Escape from Tarkov Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
体力 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
#contents
//-------------------------------------------------------...
*プレイヤーの体力について [#x46b574a]
このゲームでの体力は7ヶ所の部位HPとそれを合計した総合体力...
ダメージを受けた部位によっては様々なペナルティあるためダ...
減った体力と状態異常の治療には[[医薬品]]を使用する。医薬...
&br;
-一部位のHPが減った場合:該当部位のHPはそのまま次のレ...
-一部位が破壊された場合:レイドから帰還すると破壊部位の最...
-死亡した場合:帰還すると全部位が最大HPの約30パーセント...
-メイン装備無しで死亡、同士討ちで死亡、故意的な自殺、ディ...
-骨折した場合:帰還するとその部位の骨折は持ち越されたまま...
-レイド中に減った水分やエネルギーも、次のレイドに持ち越さ...
&br;
ver0.12.1からはPMCはレイド脱出後も体力や状態異常が持ち越...
ver0.12.5からは''[[クイックトリートメント>トレーダー#s91d...
PMCではレイド帰還直後に体力を現金で回復可能に。
そしてHP、状態異常、水分、エネルギーは[[隠れ家]]にモジュ...
モジュールをアップグレードすればするほど回復速度は速くな...
//-------------------------------------------------------...
*プレイヤーの体力の確認方法 [#l6356aad]
-メニュー画面の「CHARACTER」や出撃中にtabキーで開く「イン...
左上にタブがあるのでその中から「HEALTH」を選択
&attachref(./tar.png,nolink);
~
-体力が表示される。プレイヤーの体力は7つの部位に分かれて...
&attachref(./無題.pngwww.png,nolink);
''ver0.12.9に対応。''
//-------------------------------------------------------...
*体力以外の要素について [#ue64c5fb]
プレイヤーの体力の下に体力以外のアイコンがある。体力とは...
//================================================LIST
|LEFT:BGCOLOR(#D8F781):''アイコン''|LEFT:#ref(img/ondo.jp...
//
|LEFT:BGCOLOR(#D8F781):''説明''|体温&br;変化なし|ガス&br;...
//
//================================================LISTEND
-姿勢
背を曲げて目線ごと姿勢を低くすることができ、7段階ある。
(匍匐していてしゃがみであったり、最高まで上げていても段...
-足音ゲージ
自分が発生させる足音の大きさを表す。
スピーカーの横に出ている線が大体の音量で、歩く速度が最低...
-速度ゲージ
歩いている速度を表す。まず持っている荷物の重量によってゲ...
脚部への骨折や痛みを伴う負傷、破壊でも上限が下がって暗転...
この部分は鎮痛剤を使えば同じく上限は戻る。
走ると自動的に速度ゲージは最大になる。
重量によっては、走り始めがスロースタートになる。(荷物を...
これに連動して足音ゲージが大小変化する。
エイムしているとどのような状況であっても半減する。エイム...
-スタミナゲージ
--上半身スタミナ 上にある青緑色のゲージ
エイムと近接攻撃に必要、0まで消費するとエイムが大きくブレ...
--下半身スタミナ 下にある緑色のゲージ
走る・ジャンプする行動に必要、赤まで消費するとキャラクタ...
//-------------------------------------------------------...
*各部位と状態異常について [#t3dfe1a1]
攻撃を受けると攻撃を受けた部位の体力が減る。
また、体力が減る事とは別に''状態異常''が発生する場合があ...
破壊状態に陥った部位に更にダメージを受けると、受けたダメ...
(例、破壊された腹部にダメージ40の5.45mmBS弾を受けた場合...
~
//======================================LIST
//1行目は書式設定(c)
|LEFT:210||c
|[''頭部/胸部'']|>|
|#ref(健康状態/74px-Char_head_chest.png,nolink,left);|破...
|[''腹部'']|>|
|#ref(健康状態/74px-Char_stomach.png,nolink,left);|負傷:...
|[''左腕'']|>|
|#ref(健康状態/70px-Char_Left_Arm.png,nolink,left);|骨折...
|[''右腕'']|>|
|#ref(健康状態/67px-Char_right_arm.png,nolink,left);|骨折...
|[''脚部'']|>|
|#ref(健康状態/74px-Char_legs.png,nolink,left);|骨折:歩...
//-------------------------------------------------------...
