RPK-16 5.45x39 light machine gun / ライトマシンガン 
概要 
RPKシリーズの最新改良型。
着脱可能な銃身、高められたエルゴノミクス、レールを備えたハンドガードとダストカバーが特徴。
РПК-16 ручной пулемёт Калашникова(16年式カラシニコフ機関銃)
ロシア語wikiにSAWの表記は無く、分隊支援機関銃と銘打っているわけではないので、今のところ軽機関銃の分類。
軍の要望はベルトリンクとマガジン両方を使えるM249のような仕様だったが、意図的にその要素を排除し大容量ドラム(ボックス)マガジンを使用する状態で完成になったとのこと。
先に開発されていたAK-12シリーズの開発で得られた知識、採用されたピストルグリップやハンドガード、M4系バッファーチューブ互換の折り畳みストックチューブ、さらに分厚くレールを備えた固定強度の高いダストカバーなどを利用し、拡張性の高い近代的なものになっている。
74N系のAKサイドマウント(ドブテイル)は廃止。
新型の暗視機器を使う(ハンドガード上部レールに暗視装置、ダストカバーレールにスコープを取り付けた時に同じ高さにする必要がある)ためアイアンサイトは一段高い位置に来るように設計されている。
RPK-74系には必ず付属していたフロントサイト付近の二脚(バイポッド)は取り外され、ハンドガード下部のピカティニーレールに取り外し可能な物を代わりに装備し、状況によって取り外し使い分けられる。
ハンドガード、ダストカバーは現行型のAK-12とよく似ているが、そちらが実装された際に互換性があるのか(交互に取り付け可能なのか)は不明。
性能 
発射機構 | 使用弾薬 | デフォルト装填弾薬 | 装填数 | 連射速度 | 有効射程 | 初速 |
セミオート フルオート | 5.45x39mm | ? | (95) +1 | 650rpm | 650m | 839m/s |
同じ弾薬を使用するAK-74系より店売り価格は高価だが、それらより軽量かつ低予算で低リコイル性能となる。
武器マスタリングもそれらと共通なのが利点だが、LMG種は現在この銃1つだけであり、軽機関銃スキルを上げても他に活かせないのがネック。
以前はドラムマガジンが付いている状態がデフォルトだったが、現在はついていない状態がデフォルトとしてハンドブック(図鑑)に登録されている。
入手方法 
トレード
トレーダー | トレーダーLV | 必要なアイテム | 入手できるアイテム | 備考 |
Prapor | Lv.3 | Gunpowder Kite x2 Weapon parts x3 | RPK-16 x1 | ショートバレル、ドラムマガジン付き 一度の入荷に2個まで |
Lv.4 | 68452 ₽ | デフォルト(マガジン無し) 一度の入荷に3個まで | ||
Mechanic | Lv.3 | Capacitors x8 Weapon parts x2 | デフォルト(マガジン無し) 一度の入荷に2個まで |
クラフト
なし
スカブケース
オブジェクト(ショートバレル、マガジン無しのタイプのみ)
- Wooden crate
- Weapon box (5x5)
- Weapon box (5x2)
- Weapon box (6x3)
- Ground cache
- Buried Barrel cache
- Common fund stash
フィールド
- 各地魔法陣
その他
- Praporタスク「Ice cream cones」報酬 x1
Praporタスク「Test drive - Part 1」報酬 x2 - INTERCHANGE のBOSS Killa が装備している。(カスタマイズ済み)
- RESERVE の Glukhar 護衛SCAVが装備している。(KILLA仕様にCobra EKP-8-18 reflex sightを載せ変えた物)
タスク、トレード、隠れ家での使用 
なし
カスタマイズ 
デフォルト状態でハンドガードとダストカバーにレールが付いているので拡張しやすいが、AKシリーズのものは互換性がなく装着できない。
AK-74M/100系の標準だったサイドマウントはない。 長銃身に交換可能。
マガジンやピストルグリップはAK系と共通なので、好みに合わせて選択しよう。
マズルも同様にAK-74系と共通のものもあるが、PBS-4サイレンサーや汎用のHybrid46には対応していない。
ver0.12.3
アイコン | 名前 | 反動(%) | エルゴ | 精度 | 取り付け | 備考 |
Izhmash RPK-16 buffer tube? | -4 | チューブ | ||||
各種チューブ用ストック | 上記用 |
