- ゴミゴミ言われてるけどM855自体は結構コスパのいい性能してんだよな、活かせるお手軽な銃がないだけで。 -- 2023-02-20 (月) 12:40:08
- G36なら活かせるかも…?と思ったけどAKでPS撃ってたほうがいいな -- 2023-02-20 (月) 15:24:26
- AK101でコスパって言われる構成でもサイレンサーがちょっと値段的に足をひっぱっちゃうね。サイレンサー無し低反動のマズルなら54くらいまでなら下がるけど。銃声ならしていいなら74NにBTでも詰めれば?ってなっちゃうのが難しい所。 -- 2023-03-05 (日) 17:53:21
- 結局レート以外の面でAKでよくねになっちゃうのが悲しい -- 2023-03-06 (月) 00:35:11
- NPCスカブが855A1を装填したADAR使ってましたFIRマークついてたのでPMCの死体から拾った物では無いと思います。 -- 2023-02-12 (日) 07:19:53
- 前からじゃね -- 2023-02-15 (水) 11:17:12
- 今期マジで855A1買えなくない?在庫一瞬で消える -- 2023-02-06 (月) 09:41:14
- 昔のビットコインを思い出す、、それでいて90発しか買えんのね、、 -- 2023-02-09 (木) 04:09:08
- 複数人マクロで買いまくってるヤツいるでしょこれ -- 2023-02-10 (金) 09:26:01
- 昔のビットコインを思い出す、、それでいて90発しか買えんのね、、 -- 2023-02-09 (木) 04:09:08
- そんなに使ってほしくないなら削除しろよm855a1 -- 2023-02-03 (金) 00:03:11
- SOSTもだけど普通に考えればどうやったら出回るんだって品だしな 真っ当にレア物品として扱われるのは良いと思うな -- 2023-02-03 (金) 02:02:01
- WGの貫通力おかしいですね。公式wikiでは3になっています。 -- 2023-01-29 (日) 22:05:58
- 荒らしだったため修正しました -- 2023-01-29 (日) 22:20:08
- m856a1値上がりしてない? -- 2023-01-23 (月) 09:47:57
- ピスキちょくちょく値段変わるよ。MAX買って1000ドル超えた時もあれば400ドルからいに戻る時もあるし -- 2023-01-23 (月) 11:14:54
- ピスキ機嫌わっる -- 2023-01-24 (火) 17:17:56
- ピスキちょくちょく値段変わるよ。MAX買って1000ドル超えた時もあれば400ドルからいに戻る時もあるし -- 2023-01-23 (月) 11:14:54
- m855a1たっけぇ…M4運用するの怖くなったな -- 2023-01-21 (土) 04:23:28
- m856a1を店で買うのと、ワークベンチで作るのってどちらが金が掛からないですか? ピスキのタスク解放の為のpmcキルのタスクが終わらなくて、ワークベンチはレベル2になったから、そっちで作ってみようかと思ったんですけど -- 2022-08-31 (水) 11:26:34
- 作れる材料全部ワークベンチで作ってもせいぜい2桁分安くなるかくらいだから燃料費とかも考えて、ビットコインファーム整えるか、ビール作って燃料交換できるまでは普通に店売りのが安いかも -- 2022-09-03 (土) 18:15:32
- 直湧きのAK系専用WCPマガジンには確定でAPが詰められているみたいです -- 2022-08-28 (日) 15:43:56
- 更新しました。SOSTが弱くなってる印象です -- 2022-08-20 (土) 22:18:25
- FMJダメージ54貫通33、HPダメージ79、貫通8、855ダメージ53貫通28、855a1ダメージ49貫通44、856ダメージ59貫通23、856a1ダメージ54貫通37、995ダメージ42貫通53、RRLPダメージ63貫通18、SOSTダメージ69貫通20、Warmageダメージ88貫通3に変更 -- 2022-07-11 (月) 09:02:19
- FMJ貫通23の間違いでした -- 2022-07-11 (月) 09:05:26
- ステルスアップデートで5.56x45mm弾薬のダメージ、貫通力変わってます -- 2022-07-10 (日) 03:18:41
- ワイプ直後なら55FMJっていいんじゃね?と前期に目をつけてたけどM855より使いやすい、そこまで差を感じないのと反動-5は使いやすいわ -- 2022-07-02 (土) 09:36:38
- 856A1使ってて思ったんだけど曳光弾ってやっぱり想定する交戦距離によって光り始める距離が違うのかな -- 2022-05-27 (金) 08:43:45
- 今期556は追加された弾薬なしか・・ -- 2022-02-12 (土) 04:14:12
