SIG MPX submuchinegun / サブマシンガン 
概要 
シグザウアー社が開発したSMG。ショートストローク・ガスピストン式のクローズドボルトで作動するため高い命中精度を持つ。
アメリカ法人の「シグザウアー」社が設計した。(ドイツやスイスの本社ではない)
https://www.sigsauer.com/firearms/rifles-pistols/sigmpx.html
外見の細部は異なるが、AR-15系によく似ていて M4などを扱う人員が慣れた操作感でそのまま使用できる。
実銃ではほかの口径の拳銃弾にも対応できる。(バレル、ボルトを交換するだけでよい。現在はそのシステムは未実装)
性能 
発射機構 | 使用弾薬 | デフォルト弾薬 装填数 | 連射速度 | 有効射程 | デフォルト 初速 |
セミオート フルオート | 9x19mm | Pst gzh 30+1 | 850rpm | 500m | 286m/s |
MP5と比較すると有効射程が長いので中距離でも使いやすい。アタッチメントを付けることでスタンダードのMP5程度の反動に抑えることが出来る。
アタッチメントを盛り込むことが出来るのでカスタム前提なら扱いやすい銃。
入手方法 
トレード
トレーダー | トレーダーLV | 必要なアイテム | 入手できるアイテム | 備考 |
Mechanic | Lv.1 | DVD drive x5 Ultraviolet lamp x5 Weapon parts x2 | MPX MQBx1 | |
Peacekeeper | Lv.1 | Dogtag x7 (Lv8以上) | MPX x1 | スタンダードモデル |
Lv.2 | 394 $ | MPX x1 | スタンダードモデル (一度の入荷に2個までの購入制限) | |
Lv.3 | 518 $ | MPX Silencedx1 |
クラフト
なし
スカブケース
- 探索の条件と出現するレア度
- 7,000₽、95,000₽、Fierce Hatchling moonshine x1、Folder with intelligence x1
オブジェクト(スタンダードモデルのみ)
- Wooden crate
- Weapon box (4x4)
- Weapon box (5x5)
- Weapon box (5x2)
- Weapon box (6x3)
- Ground cache
- Buried Barrel cache
- Common fund stash
- Dead Scav
フィールド
- 各地魔法陣
- INTERCHANGE
- KIBA店内の壁に掛けてある。
- ゴシャン倉庫奥、木箱から飛び乗れるトラックの積み荷の上
その他
- SCAVレイダーがカスタム品を装備している。
- 「Peacekeeper/Spa Tour - Part 1」報酬 x1
タスクでの使用 
トレーダー | タスク名 | 備考 |
Mechanic | Mechanic/Gunsmith - Part 13 | カスタマイズして引き渡す。 |
トレード、隠れ家での使用 
なし
カスタマイズ 
サイレンサーは汎用の物だけでなく、サイレンサーモデル専用品、9mmサブマシンガン用、ハンドガン用それぞれを使用できる。
(短いバレル+サプレッサーでは、一部ハンドガードが干渉する)
ガスピストン式だがバレル基部に短い物が備え付けてあるので、M4のように(長いガスチューブや)個別のガスブロックは無い。
ストックはMCXと一部に互換性がある。
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 初速 | 取付 |
Direct Thread Mount adapter for SliencerCo Hybrid 46? | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
Annihilator 7.62x39, 5.56x45 and 9mm flash hider for AR-15 | -8 | -1 | 0 | +0.4 | MPX HK416A5 M4A1 ADAR MDR MDR .308 SR-25 | |
A2 9x19 Flashhider for MPX? | -5 | 0 | +3 | +0.5 | MPX | |
Carbine brake for SIG MPX by TACCOM? | -10 | 0 | +2 | +0.5 | MPX |
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 初速 | 取付 |
AAC Illusion 9 9x19mm silencer? | -3 | 0 | +2 | +1.5 | 3 Lug thr MPX PM(t) GLOCK 17 ※ P226 tr. M9A3 | |
Alpha Dog Alpha 9 9x19 sound suppressor? | -4 | -3 | +2 | +0.2 | PM(t) GLOCK 17 ※ P226 tr. M9A3 | |
Sig SRD 9 9x19mm sound suppressor? | -5 | -5 | +1 | +1 | 3 Lug thr MPX PP-19-01 Vityaz GLOCK 17 ※ P226 tr. M9A3 | |
SilencerCo Osprey 9 9x19mm sound suppressor | -6 | -5 | +2 | +0.5 | 3 Lug thr MPX Saiga-9 PP-19-01 Vityaz GLOCK 17 ※ P226 tr. M9A3 | |
Rotor 43 9x19 muzzle brake? | -1 | -6 | -2 | +0.75 | 3 Lug thr MPX Saiga-9 PP-19-01 Vityaz | |
MPX-SD 9x19 Integrated silencer? | -4 | -5 | -1 | +0.75 | 165mm MPX-SD |
Silencerco Hybrid 46 multi-caliber silencer? | -9.5 | -14 | 0 | +0.5 | -22 | DTMount |
ver0.12.9.対応中
バリエーション 
バリエーション名 | |
使用パーツ [[]] | |
使用弾薬 :弾薬 |
MPX Silenced | |
使用パーツ [[]] | |
使用弾薬 :弾薬 |
バリエーション名 | |
#ref(): File not found: ".jpg" at page "img" | 使用パーツ [[]] |
使用弾薬 :弾薬 |
バリエーション名 | |
#ref(): File not found: ".jpg" at page "img" | 使用パーツ [[]] |
使用弾薬 :弾薬 |
コメント 
- mp5sdが好きな人は、ピースlv3になれば同等の値段で買える+グリップ付けれて、レール付き。しかも連射速度は50rpmこっちのほうが上。レンジも500mもある。ただエゴノミクスは15下回ってる。レベル23以降の金策のお供って感じですかね? -- 2022-06-23 (木) 21:03:15
- 初弾反動がmp5より高いから数値上低反動でもかなり当て難い。mp5が優秀なのもあるけど -- 2022-06-26 (日) 10:51:31
- カメラ反動じゃね?精度、連射速度、反動全部合わせたらどの10も同じ反動になるぞ -- 2022-06-26 (日) 12:28:22
- 初弾反動がmp5より高いから数値上低反動でもかなり当て難い。mp5が優秀なのもあるけど -- 2022-06-26 (日) 10:51:31
- 見た目がいい、それだけで使う価値がある -- 2021-11-02 (火) 11:44:17
- これ使ってジョン・ウィックごっこやってる -- 2021-10-25 (月) 13:29:29
- 今これ使う意味ってある?金かけたくないならMP5でいいしこいつフルカスタムするならVectorの方がいいし。
-- 2021-02-02 (火) 03:02:54
- まあわざわざ買って使うかっていうとよっぽど好きとかじゃなければないわな -- 2021-02-02 (火) 14:24:38
- バレル長くすればSMGなのに精度がかなり向上するのと小さくする事が出来ないから持ってかれにくいのが利点だと思ってる。 -- 2021-03-03 (水) 01:59:35
- 長いバレルでSMGが苦手な中距離が狙えるのが利点かな 後カッコイイ -- 2021-03-03 (水) 02:09:36
- リコイルが最も小さくできるのと、50連よりマグドリルが早い41連が使えるのが実戦だと結構いいです。横反動は本当に小さく、これに慣れてしまうとVectorも横に少しブレるなあと感じてしまうぐらいです。ただ弾は所詮9mmなので7N31メインでいかないと不安です -- 2021-03-03 (水) 02:23:32
- このコメントの当時は知りませんが、MPX41連をフルに詰めると約36秒、Vector50連だとフルで39秒、41発時点なら約32秒なので同じ弾数詰めるならむしろVectorの方が早いので注意。 -- 2021-08-09 (月) 16:08:52
- あと微々たる差だが、全弾撃ち切った後のリロードはボルトキャッチ付いてるMPXの方が早い...はず。MP5はクイックリロードじゃなければHKスラップの余計な動作入るから。 -- 2021-08-09 (月) 19:54:26
- 脳死フルカスでリコイル18とかいう意味不明な性能。4倍覗いたままフルオートしても全然平気。 -- 2020-12-14 (月) 09:54:54
- 7n弾出てから使ってる人増えたね きっちり着込んでる人と撃ち合うとあんまり強さは感じないけど -- 2020-09-02 (水) 04:34:49
- 長いバレルにM4系のストックつけるとかっこいい -- 2020-08-22 (土) 10:42:23
- なんかコスプレみたいになるな、見た目は悪くないが -- 2020-08-22 (土) 14:19:29
- 最近使ってるけどかっこいいし反動低くできていいね…まさにレーザービーム -- 2020-04-20 (月) 13:25:43
- ラボのレイダーがスタンダード版を装備 ハンドガードをMLOKに取り換えることでMLOKも使用可能であり 4In.GenhaMLOKとは違う規格なためで使用できないのはのせい -- 2019-10-26 (土) 02:08:26
- accuracyがアサルトライフル並に高いから試しにACOG乗っけてみたけどゼロインが全然合わない・・・ -- 2019-06-19 (水) 14:07:47