*状態異常の種類 [#e802c936]
**負傷 [#d161aadc]
//------------------------
&attachref(img/Light_Bleeding.png,nolink,36x36); ''軽度出...
#region(詳細)
-発生条件
--何らかのダメージを受けた際に発生することがある。
---特定の弾薬には出血しやすくなるステータスが新規に追加さ...
-症状
--''壊死していない全部位''のHPが減少し続ける。1部位で1分...
--''壊死していない全部位''のHPが減少し続ける。1部位で1分...
-治療方法
--包帯を使用する
--止血効果のある医薬品アイテムを使用する(Car、Salewaなど)
--(帰還か死亡した後などで) レイド外で10分経過する。
#endregion
----
&attachref(img/Bleeding.png,nolink,36x36); ''重度出血''(H...
#region(詳細)
-発生条件
--何らかのダメージを受けた場合、軽度出血よりも低い確率で...
---特定の弾薬には出血しやすくなるステータスが新規に追加さ...
-症状
--1分あたり、壊死していない部位のHPが減少し続ける -81
--1分あたり、エネルギーが減少しつづける -7.73?
--この状態のキャラクターは「[[地面に血痕>オブジェクト]]」...
-治療方法
--「[[IFAK personal tactical first aid kit]]」「[[Salewa ...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Fresh_Wound.png,nolink,36x36); ''生傷''(Fr...
#region(詳細)
-発生条件
--ダメージを受けて出血した後に止血する。
-症状
--止血された状態。
-副次的作用:走ったり追加でダメージを受けた場合は高確率で...
-治療方法
--治療した後なので治療は必要ない。
--240秒経過後に消えるか出血するかに分岐する。
---再度出血したものを止血しても「Fresh Wound」には戻らな...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Fracture.png,nolink,36x36); ''骨折''(Fract...
//-''骨折''(Fracture)
//|#ref(img/Fracture.png,nolink,left)||
#region(詳細)
-発生条件
--銃弾などで攻撃を受けた場合、確率で発生する。
部位は「腕」か「足」のみ発生(頭部、胸部、下腹部には起こ...
--背丈以上の高い所から落ちた(降りた)場合、確率で発生する。
---
-症状
--部位ごとに固有の症状が起きる(上記されてる各部位の解説を...
-治療方法
--骨折専用の「[[Immobilizing splint]]」、「[[Immobilizing...
--「[[Analgin painkillers]]」などの鎮痛剤を使用すると固有...
--鎮痛剤を使用した場合、薬の効き目が切れると固有の症状が...
#endregion
----
&attachref(img/broken.png,nolink); ''破壊''(Destroyed)
#region(詳細)
-発生条件
--各部位のHPが、攻撃か失血などで0になる。
-症状
--部位HPの上限が0になり、一切回復する事が出来なくなる。
--部位ごとに固有の症状が起きる([[上記の解説を参照>体力#t3...
---胴体と頭は破壊状態から回復させることができない。
-治療方法
--「[[CMS Kit]]」・「[[Surv12 field surgical kit]]」を使...
--レイドからもどる(生還・死亡関わらずオフレイド中には割...
--破壊部位の治療後のHPは1だけ回復した状態になり、治療し...
使用する手術キットにより、減少する割合が異なるためそれぞ...
--[[Analgin painkillers]]などの鎮痛剤を使用すると、各部位...
---薬の効き目が切れると、また固有の症状が再発する。
#endregion
----
&attachref(./Toxin-icon.jpg,nolink,36x36); ''毒''(poisoni...
#region(詳細)
-発生条件
--「[[Cultist's knife]]」(カルトの装備しているナイフ)で...
-症状
--出血などと同じように体力が減少し続け、痛みが発生する。...
-治療方法
--[[Antidote xTG-12]]か[[Augmentin antibiotic pills]]を使...
--レイド終了後のクイックトリートメントで治療する。
---治療方法が特に限られている上に自然治癒はしない。
#endregion
----
//------------------------
**身体機能 [#t796adbe]
//------------------------
&attachref(img/Pain.png,nolink,36x36); ''痛み''(Pain)
#region(詳細)
-発生条件
--ダメージを受けた場合発生する事がある
--AIM中の手ブレ。([[Propital]]など刺激剤を使った場合は各...
