*Golden Star Balm
Last-modified: 2021-04-13 (火) 14:21:46
Golden Star Balm
- ゴルスタ400秒になってる --
- 蓋が硬すぎてエネルギー15持っていかれる軟膏 --
- ストレングスMAXのキャラがこんなちっちゃいものを開けるのに7秒もかかるとかやばすぎ --
- 力があり過ぎると容器が変形しないように気を使うんだぞ --
- 容器が小さいせいで指が上手く引っかかってくれないし、手袋してるならなおさら開けにくいはず --
- 実際めちゃくちゃ固い、7秒で開けれるならかなり早い --
- woodsのZB-016に落ちてました。 --
- こめかみ辺りに塗っていると思ってたけどもしかして舐めてる? --
- これナーフされた今でも有能? --
- お金に余裕があるなら効果時間的には今でもこれ一択だと思いますよ --
- 効果時間が長いけど、使用モーションも長いからいざって時にすぐ使えないのが難点かも。残回数1になったらプロピタる作る材料に出来るし無駄にはならないけどね --
- ウッズの南東のキャンプみたいなところの棚によくあるワセリンもある --
- 大幅ナーフ、エナジー-10とか正気かよ --
- shorelineの東226の棚にあったよ --
- 使用に時間はかかるが超高性能 --
- なぜワセリンに鎮痛効果が? --
- 買ってみたけどホントに硬すぎて開かない! 開けるのによさそうな方法ない? --
- 濡らしたフキンをレンチンし、しばらく蓋に乗せてから開けるのじゃ... --
- 挟んで軽く握ると歪むから取れやすくなるよ --
- これ人にやってもらいながら自分で爪を差し込んでどうにか開きました、ありがとう! --
- 買いたいですけどどこで買えました? どこ探してもないです。ワセリンも欲しい。 --
- amazon comのほうでは在庫があるようです --
- amaznoには4gと3gがあるけどタルコフで出てくるのは3gのほう --
- 殺したSCAVが持ってた --
- shorelineにたくさん湧いてる --
- 昔リザーブの木箱上で一回見たきりだわ。くそ稀少 --
- Vaselineとの差分が知りたい、、値段がこっちのが倍高いことは知ってる --
- 医薬品ページにコメントできないのでこちらに。骨折治療のところに丸が入っているので修正お願いいたします。 --
- 調べてみた所骨折を防止するんですね。失礼しました。 --
- 他の人のプレイ見てると、レイド開始時にこれ使ってるけど空腹対策と初動の負傷で足潰されたとき対策? --
- 痛み止めの方だねぇ、10分持続するのはでかい。水分・エネルギーは+5ずつだから気休め程度 --
- 開始時となると恐らくファクトリーとかだと思うけど、鎮痛目的。別に他の鎮痛剤でも良い --
- ありがとう!これ使ってる最大のメリットは、効果が多いことではなくて効果時間が長いことなんやね~値段・1レイドでの使用回数をとってもPainkillerやVaselineよりこっちのほうが良さそうですね --
- 蓋が固いのか一回じゃ開かない --
- 600秒の鎮痛効果がある。 --
- バグによって効果が0になることがあるらしい。https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Golden_Star_Balm
--
- ただ、水分は補給できた(個人経験)ので、さらなる検証が必要 --
- すごく高く売れる --