- 7.62BPの反動が辛過ぎて最近はずっとSSAか995大量に買って遊んでますわ、やっぱNATOは使いやすい -- 2021-11-28 (日) 08:17:25
- ウォーマゲ実は強くない? -- 2021-10-25 (月) 12:05:16
- 中距離~で脚狙うとかならアリなのかもしれんが、大体はQuakemakerとか撃った方がいいと思う。 -- 2021-10-25 (月) 12:28:08
- 100連マグでやると楽しい -- 2021-11-27 (土) 13:02:54
- 普段使いの弾とレッグメタ弾を切り替えられると言う点においては便利。強くはない -- 2022-02-03 (木) 15:21:44
- レッグメタなら他にいい弾いくらでもあるけど、フリマ売が安いからコスパはいいかもと最近思った -- 2022-02-20 (日) 18:13:52
- 中距離~で脚狙うとかならアリなのかもしれんが、大体はQuakemakerとか撃った方がいいと思う。 -- 2021-10-25 (月) 12:28:08
- 856a1って3$じゃなかったっけ? -- 2021-09-23 (木) 12:55:11
- サイレントで4$にされたっぽい -- 2021-09-26 (日) 21:55:25
- 為替レートで変動するで -- 2021-11-23 (火) 12:58:17
- サイレントで4$にされたっぽい -- 2021-09-26 (日) 21:55:25
- M193の箱拾って新弾薬かと持ち帰ったらM855が出てきた -- 2021-09-22 (水) 13:00:34
- ballから改名されてたりする?それとも新しいタイプが追加された? -- 2021-09-22 (水) 13:07:00
- 箱の名前は変わってましたね -- 2021-09-23 (木) 15:06:51
- 855a1てAPとかm995の方がフリマ安いのはなんでなの? -- 2021-08-19 (木) 23:21:00
- 多分フリマ解放したばっかの初心者がm55a1強いとか聞いて群がってるとかのせいだと思う -- 2021-08-22 (日) 15:36:42
- 胸2発キルできるからじゃね? -- 2021-08-23 (月) 08:59:27
- アーマーリグについてダメージによる耐久力の損耗率が一律大幅に上がったのでとんでもない強さになるかも -- 2021-08-19 (木) 17:14:22
- M995って今シーズン店売り無いですよね? -- 2021-08-19 (木) 10:49:26
- M855A1の貫通が45になってるね -- 2021-07-31 (土) 07:17:49
- M856って海外wikiだとアーマーダメージ34%だけど間違ってる? -- 2021-07-28 (水) 16:04:44
- 海外wikiと比べて違うときは海外wikiの方が正しいと思ったらいいよ。こっちは更新間に合ってないことが殆ど -- 2021-07-28 (水) 20:20:25
- なるほど。タスクとかは日本wikiで弾薬やアーマーは海外wikiを参考にしてみるわサンガツ -- 2021-07-28 (水) 23:21:04
- 一般NPCすかぶ 855A1所持確認ADARに注意 -- 2021-07-28 (水) 10:53:22
- 855a1がpkLv4からに変更 -- 2021-07-13 (火) 22:42:32
- なんでないんだろうって思ってたんですが、やっぱり変更になってたんですね。情報ありがとうございます。 -- 2021-07-14 (水) 15:29:27
- M4にSOST詰めるのと995か855A1詰めるならどっちがいいんですかね、やっぱり肉ダメだけじゃない995か855A1ですか?? -- 2021-06-27 (日) 17:54:31
- 現状は995一択 855A1でも十分通用するけど弾数がかかる 肉ダメならWarmageだけどこれ使うくらいならサブマシにRIP弾でいい -- 2021-06-27 (日) 18:02:32
- M855A1とM995だと、M995の方がフリマで安価なのはどうして...? -- 2021-06-06 (日) 14:32:09
- 995はクラフト出来るから供給過剰になっている。5.45のBSに対する7N39でもちょくちょく起こるね -- 2021-06-06 (日) 15:06:21
- m4とかhkに855a1はもうきついですかね?995使うべきなのでしょうか? -- 2021-06-02 (水) 19:15:37
- SP6入りasvalとかfmj入りMP7でよくねってなる気がする(あくまで貫通だけ見た時だけど) -- 2021-06-02 (水) 19:26:05
- コメント読んでるとやっぱりm856a1では、結構無理があるのかな、、855A1高いよね、、 -- 2021-05-21 (金) 17:16:24
