コンボ(ver.3.20~)

Last-modified: 2018-05-17 (木) 02:33:39

目次

 

レシピ内表記略称(右向き操作時)

目次、展開

方向コマンドはテンキー表記となっています、以下の画像を参考にしてください。
File not found: "numeric keypad.jpg" at page "コンボ(ver.3.20~)"[添付]
(例:236A → 下・右下・右・Aボタン)

 
正式名称コマンド略称
ホローポイント236+AorBorCホロー
インクリースホローポイント236+長押しAor長押しBICホロー or シグマ
エーテライト・グランド214+AorBorCエテグラ
エーテライト・エア623+AorBorCエア or 昇竜
カッティング・シンク421+AorBorCシンク
威嚇射撃22+AorB威嚇
リロード22+Cリロ
スライド・エア空中214+AorBorCスラ or スラエア
バレルレプリカ41236+DIW
トライヘルメス・ブラックランドA+B+C+DIWE
アサルト66(空中のみ)or6+D6D or アサルト
ヴェールオフA+B+CVO
クロスキャストヴェールオフ特定の攻撃がヒットorガード中A+B+CCVO
カウンターヒット-ch
ジャンプ7or8or9J
ジャンプキャンセル攻撃がヒット中7or8or9jc
ハイジャンプキャンセル3CorIC3Cがヒット中8hjc or 8jc
チェインシフトDD(空中可)CS
ディレイ-dl
インクリースボタン長押しIC
フォースファンクションB+CFF
通常投げA+D投げ
空中投げ空中でA+D空投げ
2Cを1hit目のみ2+C2C(1)
2Cを2hit目のみ2+C2C(2)
DCの2hit目のみ66+Cor6+A+B押しながらCDC(2)
ICFFの1hit目のみB+C長押しICFF(1)
 

補足

  • ゲージを消費する行動にはこの色(Fuchsia)がついています。
  • CVOやキャラ限定などはこの色(red)がついています。
  • コンボはDC>リロード〆にすることで、立ち回りやコンボで大事な弾を補充しつつ起き攻めへ移行できます。
  • 2C(1)>B威嚇はしてもしなくてもよいですが、画面端ならDCが一回分少ない始動で2回B威嚇を組み込めたりします。
  • Bシンク>IC6B>5A(2A)スカはできなくても補正がきつい、裏周りしたい等なければそれほどしなくても大丈夫ですが、銃弾が1発外れることはあります。
  • コンボ面に関して不明な点やコツなどについてはFAQのほうにまとめますのでそちらをご覧ください。
  • ホロー始動など技の用途上、中、遠距離からのコンボの場合、今作より新たに距離補正というものがかかるようになり、ダメージ値が幾分か減少するようになった。近距離での始動や、始動技がカウンターヒットorシールドブレイクの場合は距離補正がかからなくなる。(その他の条件もあり)
    なお、エテグラはch時でも画面上のカウンター表示とコールはされないが(その際には相手キャラは赤く光る)、しっかりと距離補正はかからなくなる。
     
  • ver.3.20~での新要素を組み込んだコンボのみを記載しています。
    新要素によるコンボはまだ揃っていない状態です。
    コンボパーツはとりあえず前ver.までのものを記載しています。
    新要素によるコンボパーツはまだ揃っていない状態です。
  • 新ver.コンボのレシピや注意点等ですが今のご時世、Twitterで検索をかけて探すのが一般的なやり方なのかもしれません。熱心なプレイヤーから辿れば、多くのコンボレシピや動画、対戦におけるテクニックが見つかることだと思います。
    また、プレイヤーの中にはEvernote(ネット上に置いておける個人用メモ帳のようなもの)にコンボをまとめている方もいるので活用してみるのも良いでしょう。
    したらば掲示板のスレッドにも有益な情報が載っている場合がありますが、人(スレッド)によっては抵抗があるかもだと思います。
    トップページのリンクからエルトナム用のキャラ個別スレッドへ行けるので、一度覗いてみるのも面白いです。継続的に情報が提供されているので、参考にしてみるのも良いでしょう。
     
コンボのルールや仕組み

ジャンプキャンセル(以後jc)について

おなじみのjc。技を出したとき上方向(789)に入力しておけば硬直をキャンセルしてジャンプしてくれます。このゲームでは、jcは基本的にガードされている場合はできず、コンボ中しかできません。jcは一部を除き通常技に設定されており、エルトナムの場合特殊/必殺系統以上には3Cの特殊jcとBシンクしかありません。つまり必殺技からのジャンプは全体硬直が終了後に繋いでいるってことです。(CSでキャンセルしたのを除いて)
jcできるのはコンボ中に1回です。ただしCS(6未満でも可)をすることでjcを回復できます。

引きはがし/ダウン追い討ち/バウンド制限について

DCからダウンした(地面にへばりついた)相手をB威嚇等で繋げる事や、Cホロー等で壁に跳ね返った後に技を繋げる事にも制限があります。
2回までしかできず、3回目のダウンor壁バンした場合その時点で強制的に追撃不能状態になります。
なお、この制限は上記2つとも合算となります。(例:Cホロー(壁バウンド1回目)>5B>IC5>Bシンク>IC6B(床バウンド1回目2回目)>2C(1)>B威嚇>DC(ダウン1回目3回目)ダウンは1回目だが、壁バンとの合算3回目となるためここで追撃不能となり2C等で繋げられなくなる)

消費する技:DB/DC(2)/IC6B/5CC/ICJ2B/FF/ICFF(2)/空投げ/ICBホロー/Cホロー/AorBエテグラ
この制限は『GRD6以上のCS』であれば解除されます。

