*AK-74N
Last-modified: 2022-03-18 (金) 13:13:43
AK-74N
- ワークベンチレベル1で作れるのが相当えらい --
- 新しいサプレッサーが強すぎて縦反動40切りつつエルゴも60近くという相当な性能になってしまった --
- フルカスしても13万ほどで程よい発射レートと低反動も合わさりガンガン使える --
- リザーブの白ポーンの屋上テントの緑の木箱にカスタム済みがBP弾込められて直沸きしてました --
- こいつ縦反動39 --
- まで下げられる --
- 調べりゃ解説やバリエーション付きでいっぱい動画出るよ。ここで画像や文章で説明されるよりそっちのが良いだろ。 --
- 39まで無理やろ。45くらいが限界じゃないの? 39まで行けるなら動画検索しても出てこないので詳細お願いします。 --
- 理論値求めると37まで下げられますが、実用性に欠けるかと。https://imgur.com/a/jF927M6
--
- 実用性を求めるのであれば、ナイトスコープを外しダストカバーをPDCに変更すれば縦43になるはずです。 --
- 反動下がるゴミなナイトスコープ存在忘れてました。。。確かに39になるけどこれじゃ使わないかな --
- TROY Comboがプリセットで出てこないんですけどなんで?プリセットって全部のカスタム試せるんじゃないの? --
- 次からは質問で聞いてね、鑑定していないパーツはプリセットでは出てこないよ --
- 一応書いとくけどハンドガードじゃなくてガスブロックのとこにあるよ --
- ありがとう。そんな仕様が。。 --
- これマジで手に入らなくてタスク進まない・・・ --
- Emercom Checkpoint前の集積してあるコンテナで斜めがけから入れるコンテナの中で稀に直湧きます。 --
- 高レベルになると性能の高い固定ストックを生かして、低反動AKを作れる。 折り畳みストックのこまごましたパーツを覚えるのが面倒ならこちらを使おう。 --
- 一番価値の低いタバコ5個で交換できるので 初心者に超おすすめ サイト取り付けの幅が広がるし 他の進めにくいタスクやらなくてもプレパーのところだけで何とかなる --
- 実際はNじゃなくM(Модернизированный)じゃねーの? --
- 折りたたみ式銃床じゃないからNで合ってるぞ --
- ドマイナーだから知られてないけど光学サイトつけるための改良を施したごく最初の近代化モデルはNだよ、Mはそのあとから --