- すき家だと少ないですが安く買えます。ピスキの7$が高い、という経済力であればM4自体正直まだ向いてないかもしれませんが… -- 2021-05-22 (土) 05:38:26
- コメントありがとうございます。スキヤは、昨日解禁されて安くなりました!まだレベルが低いもんで、、ありがとうございました! -- 2021-05-24 (月) 15:19:09
- そんなあなたにはMCXがおススメ -- 2021-05-22 (土) 09:30:34
- ↑それな -- 2021-05-24 (月) 12:47:23
- mcx良いですよね。残念な事に、私のスタッシュがm4まみれになってしまい中途半端に困ってた次第です。 -- 2021-05-24 (月) 15:20:49
- すき家だと少ないですが安く買えます。ピスキの7$が高い、という経済力であればM4自体正直まだ向いてないかもしれませんが… -- 2021-05-22 (土) 05:38:26
- MK318 SOSTってこんなに貫通無いものなの?M855A1と似てる弾薬ってイメージあったんだけど -- 2021-04-27 (火) 04:24:20
- 車やドアを貫通した時の弾道変化が少ないM855って記憶してるぞ自分は -- 2021-04-27 (火) 07:50:21
- 弾丸前半のHP構造が穴をあけて分離、残存部位が貫通するって構造なんで貫通力そのものはあまり高くない -- 2021-04-27 (火) 12:45:49
- SAA APはダメージが低すぎて、クラス5ヘルメットをヘッショワンパンではなかったのでご注意ください。ついでに検証しましたが、M995もクラス5はワンパンではありませんでした -- 2021-03-31 (水) 22:11:57
- SSA君ダメージ低すぎて微妙そう。弾速活かして狙撃と思ったけど跳弾率高すぎて怖い。855a1か995を使い続けるのが無難かな? -- 2021-03-31 (水) 18:10:29
- 跳弾率が高いことを恐れる理由がよく分からないです。ヘルメットに当たった際の跳弾確率は弾によりません。弾の跳弾率は、壁に当たった際に跳ね返る率を指します。 -- 2021-03-31 (水) 19:12:28
- SSA AP ダメージ36 アーマーダメージ56 貫通力64 弾速1050 精度-6 反動+6 破砕率20% -- 2021-03-31 (水) 09:57:18
- なんでこの弾こんな破砕率高いの? -- 2021-03-27 (土) 19:57:49
- 体内に侵入すると横ブレを起こしてより多くの損傷を起こすように設計されているだけど高速で侵入すると横ブレを起こしたときに弾丸下部が割れて内部で激しく散らばるねん。 -- 2021-03-27 (土) 20:34:12
- 5.45mmはそういう設計になってないの? -- 2021-03-28 (日) 14:35:04
- 5.45も横ブレするのは同じなんだけど高速侵入で断片化することは5.45にはないみたいだね -- 2021-03-28 (日) 21:28:02
- A1より855のほうがダメージ高いのってなんでなんやろ?単なるゲームバランスかね? -- 2021-03-28 (日) 11:19:40
- 貫通力低い方が肉との摩擦で痛そう -- 2021-03-28 (日) 11:51:59
- 速度速いと貫通して体の中に止まらないからストッピングパワー低くなるはあり得る -- 2021-03-28 (日) 12:47:12
- 実物はA1のほうが殺傷力も貫通力も高いんだよな。銅のハローポイント状のジャケットの中に矢みたいな鋼のコアがはまったような構造になってて、命中するとジャケット部分が破砕して、コアの部分はそのまま深く貫通する。速度の落ちた無印M855みたいにヨーイングや破砕せずすっぽ抜けることがなく、遠距離でも安定したダメージ与えられる。 -- 2021-04-02 (金) 07:13:36
- 体内に侵入すると横ブレを起こしてより多くの損傷を起こすように設計されているだけど高速で侵入すると横ブレを起こしたときに弾丸下部が割れて内部で激しく散らばるねん。 -- 2021-03-27 (土) 20:34:12
- 最近はじめた初心者です。ADARで使うならどの弾がいいですか?コスパ重視で -- 2021-03-27 (土) 11:14:04
- 銃の種類より何を撃つかで最適な弾は決まる。最近始めた初心者ってことはPMC狩りとか100mタスクではなく、SCAV狩りに使うんだよね?それならM855でいいと思う。 -- 2021-03-27 (土) 11:34:35
- ありがとうございます。 -- 2021-03-27 (土) 11:38:38
- 銃の種類より何を撃つかで最適な弾は決まる。最近始めた初心者ってことはPMC狩りとか100mタスクではなく、SCAV狩りに使うんだよね?それならM855でいいと思う。 -- 2021-03-27 (土) 11:34:35
