*BNTI Korund-VM armor
Last-modified: 2023-09-25 (月) 12:29:21
BNTI Korund-VM armor
- よく耐久ゴミで弱いって言われるけど貫通40超えを1.2発防ぐが何撃たれてもすぐヘタるこいつか、貫通35以下を大量に防ぐUSECアーマーかだと今の高貫通環境だとこいつに軍配が上がると思われる --
- 補足:値段が概ね同じなのと配信でよくUSECの方がいいと広めてる人たちいるからの比較ね --
- これの交換常に品切れで笑う。まあ仕方ないけど --
- デバフとトレード使用を修正しました --
- Scavが初期装備に着けてました --
- これBagariyと同じClasscom製品のはずなんですけどなんでタルコフでもBNTI製になってるのか謎 --
- classの情報分析部門らしいけど詳しいことは不明だわ。 --
- 英語では「NPP KlASS(classcom)」に変更されてる。 BNTIのHPにもあったからてっきりそっちかと思ってたけどBNTIでOEM生産の分とかがあったのかな? --
- 手帳で交換できるし帰って来やすいからこればっかり着てたけど、たまにLv.4アーマーにすると移動速度低下ペナルティの重さを実感する。 --
- なんか最近すぐ売り切れてて気軽に着れなくなった --
- これ最近全然見ないけど何かあったの? --
- 現金売りの方がLv4に引き上げられてる。 3月からだから最近に含まれる期間は分からんけど簡単に使えなくなったからじゃないかな。 --
- これとグジェリってどっちのほうがいいですかね・・・? --
- 数回質問や雑談などで答えが出てるのでよければ探してみてください。複数回使用ならコイツ、1回きりならガゼルでしょう。他のもっと高性能な5アーマーと値段が変わらない場合もありますので(Gen4HMKあたりを13万で入手できたりするならそっちの方がいいでしょうね) --
- ガチガチの戦闘には耐久値と素材の関係上向かない。スカブ程度には最低限だけど、モシンのLPSで半分耐久持ってかれる程度の雑魚アーマー。 --
- 1発目を防ぐだけでいいならこれでもいい ただプラス5万とかで2発目も防げるようになるから余裕があるならこれより上位のアーマーがおすすめ --
- とりあえず一発防いでくれれば良いって思えば。それよりも頭大事 --
- 結局日記交換も店売りも値段変わらないという --
- 耐久いくつまで修理して使う? --
- 修理したらほぼ全快になるのすこ --
- サイレント修正やめちくりぃ これ新規かわいそう --
- 誰も彼もがカラウンド着てた状態の方が新規的には辛いのでは?金策装備でもとりあえずカラウンド着るとかだったし。 --
- ゴミ漁りでもとりあえず着てたからなぁ…まぁ手帳の値段高騰しなければ着続けるけど --
- すぐ全損するから大体帰ってきてたけどこれからはなかなか帰ってこないかもしれんなぁ --
- 2021/03/01 2300ごろにProper LL4からの購入になったので、修正出来る方お願いします --
- Diary4つと交換可能も追加でLL3からかな? --
- 某動画の検証結果ss190 5-6shot, 7n31 4-5shot, 366AP 3-4shot, APSX 3-4shot, 7.62x39BP 3shot, BS 3shot, 7N1 2shot, M855A1 4shot, AP20 3-4shot, .45acpAP 5shot --
- 最近ガゼルとかGen4とかがフル耐久13万でフリマに有るから、最近買わなくなってきた --
- こいつの値段×買いたいアーマーの耐久/こいつの耐久で考えれば良いのよ、HMKなら159000くらいまで許せる --
- 112619ルーブルへさらっと値上げ 6アーマですら20万切ることもある今では少々割高か --
- やたらと着てる人が多いから激戦区をPスカでハイエナしに行けば結構な確率で手に入る --
- 20万コースだな --
- 間違いなくナーフ入るよなぁ・・気軽に着れるからすごい有り難いんだけど --
- 耐久低いからこれ以上弱体化は無理でない?移動速度のデバフもやばいし --
- デバフの大きさと最大耐久の低さあいまって妥当に感じるなあ。値段はグジェリと同じでいい気がするけど --
- クラス5とはいえこの耐久は決して安心できる数値ではない。スカブと交戦したら普通に半分持ってかれるからね今ので妥当だと思う --
- 普段4アマ着てるとめちゃくちゃ硬くて笑っちゃう。死ぬとまず帰ってこないけど --
- 0耐久まで打たれた時はさすがに帰ってきた。10kで修理して耐久43くらいだったし優秀 --
- これは弱くなりそう --
- トレーダーから十万?やっす。Gzhel使うのやめるわ。 --
- プレパーのlv3から買えるってのは大きながワイプ後最短で1~2週間後にクラス5着たPMCが出始める --
- レイダーをグレで狩る奴らが速攻1日目で付けてるので特に大きな問題ではないかな --
- クラス5の中で最安で気軽にクラス5が着られるようになった、って印象? --
- PraporLL3で買えるから相当早めに入手できるのも良き、でも耐久45しかないから何度も戦闘するのは厳しいかな。今までGzhelで満足してた人ならこっちでもいいかも --
- 材質がトルーパーと同じ?でかなーり修理しやすいからラグマンのクラス4はもう使わないかなと思う 肉体ダメージ弾で相手を倒す方式に切り替えて無傷のアーマーと取り換えるとかがいいかも --
- 修理費が安くい上に修理時の耐久減少も少なくてめっちゃいいね --
- 耐久0まで削っても修理したら耐久44まで修理可能…これは強い --