-症状
--視界が暗くなる
-治療方法
--時間経過で自然に治癒される事がある
--[[Analgin painkillers]]などの鎮痛剤を使用すると視界が改...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Tremor.png,nolink,36x36); ''震え''(Tremor)
#region(詳細)
-発生条件
--ダメージを受けた場合発生する事がある
-症状
--視界が揺れる
-治療方法
--10秒ほどしたら自然治癒する
--痛みが発生している場合、治癒しない事がある。その場合は[...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Contusion.png,nolink,36x36); ''挫傷''(Cont...
#region(詳細)
-発生条件
--グレネードの爆音を近距離で受ける、銃で頭部にダメージを...
-症状
--「キーン」という耳鳴りが起こり、周りの(発生する)音が...
-治療方法
--スタングレネード:10秒ほどしたら自然回復する
--銃:痛み止めを使用するか時間経過で回復する
--興奮剤と医薬品で効果を除去する
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/tonnel2.png,nolink,36x36); ''トンネルエフ...
#region(詳細)
-発生条件
--[[Propital]]などの刺激剤の副作用
-症状
--一定周期で画面の外側が明滅(暗くなり)し、視界が狭まる
#ref(img/tuujo.png,nolink,left)
#ref(img/tonneldebuff.png,nolink,left)
-治療方法
--15-30秒の時間経過で回復
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Dehydration.png,nolink,36x36); ''脱水''(De...
#region(詳細)
-発生条件
--水分が少なくなると発生する
-症状
--なし?
-治療方法
--[[ドリンク>飲食物]]などで水分を補給する
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Dehydration.png,nolink,36x36); ''重度の脱...
#region(詳細)
-発生条件
--水分が0になると発生する
-症状
--3.5秒ごとに全部位のHPが3ポイントづつ減少する
-治療方法
--[[ドリンク>飲食物]]などで水分を補給する
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Exhaustion.png,nolink,36x36); ''疲労''(Fat...
#region(詳細)
-発生条件
--エネルギーが少なくなると発生する
-症状
--全ての行動が20%遅くなる
-治療方法
--[[フード>飲食物]]などでエネルギーを補給する
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Exhaustion.png,nolink,36x36); ''重度の疲労...
#region(詳細)
-発生条件
--エネルギーが0になると発生する
-症状
--2秒ごとに全部位のHPが1ポイントづつ減少する。
-治療方法
---[[フード>飲食物]]などでエネルギーを補給する
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Over weight.png,nolink,36x36); ''Over weig...
#region(詳細)
-発生条件
--一定重量(初期値35kg)をオーバーする荷物を持つ
-症状
--行動で発生する音が増大
--ジャンプの高さが減少
--行動でスタミナをさらに消費
--落下ダメージが上昇
--通常移動の速度低下
--通常移動でスタミナを消費
-解決方法
--装備品、所持アイテム等の携行品を捨て一定重量以下にする...
もしくは専用の刺激剤を使用する。
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Critical Over weight.png,nolink,36x36); ''...
//-''Critical Over weight''
//|#ref(img/Critical Over weight.png,nolink,left)||
#region(詳細)
-発生条件
--限界重量をオーバーする
-症状
--&color(Red){''走る行動不可''};
--最大スタミナが減少
--匍匐移動にスタミナ消費追加
--しゃがみと匍匐状態以外での姿勢でスタミナ消費追加(しゃ...
-解決方法
--装備品、所持アイテム等の携行品を捨て一定重量以下にする...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Fatigue (Over weight).png,nolink,36x36); '...
#region(詳細)
-発生条件
--スタミナが無い状態で数十秒経過する。
-症状
--エネルギー消費量の上昇(解決しない場合、0.38point/sから...
-解決方法
--装備品、所持アイテム等の携行品を捨て一定重量以下にする。
--荷物などを下ろし、行動せずにスタミナを回復した状態で、...
#endregion
-----
//------------------------
&attachref(./Stun_icon.png,nolink,36x36); ''スタン''(Stun)
#region(詳細)
-発生条件
--「[[Zarya]]」のフラッシュを近距離で浴びる
--「[[KS-23M]]」のフラッシュバン弾で攻撃を受ける
-症状
--全ての音がカットされ、耳鳴りが発生する。(10秒)
-解決方法
--10秒ほどで自然回復
#endregion
----
//------------------------
&attachref(,nolink,36x36); ''フラッシュ''(Frash)
#region(詳細)
-発生条件
--「[[Zarya]]」のフラッシュを近距離で浴びる
--「[[KS-23M]]」の[[フラッシュバン弾>弾薬#ufb7af57]]を近...