- 855A1、やっぱフルオートの弾だとコスパ一つ飛び抜ける感じなんですかね? -- 2021-03-26 (金) 12:30:20
- Skierから買う前提なら二歩三歩先を行くコスパだと思います。ピスキは過去から何度も値上げされているので微妙ですが、それでもARの妥協弾の中では優秀な性能です -- 2021-03-26 (金) 13:18:53
- M995って4メット貫通してもダメージ減衰で1パンできない? -- 2021-03-19 (金) 12:42:03
- できるはず -- 2021-03-19 (金) 13:01:25
- ある一定以上の貫通率がある場合、ダメージ減衰が極めて少なくなるか全くゼロになります。少なくともM995はクラス4に対しては殆ど減衰が無く、ヘッドなら一発で倒せます。 -- 2021-03-19 (金) 16:39:46
- なるほど、大変参考になりました。 -- 2021-03-19 (金) 19:46:41
- 15~30くらいまでM856A1使うのってありかな?それ以上のランクの弾はコスパ的に厳しくて・・・ -- 2021-03-13 (土) 14:39:13
- M4しか使わんならいいとは思うけど、そうでなければ拾いやすいBTとかの方が良くね? -- 2021-03-13 (土) 14:46:33
- BTで4アーマーのPMCに撃ち負けるのは単純に実力不足かな?今シーズンから始めた初心者なんだけど勝てなさ過ぎてちょっとでも強い弾使いたくてさ -- 2021-03-13 (土) 15:23:26
- 別に使っても問題ないと思いますが妥協弾のさらに妥協弾なので、BTと比べて大きく勝てる範囲は広がらないと思います。M4の発射レートでごり押せると思いますが武器コストで却って損をすることもあるでしょう。予算3$まででクラス4を抜きたいのであれば、武器にこだわりが無ければM80やFMJ SXを使ってください -- 2021-03-13 (土) 15:51:32
- BTで撃ち負けるのになんで貫通力同じの856a1で撃つ勝てる思うんや…。確かにm4系はam系に比べてレート早めだけどそれならm4系カスタマイズにかかる費用分でBS弾買うとかの方が合理的やろ… -- 2021-03-13 (土) 15:47:37
- クラス4以下を想定してるならM856A1コスパいいと思うけど、クラス5以上を相手にするならM855A1だね -- 2021-03-13 (土) 15:49:16
- 確かにそうか、貫通力以外で勝ってるのとレートでBTより強いと思ったけどあんま効率的じゃないっぽいね。アドバイスありがとう。 -- 2021-03-13 (土) 15:53:40
- M4しか使わんならいいとは思うけど、そうでなければ拾いやすいBTとかの方が良くね? -- 2021-03-13 (土) 14:46:33
- M855A1が胸2発なのはクラス3までで、クラス4はダメージ減衰が大きく、破砕が無ければ3発必要です -- 2021-03-10 (水) 11:38:14
- M855A1が1発2万ルーブル台まで買い占めされていたのですが、M995は1200ルーブル台・・・どゆこと? -- 2021-03-04 (木) 12:34:01
- 肉ダメ的には貫通できれば855A1なら胸2発だけど995は胸3だからなのかもだけど効率悪いねえ. -- 2021-03-08 (月) 00:02:28
- 最近scavがちょいちょい855A1持ってて怖い けど簡単にレイド品のが90発とか手に入るときもあって美味しい -- 2021-02-13 (土) 13:02:04
- わかるけどスカブ対策であるちんかぶってるときにこれで向かれたとき台パンしそうになるで -- 2021-02-23 (火) 12:34:21
- M856のアーマーダメージが違う気がする。公式の表でも54%だけど、詳細ページだと34% -- 2021-01-16 (土) 23:36:44
- 最終更新は2020/8月 詳細ページだけが更新されてないって考えた方がいいのでは 英wiki
-- 2021-01-17 (日) 09:08:00
- スマホアプリも34%なのでそう考えたほうが無難 -- 2021-01-17 (日) 11:29:58
- 最終更新は2020/8月 詳細ページだけが更新されてないって考えた方がいいのでは 英wiki
- この武器破砕率も高いんだな。ド安定って感じする。 -- 2020-12-07 (月) 14:36:03
- ノーカスタムで当たらないフルカスで詰める気にならないwarmage君にバフ求む -- 2020-11-17 (火) 21:05:56
- スカブのADARに4割くらい入ってるから簡単に手に入るようにはなった。 素で肉体ダメージ痛すぎるので十分。 -- 2020-11-17 (火) 21:44:03
