MP-153 12ga semiautomatic shotgun 
概要 
ロシア イジェメク社で製造された12ゲージのガス圧式セミオートマチックショットガン。
スムースボア銃身を装備し、多様な弾薬を発射可能。
民間用の製品で用途は主に狩猟やガンマッチレース用など幅広く使われている。
「バイカル」の名前でも知られる。
また「MP453」かS「PR(Spartan・スパルタン)453」の名称でアメリカに輸出され、レミントン社から販売されていた。
輸出品は2008年まではイジェメク社製であるようだが、2001年から現在にかけてロシア国内で流通しているものはカラシニコフ・コンツェルンによって製造されている模様。
銃身によっては12ゲージ89mmの強装弾まで対応している。(この仕様はゲーム内には実装されていない)
バリエーションにMP-155というものがある。
MP155はガスピストンやボルト周りの改良、12/76mm用だけにレシーバーを短縮し強装弾への非対応で省略と軽量化、外装パーツ更新などのメジャーアップデート版、今年の夏にはMP-155 ULTIMA(ウルティマ)便利な電子機器満載の新商品が発表された。
名前は似ているMP-43?というものも実装予定
MRという名称がタスクに使われていたことがあったが二種類あるわけではなく全て同一の物
性能 
発射機構 | 使用弾薬 | デフォルト弾薬 | 装填数 | 連射速度 | 有効射程 | 初速 |
セミオート | 12x70 | 7mm Buckshot | 4+1 | 40rpm | 70m | 377m/s |
セミオートなので発射レートはポンプアクションショットガンより早いが、同じセミオートでもSiga-12の方が速い。
入手方法 
トレード
トレーダー | トレーダーLV | 必要なアイテム | 入手できるアイテム | 備考 |
Jager | Lv.1 | Wrench x2 Screwdriver x2 | MP-153 x1 | |
Lv.2 | ₽ | |||
Skier | Lv.1 | Yotota car key x1 Car Key x1 VAZ key x1 |
フィールド
- 各地魔法陣
- INTERCHANGE
- Railway Exfil方面 建設現場の仮設トイレ内に立てかけてある。
- CUSTOMS
- 3階建て寮 3階屋上部分の木箱に立てかけてある。
スカブケース
- 探索の条件
オブジェクト
(デフォルトでは7マスなので対応する物が無い)
その他
- プレイヤー・NPCSCAVが装備している。
- SCAVレイダーが装備している。(カスタム済み)
タスクでの使用 
トレーダー | タスク名 | 備考 |
Skier | Skier/Setup | △12ゲージショットガンの指定があるが種類は限定されてはいない |
カスタマイズ 
パーツは銃身以外MP-133と共用。 MP-155との互換性は無い
エルゴノミクスを大きく上げるにはM870用カスタムストックとアダプターパーツを取り付ける必要がある。
ver0.12.7対応
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 初速 | 取付 |
![]() | ME Cylinder muzzle adapter 12 ga | 0 | -1 | 0 | +0.25 | MP-133 MP-153 M870(508mmサイト無) |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | SilencerCo Salvo 12 thread adapter? | -1 | 0 | +1 | +0.25 | Saiga 12ga |
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 初速 | 取付 |
![]() | GK-02 Muzzle Brake | -14 | -1 | 0 | +0.25 | Cylinder Saiga 12ga |
![]() | Tromix Monster Claw 12ga muzzle brake? | -24 | -3 | 0 | 0 | Cylinder Saiga 12ga |
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 初速 | 取付 |
![]() | Hexagon 12K sound suppressor? | -3 | -9 | -1 | +0.75 | Cylinder |
![]() | SilencerCo Salvo 12 sound suppressor? | -5 | -8 | +2 | +0.75 | Salvo 12 thread |
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 取り付け | アタッチメント | 備考 |
![]() | Izhmekh MP-153 Polymer stock | +5 | MP-153 | 標準 |
---|
アイコン | 名前 | エルゴ | 取付 | アタッチメント | 備考 |
![]() | Delta-tek Sprut mount for pump-action shotguns | -1 | MP-133 MP-153 | ライト 25 mm mount ring | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | EMTI-019 Mount | MP-133リブ付バレル MP-153バレル | リフレックスサイト ホロサイト レーザーデバイス | ||
![]() | Kiba Arms International SPRM mount for pump-action shotguns? | -1 | MP-133 MP-153 | 照準器 | |
#ref(): File not found: "153_icon.png" at page "img/Stock adapter Tactica Tula 12003 for MP-133" | Stock adapter Tactica Tula 12003 for MP-133/153? | -2 | MP-153 MP-133 | Fab Defence AGR-870pistol grip for Remington-870? |
タスク、トレード、隠れ家での使用 
バリエーション 
レイダーカスタム | |
#ref(): File not found: ".jpg" at page "img" | 使用パーツ [[]] |