-症状
--視界の暗転、視界のぼやけ、焼き付き等が発生する。
--盲目状態ではリロードの際に必ずマガジンを落とすようにな...
-解決方法
--最長40秒で自然回復、20秒ほどで周りの状況が分かる程度に...
---「[[アイウェア]]」と一部の「[[バイザー>ヘッドウェア#z9...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/buff.png,nolink,36x36); ''バフ効果''(stim ...
#region(詳細)
-発生条件
--主に[[飲食物]]か[[興奮剤>医薬品#n48132e0]]の使用で発生
-症状
--複数の能力向上の効果を受ける。
-治療方法
--時間経過による効果切れ(マイナスの効果は無いが、上がっ...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/debuff.png,nolink,36x36); ''デバフ効果''(s...
#region(詳細)
-発生条件
--主に[[興奮剤>医薬品#n48132e0]]の副作用で発生
-症状
--複数の能力向上低下や状態異常を受ける。
-治療方法
--時間経過による効果切れ。(マイナスの効果はあるがアイテ...
#endregion
----
**特殊効果 [#v0fdae65]
&attachref(,nolink,36x36); ''バーサーカーモード''
#region(詳細)
-発生条件
--スキル [[Stress Resistance>スキル]] をレベルマックスに...
-効果
--FOVの上昇(視野角の拡大) 鎮痛効果
-解除方法
--一定時間経過? 要検証
副次的に、痛みが発生してもスキルポイントを獲得できず、ス...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/painkiller.png,nolink,36x36); ''鎮痛''
#region(詳細)
-発生条件
--[[Analgin painkillers]]などの鎮痛剤の使用
-効果
--マイナスの状態異常はないが、持続する鎮痛効果を表示する...
--効果時間中、腕や脚が壊死(破壊)された際のデメリットを...
--効果時間中、画面のコントラストが上昇する(鎮痛剤の薬剤...
-解除方法
--時間経過による効果切れ。
--効果時間が切れても数十秒の間にダメージを受けなければ鎮...
副次的に、痛みが発生してもスキルポイントを獲得できず、ス...
#endregion
----
*コメント [#e2ccf802]
#pcomment(*体力,15,noname,below,reply)
終了行:
#contents
//-------------------------------------------------------...
*プレイヤーの体力について [#x46b574a]
このゲームでの体力は7ヶ所の部位HPとそれを合計した総合体力...
ダメージを受けた部位によっては様々なペナルティあるためダ...
減った体力と状態異常の治療には[[医薬品]]を使用する。医薬...
&br;
-一部位のHPが減った場合:該当部位のHPはそのまま次のレ...
-一部位が破壊された場合:レイドから帰還すると破壊部位の最...
-死亡した場合:帰還すると全部位が最大HPの約30パーセント...
-メイン装備無しで死亡、同士討ちで死亡、故意的な自殺、ディ...
-骨折した場合:帰還するとその部位の骨折は持ち越されたまま...
-レイド中に減った水分やエネルギーも、次のレイドに持ち越さ...
&br;
ver0.12.1からはPMCはレイド脱出後も体力や状態異常が持ち越...
ver0.12.5からは''[[クイックトリートメント>トレーダー#s91d...
PMCではレイド帰還直後に体力を現金で回復可能に。
そしてHP、状態異常、水分、エネルギーは[[隠れ家]]にモジュ...
モジュールをアップグレードすればするほど回復速度は速くな...
//-------------------------------------------------------...
*プレイヤーの体力の確認方法 [#l6356aad]
-メニュー画面の「CHARACTER」や出撃中にtabキーで開く「イン...
左上にタブがあるのでその中から「HEALTH」を選択
&attachref(./tar.png,nolink);
~
-体力が表示される。プレイヤーの体力は7つの部位に分かれて...
&attachref(./無題.pngwww.png,nolink);
''ver0.12.9に対応。''
//-------------------------------------------------------...
*体力以外の要素について [#ue64c5fb]
プレイヤーの体力の下に体力以外のアイコンがある。体力とは...
//================================================LIST
|LEFT:BGCOLOR(#D8F781):''アイコン''|LEFT:#ref(img/ondo.jp...
//
|LEFT:BGCOLOR(#D8F781):''説明''|体温&br;変化なし|ガス&br;...
//
//================================================LISTEND
-姿勢
背を曲げて目線ごと姿勢を低くすることができ、7段階ある。
(匍匐していてしゃがみであったり、最高まで上げていても段...