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 初速 | 取付 |
Izhmash 5.45x39 RPK-16 muzzlebrake & compensator? | -6 | 0 | 0 | +0.5 | 標準 | |
Izhmash 5.45x39 AK-74 muzzlebrake & compensator (6P20 0-20)? | -5 | 0 | 0 | +0.5 | ||
Izhmash 5.45x39 AK-105 muzzlebrake & compensator (6P44 0-20)? | -5 | 0 | 0 | +0.5 | ||
Izhmash 5.45x39 AK-74 muzzlebrake & compensator (6P20 0-20)? | -5 | 0 | 0 | +0.5 | ||
PWS CQB 74 5.45x39 Muzzle brake? | -11 | -1 | 0 | +0.5 | ||
SRVV 5.45x39 AK-74 muzzlebrake? | -8 | -1 | 0 | +0.5 | ||
Zenit DTK-1 7.62x39 & 5.45x39 muzzlebrake & compensator for AK? | -6 | -2 | 0 | +0.4 | ||
Hexagon AK-74 5.45x39 sound suppressor? | -1 | -7 | -1 | +0.75 | ||
TGP-A 5.45x39 muzzle device/suppressor? | -1 | -5 | -1 | +0.75 |
アイコン | 名前 | エルゴノ ミクス | 備考 |
Wooden Izhmash AKM pistol grip for AK? | +5 | AKMS標準 | |
Molot AK bakelite pistol grip? | +5 | VPO標準 | |
Izhmash AKM bakelite pistol grip? | +5 | AKM標準 | |
Izhmash AK bakelite pistol grip (6P4 Sb.8V)? | +5 | AK-74N標準 | |
Izhmash AK-74 Textolite pistol grip (6P4 Sb.9)? | +5 | AK-74標準 | |
Izhmash AK polymer pistol grip (6P1 Sb.8)? | +6 | AK-100系標準 | |
PP-19-01 Izhmash pistol grip? | +7 | PP-19-01標準 | |
Izhmash AK-12 regular pistol grip? | +7 | RPK-16標準 | |
SI Enhanced pistol grip for AK? | +8 | ||
KGB MG-47 pistol grip for AK? | +9 | ||
TAPCO SAW-Style pistol grip for AK | +10 | ||
US Palm pistol grip for AK? | +12 | ||
Zenit RK-3 AK pistol grip | +13 | ||
Magpul MOE pistol grip for AK | +14 |
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 初速 | 取り付け | 備考 |
Izhmash regual dust cover for RPK-16? | +4 | 標準 |
アイコン | 名前 | エルゴノミクス | 取付 | 備考 |
Zenit RP-1 charge handle for AK | +1 | オプション追加型 |
バリエーション 
KILLA仕様1 | |
使用パーツ [[]] | |
使用弾薬 :弾薬 |
KILLA仕様2 | |
使用パーツ [[]] | |
使用弾薬 :弾薬 |
準備中
RPK-16(ショートバレル&ドラムマガジン) | |
使用パーツ [[]] | |
使用弾薬 :弾薬 |
準備中
バリエーション名 | |
&ref(): File not found: ".jpg" at page "img"; | 使用パーツ [[]] |
使用弾薬 :弾薬 |
準備中
バリエーション名 | |
&ref(): File not found: ".jpg" at page "img"; | 使用パーツ [[]] |
使用弾薬 :弾薬 |
コメント 
