*Lucky Scav Junkbox
Last-modified: 2022-05-28 (土) 20:12:27
Lucky Scav Junkbox
- ハイドアウトで何解放したら作れるんすか --
- 書いてあるLavatoryじゃ無理だった? --
- Lavatoryどこですか? --
- ハイドアウトの施設。日本語表記だと洗面所 --
- 序盤はまとめ売り用のごみ箱1つ+タスク・ハイドアウト素材保管箱2つで合計3つ買っといて、タスクとかハイドアウト強化が終わる頃にスカブケース作るから保管箱一個素材にするのが効率的 --
- 追加素材で継手?パーツがないと製造できなくなりました。ショック --
- フリマで前期110万位だったのに今季は80万前後になってる --
- 今はフリマの方が安いね --
- 機能頑張って買ったのにめっちゃ損した気分 --
- 190万 LL2→110万 LL1になってますね。一晩待てばよかった... --
- 一昨日に190万くらいで買った気がするんだけど値下げしたんかな… --
- セラピストLv1からルーブルで購入できるようになったようです(約110万)。たしかワイプ直後は無かったかと思いますが、変更されたタイミングは未確認です。 --
- セラピストlv1、1106138ルーブルで販売を確認 --
- 機密情報は入らないとか書いてるけどなぜか機密情報フォルダーとかSSDも入る。 --
- インチェキバストア上3階のスポーツバッグから見つけたような気がしたけど湧くのかな…? --
- 4x3マスの中に4x4の物が湧くわけないじゃん… --
- 洗面所で作成して売ろうとしたらとんでもない手数料で売れなかったのですが、仕様でしょうか…?レイドで取ってきた物と手数料が違うとかありますかね? --
- 手数料はいくらでしたでしょうか?手元に空のボックスがないので確認できないのですが、高額商品は結構な手数料を取られます。いま確認したところグラボを138万で売ろうとしたら手数料は13万でした。運よく高額キーなどを手に入れても手数料払えず相場で売れないということはままあります。手数料の計算式はありますが難しくて理解できないので私は売値の大体一割と見積もっています。 --
- ありがとうございます。130万くらいで出品したところ手数料が上限っぽい表示がされたため、念の為500ルーブルで入力したら手数料が約600万になりました...。他の出品は問題ないのでなんともな感じです --
- そう言うものでは?例えばクルトンを6万で売ると赤字になる。適正価格から離れればそんなものになる --
- 「上限っぽい表示」とはどのような表示でしょうか?もし「NaN」なら、金額を入力したにも関わらず出品するべきアイテムを何も選択していないときにそういう表示になります。出品額を極端に下げると出品額の何倍もの手数料になるのはどの商品でも同じ仕様のようなので、500で600万は正常です。 --
- すみません適正価格から外れると手数料あがるのは完全に無知でした…。 --
- この調子だとアイテムの選択外した可能性ありそうなので、また作成できたタイミングでためしてみます。ありがとうございました! --
- みんなこれ何個くらいスタッシュ入れてるんだろ...Hideout素材溜め込むのに2個使ってるけどそれでも足りなくなってきた。。でもなぁ3個目買ってHideout全部完成したときが怖い.... --
- 2個作っていらなくなったらフリマ --
- 1個で十分 今必要のない物は全部売っちゃうし なんならまた欲しい時に買えばいいしね --
- やっぱあって2個くらいか~。。ありがとうございます。 --
- 最終的にそこまでため込むものなくなるよ --
- 武器交換用にweaponparts貯めといたりしないのか?前シーズンはそれでジャンクボックス1つ埋めたけど --
- weaponparts入らないと思いますよ~ --
- なんでさ、ジャンクボに入らないルートアイテムは無いよ --
- 2個は要るけど3個目はナイ。 --
- 後々のタスクでfir品が必要なやつは分けたいから2個かな --
- ハイドアウトで作るときに、マガジンが入ったままのケースを素材としてハンドオーバーしたら、中のマガジンが全部消えてしまった…。 --
- クッソ高い勉強代でしたね! --
- 警告はきちんと読めという公式からのお達し --
- これ1個手に入れるだけでスタッシュが一気に整理できるので多少無理してでも手に入れる価値はある。 --
- セラピ売り値上がりしたのなら、入手方法の金額も変更してください --
- ハイドアウトで作ったほうが安上がりかも・・・現段階で150万で済む --
- NPC売りがマーケットに便乗して値段上げるせいでババア売り200万近くまで高騰してて草も生えない --
- もともとの値段が大体190万近くだからそこまで変わってないとお思われ --
- 元は140万くらいじゃなかったか? --
- ワイプ初日から店売り190万だったぞ、アプデで値上げしたんだろ --
- 普通に86万で買えて草次のワイプ後はフリマ解禁して即買お --
- とにかくこれは便利なので、ワイプ後はまずこれをルーブルで買うことを目標に頑張ってみるといいかもしれない。 --
- これってフレンドのドッグタグとかでも交換いけるんですかね? --
- フレンドと分隊組んで全員の集めて持って帰っても交換できるはず それが談合に当たってBANされるかどうかは知らないけど --
- いけるでしょ。にしても金策して買った方が早いと思うけど。 --
- セラピLv2で売ってるけど、フリマを見てみると半額以下で売ってたりする。一個目は取引金額稼ぎで買うとしても、二個目以降はフリマで探すのがいいかもしれない。 --
- 買うしか手段がないのか落ちてるのかはっきりしろや --
- これどっかに落ちてたりするの? --
- 落ちてるルート品を片っ端から持って帰りたい人におすすめ。スタッシュの整理がとても捗る。 --
- 12/6現在でLL2おばちゃんから直接買っても140万ルーブル…アイテムケースと大差ない値段になってしまった… --
- 隠れ家の実装で更に需要が高まった --
- 物々交換用のアイテムをまとめて入れて置けるのはありがたい。買う前は捨ててきていたような品を入れておけるから物々交換が捗る --
- Itemboxと間違えて購入してなにも入らなくて呆然としてる、どんな使い道があるの?この箱 --
- ここに書いてある説明の欄も読めないんだから間違えて当然だわな --
- フラッシュドライブ入りました --
- 容量が大きくこれがあれば物々交換が楽しくなるケース --