-足音ゲージ
自分が発生させる足音の大きさを表す。
スピーカーの横に出ている線が大体の音量で、歩く速度が最低...
-速度ゲージ
歩いている速度を表す。まず持っている荷物の重量によってゲ...
脚部への骨折や痛みを伴う負傷、破壊でも上限が下がって暗転...
この部分は鎮痛剤を使えば同じく上限は戻る。
走ると自動的に速度ゲージは最大になる。
重量によっては、走り始めがスロースタートになる。(荷物を...
これに連動して足音ゲージが大小変化する。
エイムしているとどのような状況であっても半減する。エイム...
-スタミナゲージ
--上半身スタミナ 上にある青緑色のゲージ
エイムと近接攻撃に必要、0まで消費するとエイムが大きくブレ...
--下半身スタミナ 下にある緑色のゲージ
走る・ジャンプする行動に必要、赤まで消費するとキャラクタ...
//-------------------------------------------------------...
*各部位と状態異常について [#t3dfe1a1]
攻撃を受けると攻撃を受けた部位の体力が減る。
また、体力が減る事とは別に''状態異常''が発生する場合があ...
破壊状態に陥った部位に更にダメージを受けると、受けたダメ...
(例、破壊された腹部にダメージ40の5.45mmBS弾を受けた場合...
~
//======================================LIST
//1行目は書式設定(c)
|LEFT:210||c
|[''頭部/胸部'']|>|
|#ref(健康状態/74px-Char_head_chest.png,nolink,left);|破...
|[''腹部'']|>|
|#ref(健康状態/74px-Char_stomach.png,nolink,left);|負傷:...
|[''左腕'']|>|
|#ref(健康状態/70px-Char_Left_Arm.png,nolink,left);|骨折...
|[''右腕'']|>|
|#ref(健康状態/67px-Char_right_arm.png,nolink,left);|骨折...
|[''脚部'']|>|
|#ref(健康状態/74px-Char_legs.png,nolink,left);|骨折:歩...
//-------------------------------------------------------...
*状態異常の種類 [#e802c936]
**負傷 [#d161aadc]
//------------------------
&attachref(img/Light_Bleeding.png,nolink,36x36); ''軽度出...
#region(詳細)
-発生条件
--何らかのダメージを受けた際に発生することがある。
---特定の弾薬には出血しやすくなるステータスが新規に追加さ...
-症状
--''壊死していない全部位''のHPが減少し続ける。1部位で1分...
--''壊死していない全部位''のHPが減少し続ける。1部位で1分...
-治療方法
--包帯を使用する
--止血効果のある医薬品アイテムを使用する(Car、Salewaなど)
--(帰還か死亡した後などで) レイド外で10分経過する。
#endregion
----
&attachref(img/Bleeding.png,nolink,36x36); ''重度出血''(H...
#region(詳細)
-発生条件
--何らかのダメージを受けた場合、軽度出血よりも低い確率で...
---特定の弾薬には出血しやすくなるステータスが新規に追加さ...
-症状
--1分あたり、壊死していない部位のHPが減少し続ける -81
--1分あたり、エネルギーが減少しつづける -7.73?
--この状態のキャラクターは「[[地面に血痕>オブジェクト]]」...
-治療方法
--「[[IFAK personal tactical first aid kit]]」「[[Salewa ...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Fresh_Wound.png,nolink,36x36); ''生傷''(Fr...
#region(詳細)
-発生条件
--ダメージを受けて出血した後に止血する。
-症状
--止血された状態。
-副次的作用:走ったり追加でダメージを受けた場合は高確率で...
-治療方法
--治療した後なので治療は必要ない。
--240秒経過後に消えるか出血するかに分岐する。
---再度出血したものを止血しても「Fresh Wound」には戻らな...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Fracture.png,nolink,36x36); ''骨折''(Fract...
//-''骨折''(Fracture)
//|#ref(img/Fracture.png,nolink,left)||
#region(詳細)
-発生条件
--銃弾などで攻撃を受けた場合、確率で発生する。
部位は「腕」か「足」のみ発生(頭部、胸部、下腹部には起こ...
--背丈以上の高い所から落ちた(降りた)場合、確率で発生する。
---
-症状
--部位ごとに固有の症状が起きる(上記されてる各部位の解説を...
-治療方法
--骨折専用の「[[Immobilizing splint]]」、「[[Immobilizing...
