*ANA Tactical M1 armored rig
Last-modified: 2022-01-21 (金) 16:38:40
ANA Tactical M1 armored rig
- 素材の差を考えると 今はM2のが堅いか? --
- ウォーターフィルターの価格暴落でなかなか凄まじいコスパになってきた。 フィルターから作れば3万弱で新品が手に入るから、クラス4はもうこれしか使う気になれない。 --
- このアーマーリグ結構使えるやん --
- 交換での入手となるのでアイテムの値段によるが、耐久も程よく高く修理の戻りも良いのと収納力も高いので6B3TMより少しお金出せるならこっちとかもアリ --
- 交換素材にクヴァスが増え、値段は5万5千程度となったがコスパの良さ健在で、4x4マスのでかさが4つでちょうどアイテムケースを隙間なく埋めてくれるのが気持ちよく、中にヘッドセットを入れて収納できるのもうれしい --
- 水筒でこいつを交換して4マス枠にグリズリー突っ込んでいくのが一番コスパ良い気がしてきた --
- 濾過器と厨房を最大までアップグレードして以降はクラス4アーマーリグの選択肢がほぼコレ一択になる。 安い時なら原価4万を切る上に容量も申し分無く、他のアーマーリグと比べてコスパは圧倒的に高い。 --
- いつの間にか素材がArmorSteelになってる。長く使えるけど修理費用が高めなので新品買ったほうが安上がりかも --