使用弾薬 :弾薬 |
バリエーション名 | |
#ref(): File not found: ".jpg" at page "img" | 使用パーツ [[]] |
使用弾薬 :弾薬 |
バリエーション名 | |
#ref(): File not found: ".jpg" at page "img" | 使用パーツ [[]] |
使用弾薬 :弾薬 |
コメント 
- フリマが開放していれば、ゴミ鍵3本で交換できるこのショットガンが強い -- 2023-01-09 (月) 02:17:50
- よくフレシェット詰めてFACTORYに持ち込んでる -- 2022-09-22 (木) 12:18:39
- 精度良いから155より断然こっち -- 2022-09-21 (水) 10:52:19
- 何かの間違いで最初のタスクのショットガンこれになったりしないかなSCAVが133じゃなくてこればっかり持ってる -- 2022-08-18 (木) 00:30:01
- SGのカスタムって、バレル長いと精度 弾速が上がってリコイルが下がる、って認識で合ってますかね? -- 2021-07-28 (水) 17:38:03
- 散弾のアキュラシーとパターンを調べてたんだけど、750mmと610mmバレルでも正直大した差はない感じ。フレシェット+610mmと6.5mm+750mm比べてやっと差が体感できるかどうか。 -- 2020-10-18 (日) 17:15:11
- 射程限界は概ねOLI正面の看板塔から道路の青フェンスくらいの距離。人間大の大きさにパターンがまとまるのはそのくらいが限界 -- 2020-10-18 (日) 17:17:37
- 精度のが影響しているのは確かだが、本来は20MOAとしても100mで60㎝内に纏まるはずなので数値がそのまま適用されているわけではないよう。 -- 2020-10-18 (日) 17:23:04
- 検証ナイス! -- 2020-10-19 (月) 00:38:08
- 精度特化カスタムにフレシェット入れればスカブキラーとしてとても良い……弾も本体も安いし。 -- 2020-10-02 (金) 16:57:43
- マガジンチューブは133のやつじゃないとなぜか一番精度の上がるサプレッサーが付かない -- 2020-10-02 (金) 17:03:55
- 短いバレルだとチューブが長すぎるからじゃないかな。長いバレルに替えれば全部つくと思うけど、、、 -- 2020-10-02 (金) 22:01:43
- 短いバレル+サプレッサーの場合、MP153の8連マグは付かないのに、MP133の8連マグは付いちゃうのよ。サプレッサーにめり込んじゃってるから恐らく不具合と思われ -- 2020-10-02 (金) 23:49:30
- マガジンチューブは133のやつじゃないとなぜか一番精度の上がるサプレッサーが付かない -- 2020-10-02 (金) 17:03:55
- パーツを長めのもので揃えると下ろしたとき肩くらいの長さになるのね。ゲーム中最長? -- 2020-09-16 (水) 13:17:29
- ストック、ロングバにサプで最長8×1…多分最長 -- 2020-09-16 (水) 13:34:27
- M870ストックとピストルグリップつけると縦2マスになってさらに邪魔に。持ち帰り防止にはいいかもしれない。安いし。 -- 2020-09-17 (木) 11:19:06
- 持ち帰り防止という発想が無かったわ。天才かよ? -- 2020-09-17 (木) 11:38:42
- 大量生産して保険で一度に返ってくると悲惨だけどね。セカンダリに入れられればマス関係ないし、サプ、サイトは持ち帰られるだろうし、防止策として不完全。でもま、raid中で分解できるパーツ6万と出来ない本体周辺5万、半分返ってくるなら悪くはないと思ってる。 -- 2020-09-17 (木) 13:49:41
- 20インチM4とロングバレルMPXもそんな感じ 屋外専用になる -- 2020-09-16 (水) 14:13:06
- ストック、ロングバにサプで最長8×1…多分最長 -- 2020-09-16 (水) 13:34:27
- 連戦には向かない、タイマンとかスカブ狩りなら無類の強さ -- 2020-06-10 (水) 15:56:21
- 足に打つならどの弾がいいんだろうか? -- 2020-01-12 (日) 13:38:56
- 距離によるとしか。Factoryとか接近戦なら8.5mmで他はRIPかな?ただ8.5mmはリコイルが馬鹿にならんので、普通に7mmか5.25mmでいいと思う。 -- 2020-01-12 (日) 15:27:22
- マズルアダプタと高い方のマズルブレーキを使えば8.5mmのリコイルも(ない時より)制御しやすくて、重装備の敵も溶けるの早いかなぁ -- 2020-01-12 (日) 18:32:24
- あんまりエルゴノミクス上がらなくて足を狙うのは難しいのでスラグより7mm以下のが収束も狙えて安くていいのでは? -- 2020-01-12 (日) 20:09:38
- 連射速度がすこし遅めなのでリコイルコントロールをしなくとも弾が真っ直ぐに飛ぶ -- 2019-04-04 (木) 12:45:08
- 序盤のメイン武器の1つ。簡単に入手できるし、リグを着なくてもリロードができるので低コストプレイのお供。4発装填でもMP133のチューブと交換すれば6発になる。 -- 2018-08-09 (木) 07:32:51
- フル装備でも足に連射すれば倒せる銃。正直かなり厄介 -- 2018-03-14 (水) 19:48:28
- 通称、M4引換券。発射機構(3マス)×4でPeaceKeeperからM4A1に交換出来る。フラッシュライト付をスカブが装備している事が多く、一本に最大3つのライトを装着出来るため、出先で少しでも収入を増やしたいときに便利。 -- 2018-03-14 (水) 11:11:14
- ただし、フルサイズで1×7、ピストルグリップでも1×6なので前者ならピルグリム、後者でも+トライジップと手持ち以外で持ち帰るのは難しい。ただ前記のバックパックを持っているなら大量に確保できる -- 2018-03-18 (日) 12:54:44
- なくなりました -- 2018-06-05 (火) 21:25:02
- ただし、フルサイズで1×7、ピストルグリップでも1×6なので前者ならピルグリム、後者でも+トライジップと手持ち以外で持ち帰るのは難しい。ただ前記のバックパックを持っているなら大量に確保できる -- 2018-03-18 (日) 12:54:44
- MP133x6の時は8発入ります -- 2017-10-04 (水) 22:51:50