--「[[Analgin painkillers]]」などの鎮痛剤を使用すると固有...
--鎮痛剤を使用した場合、薬の効き目が切れると固有の症状が...
#endregion
----
&attachref(img/broken.png,nolink); ''破壊''(Destroyed)
#region(詳細)
-発生条件
--各部位のHPが、攻撃か失血などで0になる。
-症状
--部位HPの上限が0になり、一切回復する事が出来なくなる。
--部位ごとに固有の症状が起きる([[上記の解説を参照>体力#t3...
---胴体と頭は破壊状態から回復させることができない。
-治療方法
--「[[CMS Kit]]」・「[[Surv12 field surgical kit]]」を使...
--レイドからもどる(生還・死亡関わらずオフレイド中には割...
--破壊部位の治療後のHPは1だけ回復した状態になり、治療し...
使用する手術キットにより、減少する割合が異なるためそれぞ...
--[[Analgin painkillers]]などの鎮痛剤を使用すると、各部位...
---薬の効き目が切れると、また固有の症状が再発する。
#endregion
----
&attachref(./Toxin-icon.jpg,nolink,36x36); ''毒''(poisoni...
#region(詳細)
-発生条件
--「[[Cultist's knife]]」(カルトの装備しているナイフ)で...
-症状
--出血などと同じように体力が減少し続け、痛みが発生する。...
-治療方法
--[[Antidote xTG-12]]か[[Augmentin antibiotic pills]]を使...
--レイド終了後のクイックトリートメントで治療する。
---治療方法が特に限られている上に自然治癒はしない。
#endregion
----
//------------------------
**身体機能 [#t796adbe]
//------------------------
&attachref(img/Pain.png,nolink,36x36); ''痛み''(Pain)
#region(詳細)
-発生条件
--ダメージを受けた場合発生する事がある
--AIM中の手ブレ。([[Propital]]など刺激剤を使った場合は各...
-症状
--視界が暗くなる
-治療方法
--時間経過で自然に治癒される事がある
--[[Analgin painkillers]]などの鎮痛剤を使用すると視界が改...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Tremor.png,nolink,36x36); ''震え''(Tremor)
#region(詳細)
-発生条件
--ダメージを受けた場合発生する事がある
-症状
--視界が揺れる
-治療方法
--10秒ほどしたら自然治癒する
--痛みが発生している場合、治癒しない事がある。その場合は[...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Contusion.png,nolink,36x36); ''挫傷''(Cont...
#region(詳細)
-発生条件
--グレネードの爆音を近距離で受ける、銃で頭部にダメージを...
-症状
--「キーン」という耳鳴りが起こり、周りの(発生する)音が...
-治療方法
--スタングレネード:10秒ほどしたら自然回復する
--銃:痛み止めを使用するか時間経過で回復する
--興奮剤と医薬品で効果を除去する
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/tonnel2.png,nolink,36x36); ''トンネルエフ...
#region(詳細)
-発生条件
--[[Propital]]などの刺激剤の副作用
-症状
--一定周期で画面の外側が明滅(暗くなり)し、視界が狭まる
#ref(img/tuujo.png,nolink,left)
#ref(img/tonneldebuff.png,nolink,left)
-治療方法
--15-30秒の時間経過で回復
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Dehydration.png,nolink,36x36); ''脱水''(De...
#region(詳細)
-発生条件
--水分が少なくなると発生する
-症状
--なし?
-治療方法
--[[ドリンク>飲食物]]などで水分を補給する
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Dehydration.png,nolink,36x36); ''重度の脱...
#region(詳細)
-発生条件
--水分が0になると発生する
-症状
--3.5秒ごとに全部位のHPが3ポイントづつ減少する
-治療方法
--[[ドリンク>飲食物]]などで水分を補給する
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Exhaustion.png,nolink,36x36); ''疲労''(Fat...
#region(詳細)
-発生条件
--エネルギーが少なくなると発生する
-症状
--全ての行動が20%遅くなる
-治療方法
--[[フード>飲食物]]などでエネルギーを補給する
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Exhaustion.png,nolink,36x36); ''重度の疲労...
#region(詳細)
-発生条件
--エネルギーが0になると発生する
-症状
--2秒ごとに全部位のHPが1ポイントづつ減少する。
-治療方法
---[[フード>飲食物]]などでエネルギーを補給する
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Over weight.png,nolink,36x36); ''Over weig...
