Altyn helmet 

概要 
アフガニスタン(ソ連のアフガン侵攻)やチェチェン紛争で実戦を経て、ソ連・ロシア連邦軍および内務省特殊部隊で使用され続けているヘルメット。
altyn(алты́н)・アルティンと呼ばれる。(タタール語でゴールド・金の意味)
「Altyn」という単語は革命以前のロシア帝国時代の貨幣にて、ルーブル以下の細かい単位の異名に使われていた。百科事典関連ページ)
https://firearmcentral.fandom.com/wiki/Altyn
https://equipment.fandom.com/wiki/Altyn
実物は3mm厚のチタンで出来ており、(後期型では?)「TSVM-DZh fabric」と呼ばれるアラミド繊維で補強されている。
防御性能はゲーム内でのクラス2相当。(バイザーガラス部分は1相当)
1980年代から2000年代まで使用された。
説明にはソ連軍で使用されていたとあるが、実際にはこれの旧型「TIG」(元をたどればスイス製のPSH-77)と呼ばれるものが特殊部隊で使用されていたようで、アルティン自体は改良型の自国生産品になる。
(スチール製に変更された レプリカではスチール製が多く出回っている。)
その重量(首を痛めるため装着可能時間が短い)と防御性能の特殊性から主にKGB, FSB, MVDなどの警察組織でのみ使用されていたとされる。
通信機器を装着できない改良型のК6-3や最新型の「Rys-T helmet」(Lynx-Tとも呼ばれる)が存在し、これに「Maska 1Sch helmet」のガラスバイザーもあり、よく似ていて非常に紛らわしい。
見分ける上では、
フェイスシールドが頬付け用の切り欠きでT型に出っ張っていて、防弾ガラスの取り付けがはめ込み式なのが「TIG」、
フェイスシールドに頬付け用の切り欠きが無く、防弾ガラスの取り付けがはめ込み式なのが「Altyn」、
防弾ガラスが若干細長く、横側にネジあるのが「К6-3」、
防弾ガラスの出っ張りが大きく、正面側にネジがあるのが「Rys-T」であるとされる。
(ちなみにPUBGで使用されているのはRys-t)
性能 
クラス | 保護部位 | 耐久値 | 跳弾機会 | 移動速度 | ターン速度 | エルゴノミクス | 音の低減 |
5 | Top, Nape, Ears | 45 | 高 | -7% | -17% | -6% | 高 |
ヘッドセット装備 | アイウェア装備 | フェイスカバー装備 |
不可 | 可 | 可 |
本体・バイザーともにクラス5であり堅固だが、その分重くペナルティが大きい。
高ランクプレイヤーがよく装備している5.45mmBSや5.56mmM995には容赦なく抜かれる為、過信は禁物。
バイザーはMask1Schほどではないが、視界がやや狭まる。(装着すればフラッシュへの耐性も高まる。)
入手方法 
トレード
なし
オブジェクト Ver0.12.8からオブジェクトからも出現
- Buried Barrel cache
- Ground cache
- Wooden crate
- Weapon box (4x4)
- Weapon box (5x2)
- Weapon box (5x5)
- Weapon box (6x3)
スカブケース
- 探索の条件
その他
- CUSTOMSのSCAVBOSSの護衛が装備している。(バイザーありと無しの場合がある)
- SHORELINEのSCAVBOSSの護衛が装備している。(バイザーありと無しの場合がある)
- 「Ragman/Living High is Not a Crime - Part 2」報酬 x1
- 「Ragman/No fuss needed」報酬 x1
- フリーマーケットに出品不可。
タスクでの使用 
トレード、隠れ家での使用 
なし
カスタマイズ 
名前 | 備考 |
バイザー | |
Altyn face shield | - |
コメント 
オブジェクトのページに従い、既出で無い入手情報、クラフトレシピ等があれば当ページ、編集要請への書き込みをお願いします。
(入手方法に書かれているオブジェクト内には場所を問わず湧きます。入手方法に当該オブジェクトが記載されている場合は書き込む必要はありません。)
- Altyn買えないとか… 対パーティで安定する唯一の対抗手段だったのに。 -- 2023-02-25 (土) 00:51:38
- ソロが割とクソゲー化してきてるな。 -- 2023-02-25 (土) 00:52:16
- lower nape守れる奴の方が防護とのトレード的に一番強いと思う、今後はそっちだな -- 2023-02-25 (土) 02:03:31
- あれバイザークラス4だろ?855A1貫通するしnape守れるつっても結局目が一番抜かれるからそれならヘッドセット使える黒exfilで跳弾ワンチャンの方がいい気がするんだよなぁ。どっちにしろ5まで守れるアルティンとは強さの次元が違う。 -- 2023-02-27 (月) 04:34:11
- 855A1、BSあたりのの流通経路も狭まってる点も考慮せにゃ。 -- 2023-02-27 (月) 10:04:32
- いや供給が絞られてるって言っても普通に店で買える。それに他の高貫通弾もクラフトできる。それに比べてaltynはクラフトすら出来ない。どう考えてもバランス悪いだろ。せめてクラフトはさせてくれよ。 -- 2023-03-03 (金) 05:32:52
- Altynの交換って消えたかタスク終わらせないと交換できないようになりましたか?LL4で交換存在してなかったです。 -- 2023-02-05 (日) 00:56:17
- 英wikiでは完全に消えた表記ですね。 -- 2023-02-05 (日) 08:00:08
- Altynって普通はニースターリ製のチタンヘルメットを指してるはずなんだけどなぜかスチール製になっている謎 スチールならそれもうMaskaやん -- 2022-09-18 (日) 18:34:52
- 有名どころだとAltyn、Rys-T、K6-3がチタンでMaskaがスチール、Zsh1-2がアルミでLSHZ-2DT(M)がアラミド製のシェルってのが一般的な認識だが… -- 2022-09-18 (日) 18:39:26
- バイザー付けないまま使っているmaskaをコレと勘違いしたか、取材に使った物品が違ったっていう可能性が高そう、レプリカをそのまま実装してしまったとかだね。 実物2.7kgだけどこっちは4kg設定だし。 とりあえずスチール~を外しました。 -- 2022-09-18 (日) 19:54:15
- 大抵のレプリカは裾のカット以外シェル共通っぽいしそんなとこかなぁ…と思ってたけど実はMaskaでした説も普通にありそう… -- 2022-09-18 (日) 20:20:15
- 有名どころだとAltyn、Rys-T、K6-3がチタンでMaskaがスチール、Zsh1-2がアルミでLSHZ-2DT(M)がアラミド製のシェルってのが一般的な認識だが… -- 2022-09-18 (日) 18:39:26
- フェイスシールドをつけていてもアイウェアつけられるのですがバグでしょうか?ヘルメットとアイウェアを装着した状態で後からバイザーをくっつけると装着できました。 -- 2022-03-05 (土) 17:17:53
- かなり前に大抵のアイウェアとフェイスシールド類は併用してつけれるようになりましたよ -- 2022-03-05 (土) 19:19:06
- これつけるときに音量変えるのがだるい -- 2022-02-15 (火) 15:31:15
- ぶっちぎりで最強 -- 2022-02-14 (月) 06:14:02
- PMCがノーダメバイザー付けて持ってたのを試しにfactoryで付けたらアーマーと合わせるとエグイくらい耐えたわ -- 2021-11-24 (水) 17:13:42
- 855A1で三回HSしたのに耐えられた…えっぐ -- 2021-11-23 (火) 11:56:37
- BS弾に対してはギリギリ1か2耐えるみたい -- 2021-11-19 (金) 18:11:04
- なんか重装備のSCAVいたから殺したら持ってた -- 2021-10-20 (水) 20:01:36
- マップは?FIR品マークは?スカブの名前は?既出の情報を見て被ってないか確認した? -- 2021-10-20 (水) 20:30:47
- 既出だったらすいません SCAVでCUSTOMSのold gas stationの裏の隠しスタッシュを漁ったら出てきました バイザーはついてませんでした -- 2021-03-05 (金) 02:06:08
- コメント欄の上側を読むんだ! -- 2021-03-05 (金) 10:02:22
- 一応このページの入手方法には記載されていないのでしょうがないね -- 2021-03-05 (金) 14:15:14
- 逆にああ言った隠しスタッシュから出ないものってあるのかな? まぁスレチになるから気にしたら負けか? てかバイザー付いてるバージョンってでるんかね?? -- 2021-03-05 (金) 21:11:23
- 大きさ的に絶対入らない物とボス限定品とかでしょうね -- 2021-03-05 (金) 21:34:40
- あごめんなさい!!!次から気を付けます -- 2021-03-06 (土) 18:02:04
- コメント欄の上側を読むんだ! -- 2021-03-05 (金) 10:02:22
- マジで音聞こえないからソロだと怖くて付けられない、PTで索敵役とタンク役で分担して付けるもんだと勝手に思ってる -- 2020-11-19 (木) 19:27:06
- ラウンドプライヤー(赤ペンチ)x5 メジャーテープx5 プライヤー(黄色ペンチ)x4でしか交換できなくなっています。 -- 2020-01-07 (火) 03:33:50