- 今期ほぼみないね -- 2022-04-03 (日) 23:39:19
- BTばら撒くよりは856A1買った方が安く済むからね、101ぶっ殺す -- 2022-04-03 (日) 23:52:11
- なるほどそういう事なのか、ありがとう -- 2022-04-03 (日) 23:57:12
- BTばら撒くよりは856A1買った方が安く済むからね、101ぶっ殺す -- 2022-04-03 (日) 23:52:11
- この武器の使い方:ドラムマガジン持ってけるだけ持ってって乱射。以上。 -- 2022-03-27 (日) 21:27:47
- オーバーヒートが追加された今、連射しても他よりヒートしにくい、なんて隠しステータスがあったら株が上がってたのに -- 2022-03-04 (金) 09:18:03
- 隠しも何も今期から銃身やハンドガードに加熱・冷却ステータス追加されてるの知ってる? -- 2022-03-04 (金) 22:42:55
- ?? 木が言ってるのは軽機関銃らしく他の武器よりも連射に強ければなーってことじゃないの? -- 2022-03-05 (土) 09:29:19
- 前提がまず間違ってるよ。 「隠しステータスがあったらなぁ」ということは「どうせ検証してないけど他と同じだろうな」で終わっているので実際に各種ステータスがある今の状況で実際にヒート値が貯まりにくいか冷却が早いかどうかを試してもいないじゃん。 -- 2022-03-05 (土) 12:21:14
- 実際その手の物が無かったからそう書き込んでる可能性もあるのでは?「知ってる?亅と小馬鹿にしてるけど「オーバーヒートが追加された今亅って最初に書いてるし -- 2022-03-05 (土) 13:45:41
- ゲーム持ってないエアプが適当な感想言ってるだけでしょ。 -- 2022-03-05 (土) 14:44:11
- RPK-16のハンドガードにはHEAT+3.8% COOLING-3.7% 370mmバレルにはHEAT+2.0% COOLING+3.0% 550mmバレルにはHEAT-8.0% COOLING-7.0%っていう値がついてる。 AK-74ではガスチューブにHEAT-0.5% COOLING+0.4% ハンドガードHEAT+5.4% COOLING-4.0% これは隠しステータスではない。 今なら本当に「軽機関銃らしく他の武器よりも連射に強い」かもしれないという状況になってる。 -- 2022-03-05 (土) 14:47:11
- 隠しも何も今期から銃身やハンドガードに加熱・冷却ステータス追加されてるの知ってる? -- 2022-03-04 (金) 22:42:55
- バグなのか解らんけど何故か素の状態でプリセットカスタムしてるとマズルを変えると途端に足りない部品を買うみたいなんができんくなるな、今だけかもしれんけど一応普通の改造とか手動取り付けはできたから何か挙動がおかしいだけかね? -- 2022-01-21 (金) 06:47:15
- それなです、、プリセット編集できません -- 2022-02-01 (火) 14:38:26
- って思ったんですけどチャージングハンドルついてないだけでした -- 2022-02-01 (火) 14:56:52
- それなです、、プリセット編集できません -- 2022-02-01 (火) 14:38:26
- 安い安いってみんな言うけどどうしてもマズルフラッシュと硝煙がきつくて結局予算追加したくなる銃 -- 2021-12-16 (木) 20:01:43
- 黒vec使った方が強い -- 2021-11-18 (木) 19:18:14
- 属性違い過ぎるだろ...せめてSMGの連中と比較してくれ -- 2021-11-18 (木) 23:21:38
- ??、たしかに比べ方意味わからんけど黒ベクもsmgじゃね -- 2021-11-24 (水) 07:45:04
- SMG同士でってことやろ -- 2021-11-24 (水) 07:55:30
- 納得 -- 2021-11-24 (水) 15:44:20
- 属性違い過ぎるだろ...せめてSMGの連中と比較してくれ -- 2021-11-18 (木) 23:21:38
- そのうちLMG仲間が増えそうだよ、ヤッタネ(RPDはよ来てくれ) -- 2021-08-09 (月) 22:04:00
- rpkのバレルの先っぽについてる丸って外せないの?PK-6乗っけてADSしたときくっそ邪魔なんだけど -- 2021-07-12 (月) 08:35:48
- 現実に部品としては取り外せるはず。 今のところできないので干渉するサイトはレシーバー(ダストカバー)に「La Rue Tactical picatinny riser QD LT-101 mount」を載せればすこしはマシになった記憶がある。 -- 2021-07-12 (月) 16:34:35
- アプデでLMGは増えなかったよRPKくん -- 2021-07-05 (月) 23:46:35
- PBS-4つかない理由わかる人おる?Twitterでおち〇ちんって奴が「PBS-4」は74U系の短いバレルのみ効果を発揮するからとか書いてあったのうっすら覚えてるんだけど、そういうコアな理由で取り付けられないのかね? -- 2021-06-12 (土) 17:03:52
- 74Uのみしか~は分からないけど、AKのマズルデバイスはフロントサイト基部にバネを仕込む穴があってそこに固定用のパーツがつくんだけど、RPKの場合そんなのがないからPBS-4なんかのように向きが大事になる(先っぽの竹槍ハイダーによる反動軽減)から付け方を間違えると逆に反動がでかくなってしまったりするんじゃないかしら -- 2021-06-12 (土) 21:35:52
- 5.45mmを使用する銃の中で恐らく1番コスパがいい、これで高いって人は大人しくAK74系で安いの買ってサプ付けてハイドしよう -- 2021-05-21 (金) 14:28:52
- スカブでインターチェンジ行ったらこれ持った死体が二人もおって草。回収後無事脱出できて震えが止まらん -- 2021-05-17 (月) 01:52:38
- RPKはコスパ良いからPMC倒すと結構な確率で持ってるよ。 -- 2021-05-20 (木) 23:12:33
- LMGという括りじゃなくてARならコスパ性能全一だったけどそれ回避のためのLMGカテゴライズなのかな -- 2021-05-06 (木) 12:43:35
- RPK-16は現実でもLMGだし、たぶんそんな意図はないんじゃない?今のところこのゲームにあるLMGがこれだけってだけでこれから他のも追加されると思ってる。 -- 2021-05-06 (木) 12:54:58
- RPK16はLSW(軽支援火器)な、ブッパして制圧する武器なのは変わり無いがMGより動きまくる -- 2021-05-06 (木) 22:16:36
- どっちだって良いだろ、例えばミニミはLMG(GPMG)だが別にRPKほど動かないわけじゃ無いだろ? -- 2021-05-06 (木) 22:27:48
- 詳しくないから知らなかったんだけども、LMGとLSWって排反なん? 包含関係かなんかだと思ってた。 -- 2021-05-07 (金) 01:24:21
- 軽機関銃とかは銃の機構とか口径で分類されるジャンルで、分隊支援火器とかは使用目的で個隊にどう分配するかのジャンルなんじゃねそもそも。知らんけど -- 2021-05-07 (金) 10:44:43
- ミニミはSAW(分隊支援火器)やで。アサルトライフル(中間弾薬)に合わせたMG・・・・の成りそこない。制圧力に乏しい、特に射程距離がネックで担いでダッシュが頻繁 -- 2021-05-07 (金) 22:07:37
- (途中送信してもた)肉体ダメージも低いから市街地戦だと定点射撃なんてやってられん(下手すりゃ反撃にあう)から必然的に動き回ることになる -- 2021-05-07 (金) 22:10:23
- ミニミ軽機関銃が正式名称なのに分類分隊支援火器なのめんどくさいな…(訓練でもそう習ってたから分類が違うとは思わなんだ) -- 2021-05-29 (土) 15:55:48
- 逆に考えると、こんだけリアルなゲームなのにRPKがARカテゴリだったら違和感しかない -- 2021-12-16 (木) 20:06:35
- RPK-16は現実でもLMGだし、たぶんそんな意図はないんじゃない?今のところこのゲームにあるLMGがこれだけってだけでこれから他のも追加されると思ってる。 -- 2021-05-06 (木) 12:54:58
- AKにバフ入って74Nで縦反動39に出来るようになったらしいんだけどこいつそこまで落ちないよね? -- 2021-05-02 (日) 03:32:58
- AKにバフが入ったのは対応したコンボガスチューブとストックなので、対応していないrpkは変わりませんね。 -- 2021-05-02 (日) 22:08:08
- 高レートが災いしてるのか、少しリコイル性能負けてたとしてもAK74系統のほうがキルとりやすい。使いこなせてる人はすごいと思う -- 2021-04-18 (日) 04:30:05
- ???AKとRPMかわらなくね? -- 2021-04-18 (日) 09:54:04
- 5.45はAK-105以外レート同じでは -- 2021-04-18 (日) 11:07:12