#region(詳細)
-発生条件
--一定重量(初期値35kg)をオーバーする荷物を持つ
-症状
--行動で発生する音が増大
--ジャンプの高さが減少
--行動でスタミナをさらに消費
--落下ダメージが上昇
--通常移動の速度低下
--通常移動でスタミナを消費
-解決方法
--装備品、所持アイテム等の携行品を捨て一定重量以下にする...
もしくは専用の刺激剤を使用する。
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Critical Over weight.png,nolink,36x36); ''...
//-''Critical Over weight''
//|#ref(img/Critical Over weight.png,nolink,left)||
#region(詳細)
-発生条件
--限界重量をオーバーする
-症状
--&color(Red){''走る行動不可''};
--最大スタミナが減少
--匍匐移動にスタミナ消費追加
--しゃがみと匍匐状態以外での姿勢でスタミナ消費追加(しゃ...
-解決方法
--装備品、所持アイテム等の携行品を捨て一定重量以下にする...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/Fatigue (Over weight).png,nolink,36x36); '...
#region(詳細)
-発生条件
--スタミナが無い状態で数十秒経過する。
-症状
--エネルギー消費量の上昇(解決しない場合、0.38point/sから...
-解決方法
--装備品、所持アイテム等の携行品を捨て一定重量以下にする。
--荷物などを下ろし、行動せずにスタミナを回復した状態で、...
#endregion
-----
//------------------------
&attachref(./Stun_icon.png,nolink,36x36); ''スタン''(Stun)
#region(詳細)
-発生条件
--「[[Zarya]]」のフラッシュを近距離で浴びる
--「[[KS-23M]]」のフラッシュバン弾で攻撃を受ける
-症状
--全ての音がカットされ、耳鳴りが発生する。(10秒)
-解決方法
--10秒ほどで自然回復
#endregion
----
//------------------------
&attachref(,nolink,36x36); ''フラッシュ''(Frash)
#region(詳細)
-発生条件
--「[[Zarya]]」のフラッシュを近距離で浴びる
--「[[KS-23M]]」の[[フラッシュバン弾>弾薬#ufb7af57]]を近...
-症状
--視界の暗転、視界のぼやけ、焼き付き等が発生する。
--盲目状態ではリロードの際に必ずマガジンを落とすようにな...
-解決方法
--最長40秒で自然回復、20秒ほどで周りの状況が分かる程度に...
---「[[アイウェア]]」と一部の「[[バイザー>ヘッドウェア#z9...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/buff.png,nolink,36x36); ''バフ効果''(stim ...
#region(詳細)
-発生条件
--主に[[飲食物]]か[[興奮剤>医薬品#n48132e0]]の使用で発生
-症状
--複数の能力向上の効果を受ける。
-治療方法
--時間経過による効果切れ(マイナスの効果は無いが、上がっ...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/debuff.png,nolink,36x36); ''デバフ効果''(s...
#region(詳細)
-発生条件
--主に[[興奮剤>医薬品#n48132e0]]の副作用で発生
-症状
--複数の能力向上低下や状態異常を受ける。
-治療方法
--時間経過による効果切れ。(マイナスの効果はあるがアイテ...
#endregion
----
**特殊効果 [#v0fdae65]
&attachref(,nolink,36x36); ''バーサーカーモード''
#region(詳細)
-発生条件
--スキル [[Stress Resistance>スキル]] をレベルマックスに...
-効果
--FOVの上昇(視野角の拡大) 鎮痛効果
-解除方法
--一定時間経過? 要検証
副次的に、痛みが発生してもスキルポイントを獲得できず、ス...
#endregion
----
//------------------------
&attachref(img/painkiller.png,nolink,36x36); ''鎮痛''
#region(詳細)
-発生条件
--[[Analgin painkillers]]などの鎮痛剤の使用
-効果
--マイナスの状態異常はないが、持続する鎮痛効果を表示する...
--効果時間中、腕や脚が壊死(破壊)された際のデメリットを...
--効果時間中、画面のコントラストが上昇する(鎮痛剤の薬剤...
-解除方法
--時間経過による効果切れ。
--効果時間が切れても数十秒の間にダメージを受けなければ鎮...
副次的に、痛みが発生してもスキルポイントを獲得できず、ス...
#endregion
----
*コメント [#e2ccf802]
#pcomment(*体力,15,noname,below,reply)
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル