*HK G36
Last-modified: 2023-10-18 (水) 13:09:14
HK G36
- クッソ不人気だからフリマで叩き売りされててる割に金策武器としては強くない?856A1あたりのコスパ弾を高レートでぶっぱできる安い銃これくらいしかないし --
- 安い、高レートで同じ立ち位置的なAUGと比較すると横反動が向こうより大人しいのでそこそこな距離にいる相手でも連射して当てていけるのが強み --
- 横反動が低い代わりに縦反動が暴れ馬 この性能ならもっと早い段階から店売りでもいいのに --
- これバフ入ってエルゴが40ぐらいになって使いやすくなった。反動も下げられたから結構使いやすい --
- 固定の1.5倍サイト、反動で周り真っ黒になるゴミ。サイト全部外してレーザーつけてたほうがマシなレベル。 --
- 何のために実装されたんだろこの武器ってなるくらいには使ってる人見たことない --
- AG36(G36用グレネードポンチャー)の実装が待たれる --
- 低コストかつmdrより速いレートでm856a1をブッパできる。5.56の魅力はそこそこ貫通のやつを高レートで打てること。例 ak-74 レート650 mdr 650 g36 750 m4 800 --
- 前シーズンと比べて立派になって…G36大好きな俺歓喜 --
- Ver0.13現在ピスキLV2で購入可能なのが近距離用のシンプルなG36 Cになってます。LV2段階だと精度上げはできない?けど、フォアグリップとかサイト類は大丈夫 --
- G36特有のマガジン使ってるんだからマガジン2個くっつけられてその際は高速リロード出来る様にするべきでは? --
- フル装填マガジン1個で500g弱として代わりにエルゴが大分下がりそうだな --
- 700ドルちょいは一見微妙な値段だが3+1のスコープ付きなので実のところ本体価格で考えるとかなり安い。その分エルゴ反動はともに微妙でスコープも視認性にやや難があるが… --
- SCARやMDRのレートに物足りなく近距離を腰撃ちと割り切るなら安いしそこまで悪くない いくら何でももう少しエルゴ上げてほしいが --
- 銃本体のカタログスペックが低め&カスタムパーツによる大幅強化する事は現状出来ず人気が無いが、その人気のなさから他のフルオート5.56銃よりも安くフリマで手に入れる事が可能。また、フリマで買うことになるフルモデル仕様を軽くカスタムする事でエルゴが大幅に下がる代わりに750rpmでありながら容易に制御する事が出来るリコイルになる。金策向けフルオートコスパ銃と考えれば十分過ぎるほどの性能とコストパフォーマンスをもつ為、「使った事はないけど弱いらしいからなぁ」と敬遠している人はお試しでどうぞ。 --
- 中学生の頃COD4でこれ見て以降ずっと好きなんだけどEFTでは正直弱いよなこれ。金かけてもエルゴ死んでて反動もそこそこで...いやそれでも使うんだけどもう少し取り柄が欲しく感じるなぁ --
- レイダー狩りの結果でしかないんだけど、レイダーはG36「C」持ってる率が高い気がする。G36をメイン運用していく人が居れば…参考になるかは分からんけど --
- ピースキーパーLL3からG36Cが購入、カスタム可能になります。サプつけてKVストックにすれば多少は使えるけどSCARが優秀すぎるので見た目が好きなら使う価値あると思います。 --
- は、反動が強すぎる --
- ちょっと実戦投入きびしめ……? --
- 君はどうやったらG36Cになるんだい!? --
- 自決しました。短いのがCなのか --
- 成仏してくれ。。。 --
- 生き返れ生き返れ・・・ --
- 成仏してクレメンス --
- レートが750で一見良さげに見えるけど、トレーダーレベル上げないとカスタム要素ほぼ皆無な銃。ピスキ2にしてトップレール交換してからやっとマシになる。さらにハンドガードやら何やら弄る為にはごみむし君にまで進化させる必要あって、それがピスキ4解放だから尚更しんどい。今んとこ趣しかない銃。前期みたいに低反動オブSCARって感じにはならない予感 --