*Grizzly First Aid Kit
Last-modified: 2021-04-01 (木) 15:55:06
Grizzly First Aid Kit
- 新しい安いリグに4マス枠があったりと、グリズリー持ち込みの選択肢も十分増えてきて熱い回復アイテム --
- 実物みたらほんとにいろんなもんが詰め込まれててすごい --
- PvPする気が無い時はリグに回復入れずにポーチにこれ入れて持っていってる。だいぶ便利 --
- とりあえずこいつ使えばなんとかなるから本当にすき --
- いつもなにかを忘れる俺のような人の必需品、これを入れておけば、やべえ!骨折治せねぇ!なんてことはなくなる --
- グリズリーで慢心してる俺「やべえ!飲み物忘れた!」 --
- グリズリーで慢心してる俺「なんで破損が治らないんだ!?」 --
- グリズリーで慢心してる俺「耐久無くなりかけ持ってきてんじゃん!」 --
- 海外wikiだと、交換に必要なアイテムが変わっている上、クラフトが追加されているみたいですね --
- 交換に必要なアイテム変わってんじゃん!せっかく交換用のアイテム集めたのに --
- 使用時間は5秒だが実はモーション中じわじわと回復するので途中でやめたら大幅にモーションをキャンセルできる。もしかしたらIFAKとかサレワより早く回復できているかもしれない。 --
- 正しい。使用時間中のじわじわ回復する量は使う回復アイテムによって違うが、IFAKはAI-2と同レベルの回復量しかないし、グリズリーが一番一回辺りの回復量が多いくて、次点でサレワが多いからうまい人がIFAKとかじゃなくわざわざ2マス使ってサレワ持ち込むのはそういうこと --
- こいつとSurv12を闇落ちコンテナに入れて運用してる、値段安いから捨ててもそこまで痛くないのがいいね --
- 捨てるのには一切躊躇しないけど、捨てた後に問題があるんだよな・・・。ヘビブリ治し無いとヘビブリもらった瞬間出口近くないと高確率で詰むし。かと言ってヘビブリと回復ケアのために4マスも使うのは戦利品持って帰れる量が目に見えて減るからなあ。 --
- 捨てなきゃまぁ…木も死んだ時に無くすことを言ってるんだろうし --
- サレワ、添え木、重度用止血剤を持つのと同じ枠数で全部できる…… --
- 一応サレワも大出血治療できるよ、ただ耐久値95も使うからグリズリーの方が安心感あるのは確か --
- 2×2マスまとめなきゃいけないのが辛いンゴ…必要なブツだけ分割できるから個別に持つのも無しではないゾ --
- フリマ価格だとIFAK:10000 Serewa:15000 でコイツがだいたい22000。 骨折と痛み除去追加に加えて圧倒的な使用回数を踏まえると、もしかしてリグに突っ込んで使う方法でも滅茶苦茶コスパが良いのでは? 4マス枠が有るリグ限定にはなるけども。 --
- 問題としてはロストしたらサレワ以下の使用回数で終わってしまう可能性がある事 コンテナにグリズリー+治療キット+SICCみたいな構成なら良いかも? --
- 3ブロックでサレワとグリズリーの間の治療キットほしいわ そうすれば3+SICC+Surv+ワセリンが捗るのに --
- 骨折治すならこれありかもね。出血には時間かかるから気になるけども --
- 2万なら1レイドごとの使い捨ても考えられるレベルね。面白いわ。ただゴミ漁りには向かんね。漁るのに邪魔になって捨てたあと、帰路で回復が必要になるとかは洒落にならんw --
- 地味に回復にかかる時間長いのもマイナスポイント.. --
- 死んだときにトリートメントの金さえ無いときに助かる一品 形と色が好きだ… --
- セラピストのトリートメント実装で脱出後の治療の役割を失いほぼ産廃化。。。毒とか放射能汚染が実装されたらまた日の目を見るかも? --
- あ、でも売却するくらいならトリートメント使わずにこっちを使ったほうが安いか --
- 骨折も直せるし量も多いからやることなくてただPMC殺しまくるならポーチに入れててもいいんじゃない? --
- たしかに現地で拾えればラッキーなんだけど、そこまで負傷する前に4んでしまうからなぁ。 仲間と分け合うとかじゃないと使い勝手が… --
- 将来の予定では味方も治療できるようになるから・・・ --
- 取り出しは遅いけど、回復判定ごとの回復量はデカいから受けたダメージによっては回復判定1回出る所でキャンセルすることで結果的にSalewaとかより早い事もあるし4マス部分あるリグに回復用で入れとくのも手かな…? --
- 使った感じセラピストのトリートメントのが安いと思う 現状スキル上げの為だけにあるようなアイテムじゃないかな… --
- PMC連打する時くらいしか使い道がない --
- Travel Grizzlyってサーマルグリスみてーな名前してんな --
- 初心者なんですけど、レイド外で使うとして、最も効率のいい回復アイテムって店の値段的にこれが一番なんでしょうか? 持っていく回復アイテムがすくなて困ってるって言ったらこれをお勧めされました。高い転売品買おうかどうか悩んでます。 --
- 最高効率教えてやる。まずレイドで死んだら次はScavで行ってナイファーでいけ。ナイファーとScavで回復キット漁って持ち帰れば自動回復も入るし金も手にはいる --
- 俺もこれ。まじで一回死んだら回復キット使うなんてしてたらいくらあっても足りんよ --
- 初心者じゃセラピスト4LVで買えないから中級者以上がレイド中にこれを使うといい。 値段が高くなってるので値段当たりの回復できるHPは少なくなってる。 今は効率は悪いよ。 --
- 今のところセラピ4で3万2千ルーブルくらい。 --
- salewa自分で作るのが効率いいんじゃないかな --
- デカすぎてオフレイド中しか使わねえ… --
- ショアラインリゾートに直湧きポイントとメディバッグがたくさんあるので 出てきても捨てるほどのイメージでそれ以外の場所でみると超レアじゃん!ってなる --
- 金をかけずに入手したい!おばさんレベル上がってない! って初心者にはショアライン回すとオススメ スカブプレイでもまれに(使用耐久が減った状態で)所持していることがある --
- 最初のうちはこれとibuprofenをコンテナに入れておけばなんとかなる --
- woodsの地面に有刺鉄線があるボロ小屋でたまに発見 --
- CUSTOMのミリタリーチェックポイントの車に時々載ってる --