした --
- そもそもの認識が間違ってない?ボスとボスの取り巻きはPSCAV側から手を出さない限りは敵対しないはず。D2バンカー鳴らしたら降りてくるレイダーはPSCAVだろうと警告後に即敵対行動をとるのでぶち殺されたのは取り巻きではなく野良レイダーかと。 --
- いや普通にボスはPSCAVと敵対するけど… --
- エアプか?Glukharは敵対しないぞ。どこのボスの話してんのかどこのVerの話してんのか知らねーけど。 --
- カルマ値って知ってる?まずそこからだよ --
- スカブボスは挙動が読めないから6.0超えるまでは近づくのは辞めた方がいい(カルマ3でバンカー上漁ってたらグラハーのps12にメッタ撃ちされた人) --
- ファクトリーのボスは夜沸くのかな?20回くらい行ってても見当たらないので見た人いたら教えてください! --
- 英語Wikiによれば18%とかなり確率が低いです。また、湧き位置が他のボスはある程度エリアが決まってるのに対して普通のSCAVが湧く場所ならどこでも湧くっぽいのでそんなところに居たのかという場合もあります。 --
- PMCで鍵いらずの出口前にある トタンのコンテナっぽいところに隠れてたり(オフィスからの帰り道、タスクで隠す部屋から金属の階段下りてたら「その」トタンの箱の中にしゃがんで待ち伏せ) 普通に歩いているよ。率はかなり低いし時間も20分なので 五分経って会えなければ次回した方がいいかも --
- PMC CELLARS上の角部屋に沸いて ロングにPMCいたのでCELLARSの階段降りて地下通路進んでたら しゃがんだスカブが居たので倒そうとしたらタギラでした。地下通路の階段と階段の間に沸いてました。開始0分 参考までに --
- wikiでこんなに分かり辛いのは初めてだ。専門用語が分からないからwikiに来てるのに専門用語で説明されてもねぇ・・・。 --
- 例えばどこら辺?かなり専門用語は少ないと思うんでどのあたりがわかりづらいのかが分からん --
- 具体的に何が分からないか言わないと改善しようもないですよねぇ…。 --
- 頭悪そう --
- ×専門用語が分らないから来る 〇専門用語を理解したいから来る --
- 普通のscavでも声の聞こえる範囲で視認されたらグレネード投げてきます? --
- 持っている場合投げますね、多くの場合フラッシュですが --
- グレ所持率はボス取り巻きが100%確定、レイダーが95%ぐらい?として、一般SCAVは10%もいかないんじゃないかな。 その上でフラッシュ7割フラグ3割な感じ。 スモークは使われたことないし、もちろん何も持ってなければ投げない。 --
- 倒して分かったけどグレをスモークしか持ってなかったkillaが投げてきた時はあったな --
- もしかしてボスの取り巻きって足音しない?Hunterタスク進めてるんだが、ボス倒して取り巻きと相手してる時に後ろからやられたんだが。一切足音がしなかったんやけど… --
- 単にこのゲームは音がバグってるから聞こえなかっただけなんじゃないかな。取り巻きが足音しないという話は聞いたことがないけど、近くの足音が聞こえないバグの話は頻発してるから --
- たまーに目の前でスカブ撃ってんのに近くにいるスカブ反応しないのはバグ? --
- スカブには各エリア毎に連動しているのでもしかしたら別のエリアのやつだったのかな? --
- スカブの索敵範囲などの修正・音響定位の精度が向上した事もあって以前より戦い易くなった印象。特に反応速度の低下の恩恵が大きく思えます。 --
- タルコフ初めて数ヶ月にもなる初心者である俺が、初めてサニターと遭遇したけども取り巻き強すぎて草しか生えなかった。正直サニターはそんな強くない、回復されるから長期戦になる事があったくらい。 --
- グルハーと取巻きについて、ポーン二階にグルハー湧いていたので スカブでポーン三階の穴から、二階のグルハー撃ったら反撃してこなかった(後退して隠れた)その後倒して美味しく頂く。AIの特性としてFPSの平行視点しか見てないよう。ボス、レイダー、AIスカブは上からまたは下から攻撃に対してあまり反撃出来ないよう。何かの参考にされたし。 --
- 条件としては上、下から、隙間からの攻撃と条件はあると思う。上下への反応は少し緩いかも。遠距離で視認できると違うかも。 別の理由でファクトリーにハンドガンのみで開始すると湧いたポイントによって20秒から30秒掛けてスカブがダッシュで会いに来てくれる。角待ちしてると、ダッシュ→視界に入る→止まる→撃つと言う手順で動くから「止まる」動作の時にベッドショット加えれば装備は揃う(良い物とは言ってない) この撃つと言う動作をした後はメイン武器所持などで、撃つ→後退、索敵、隠れる動作に入る。 確かレイダーなどは見つけた後に反撃スピードが上がって30秒くらい経つと警戒モードが無くなって少し緩くなると聞いたけど情報あるかな。 --
- 初歩的な質問で申し訳ないんだが、SCAVってゲーム開始直後はいないのに後から湧いたり、かなり後半になって湧く奴っておる? --
- ボスは最初から湧いて死んだらもう終わりだけど、普通のscavは後からどんどん湧いてくる 一応補足しておくと、プレイヤーscavもPMCのゲームに途中参加してる --
- ありがとう、クリアしたそばから撃たれてきててもしやと思ったんだ、これからはそれを織り込んで動きます --
- 近くで湧いたNPCscavは見つからないように放置して警備として使うのもいいぞ! --
- スナイパーSCAVって後沸きすることってある?Customsで開幕走り回ってもタルコフシューターが一向に進まない --
- 最近オフレイドでscavboss倒す練習してるんだけど、カスタムのボスって雑魚やったんやなって…… --
- sanitarの護衛SCAVって防具着なくなった? --
- 本当にどうでもいいんだけど、Bossの取り巻きとレイダーは別物。混同してる人多いから一応書いておく。 --
- グラバーの取り巻きはレイダー --
- レイダーの湧き位置とボスの湧きが被っただけでは? --
- グルハー 護衛はレイダーとは別にいるし名前被ってはいないはず 装備も被りは無いかな --
- ↑だよね。どうでもいい事なんだけど、PT組んでのRaidでもそうだし雑談掲示板でもゴッチャなるから理解して欲しい。 --
- ありがたい・・・! --