- 死んでも気にならないように855詰め始めた人 -- 2020-11-02 (月) 18:33:07
- 地味にいま貫通30あるし悪くない弾だよね。 -- 2020-11-04 (水) 16:42:19
- 855A1一択だと思ってたけどショアだと856A1持ちがチラホラ。遠距離だと精度が気になって第2の選択肢に入るんかな。FMJは安くて精度反動優秀だけど貫通不足だし、995は調達大変だし。改めて見返すと5.56は精度低下する弾ばっかりやね -- 2020-09-17 (木) 15:08:31
- M4だと命中しないからアフガニスタンでは7.62のM14引っぱり出したり、300BLK、6.5mmなんかの新弾薬試してるわけよ。 -- 2020-09-17 (木) 20:57:52
- 300BLKは有効射程M855より短いぞ。855A1の命中精度低下とか300m超えなきゃ頭1個もずれないだろうしEfTのマップで気にする必要ないと思うが -- 2020-10-26 (月) 18:50:18
- 単純に赤ガンパで作れるからじゃね? -- 2020-09-17 (木) 21:11:12
- 856A1チーター率高いから怖い -- 2020-09-19 (土) 18:04:10
- M4だと命中しないからアフガニスタンでは7.62のM14引っぱり出したり、300BLK、6.5mmなんかの新弾薬試してるわけよ。 -- 2020-09-17 (木) 20:57:52
- ちょっと855a1武器の性能も相まって強すぎんよー -- 2020-08-26 (水) 14:46:01
- これとm62は6ドルくらいでもいいよなあ -- 2020-09-07 (月) 19:07:40
- 7.62x51は一つ下のM80もコスパ良いしなあ、あと交戦レンジは違うけどFMJ SXの2$も破格 -- 2020-09-08 (火) 20:26:52
- 4.6mmに関してはAPSXが700ルーブルちょいっていうお手軽価格で現状最強候補だからまぁ・・・ -- 2020-09-19 (土) 05:27:09
- 遠距離狙うとちょくちょく外れちゃうのがネックだけど、総じて優秀やね。てかカウンターになるべき5.45BTのコスパが微妙すぎる。 -- 2020-09-08 (火) 19:07:05
- このゲームに対称性なんて求められてないから… -- 2020-09-08 (火) 23:08:41
- 実物はM855と比べて反動10%upと引き換えに精度up 射程up 貫通力約3倍 って壊れ性能だからこれでも十分過ぎるほど温情なんだよなぁ。 -- 2020-10-26 (月) 18:02:35
- これとm62は6ドルくらいでもいいよなあ -- 2020-09-07 (月) 19:07:40
- ルーブル換算でPPと855が似た値段なのに855a1はBPより安い。5.45可哀想…… -- 2020-08-26 (水) 14:15:08
- 今まで855A1使ってたけどこの表を見るに856A1と比較して貫通は3しか上がってないのに対して威力のと精度の減り幅が大きすぎる -- 2020-05-26 (火) 17:45:19
- 耐久Max4アーマーの貫通率が30%違うし、M4のレート考えたら精度より反動で差別化はできてると思う -- 2020-05-26 (火) 19:35:55
- 5アーマー以上に対しては856A1>855A1? -- 2020-04-01 (水) 22:08:00
- 英語wikiのBalllisticsみてみ
-- 2020-04-01 (水) 22:35:56
- 貫通的に855A1のが上じゃないかな -- 2020-04-08 (水) 19:09:46
- アーマーダメージってあんま関係ないんだね -- 2020-04-09 (木) 11:12:20
- 関係あるけどアーマーダメージの差3と貫通力の差3は全然価値が違うのでは? -- 2020-04-09 (木) 12:31:38
- アーマーダメージの%が何に対しての%なのか謎だから、なんとも言えない -- 2020-04-09 (木) 12:33:55
- 英語wikiのBalllisticsみてみ
- 数値見る限り855よりFMJの方が強そうなのにフリマでは855のが高いのは単純に希少価値の差ってだけ? -- 2020-02-28 (金) 14:48:32
- 知名度というか… 855は一番入手が簡単だからね、でもFMJは精度も反動も少なくなって855より安いのは知られてない… 最近その性能が更新されたから知る人も少ないんじゃないかな? 貫通はもはや気にしないで撃ちまくるスタイルに向いてると思う。 -- 2020-02-28 (金) 14:53:42
- Warmageが精度+10反動+10になってるのでスカブ相手なら手足を打ち抜きつつリココンを上げられるかも。 -- 2020-01-21 (火) 01:38:32