 

同技補正

このゲームでも同じ技をコンボで使うことによってダメージや受け身不能時間が変化してしまいます。特に終盤同じ技を使いがちですがここで微妙に繋がる、繋がらないなどの差が出てきます。またダメージを伸ばすことを第一に考えているなら控えましょう(例:~B威嚇>DC>B威嚇>C系より~B威嚇>DC>A威嚇>C系のほうが伸びたりするなど(※A威嚇を使ってないという前提条件))
また、この制限だけはGRD6以上のCSでも解除する事はできません。

 
保障ダメージ早見表
  • よくある組み合わせ、実用的なものをピックアップ。
    最低保障の為、補正が余ってる場合の組み合わせは必殺技の項目を参照して下さい。
     
CSCVOダメージゲージ使用量備考
Cホロー××450100通常弾でCホロー
Cホロー(強化)××540100強化弾でCホロー
Cホロー(最大強化)××72510013発全弾強化弾でCホロー
Cエア××595100
Cエテグラ××460100
Cシンク××615100
Cスラ××576100
IW××1116200
IWE××1312200
Cエテグラ+Cエア××1055200
Cシンク+Cスラ××1191200
Cシンク+Cエア××1210200
Cスラ+Cエア×1171200
(Cエア)×2×1190200
Cホロー+IW×1566100
Cエテグラ+Cスラ+IW×2152200
Cエテグラ+Cエア+IW×2171200
Cエテグラ+Cシンク+IW×2191200
Cシンク+Cエア+IW×2326200
 

コンボパーツについて

エルトナムさんはどの始動でも、大体のコンボのルートは固定化されています。
ですので、この項目ではその「よく使われるパーツ」をご紹介します。
このパーツが頭に入ると、各それぞれのアドリブが自由に効くようになりますので頑張りましょう!

 
  • ~B威嚇>DC(>B威嚇>DC)>リロード
    基本的なコンボ〆のパーツ
    どのルートでも必ず一回は~DC>B威嚇>DC>リロード〆まで入るので、安定して出来るようにしよう。
解説

B威嚇>DC のコツは、終わり際にレバーダッシュでDCを入れること。
DCが出ない!という方は、入力が早いので遅めを意識しよう。
画面中央ではナナセケイアス、そしてエルトナムさんには2回目のDCがスカってしまう事がよくある。
(空中やられ時の判定の横幅が薄い為?) このためこの3キャラに対しては、~B威嚇>DC>B威嚇>DC>リロード、の1回目のDCをほんの少し微ダッシュをしてから出そう。
微ダッシュをする事によってそのぶん距離が詰められる事になるので、2回目のDCがスカらなくなる。
慣れれば簡単に微ダッシュDCの感覚をつかめるようになるので頑張りましょう!

 
  • ~Bシンク>IC6B>2A(5A)スカ>B威嚇>DC>B威嚇>DC>リロード
    一番使われるコンボルート
    殆どの始動でこのルートに入ります。是非慣らしておこう。
解説

IC6Bの後のA技をスカらせる理由は、硬直を消すという目的です。
やってみればわかるが、IC6B>B威嚇 をしてみると最速じゃ出せなくて少しやりにくい。
それを最速で出せるように調整するために敢えてA技をスカらせます。
2A始動だと2Aスカが使えませんので、その時には5Aスカを使います!
なお、注意点としてメルカヴァ限定で、~5B>IC5C>Bシンク>IC6B>2Aスカ~の部分の5Bで拾う際に、5Bを当てる高度が高すぎると2Aスカの2Aが当たってしまう事があります。
具体例としては、3C>hjc>ICJC>dlJAスカ>5B~を最速で拾った際や、(Aホロー>)EXホロー>5B~を高度高めで拾った際等に十分起こり得るので、少し高めに5Bを当てたか・・・?と感じた場合は注意しましょう。
5Aスカにしたり、2Aスカ自体を省いたり、2Aスカにディレイを掛ければ簡単に対処出来るので、せっかくのコンボが台無しにならないように、メルカヴァ戦では頭の片隅に留めておきましょう。(厳密に言うと他のキャラでも起きる現象なのだが、本当によっぽどでもない限りまず起きないレベル)
5Aスカに関しては最速で出すと大体のキャラにあたるのでディレイをかけることが重要だが、タイミングが遅いとB威嚇のタイミングで受け身をとられることもあるので要練習。
また、IC6B>B威嚇を最速で出すと最初の3発(2発?)ほど空振りするためダメージが下がるが、熱帯だと2A(5A)スカが安定しない人は間にスカを入れないってのも重要。

 

ちなみに、密着だとBシンク>IC6Bがスカるキャラクターがいます。
ハイド/リンネ/ヒルダ の3キャラです。

ハイド/リンネ/ヒルダ にはどうすればいい?
  • 密着していた場合は、Bシンク>dlJBJAJC~といった形で繋げると良いです。
    また、2Aで触った場合は2Aを刻み、2Cからいつものとやるとスカりません。
    ちゃんとしたルートで触ることを意識したらスカることはあまり無いので大丈夫です。
 
  • 5Cor2C>IC3C>IC6B>5CC>Bシンク~
    IC5Cルートに行けない場合でもIC6Bを組み込むことでダメージを上げられるパーツ。
    IC3Cが繋げられて且つよほど補正がきつい状態でなければ組み込める。
解説

密着でBシンク>IC6Bが当たらないキャラにも使い分けで安心して使えるのもありがたい。
IC3Cを当てる際に密着付近の状態だとIC6B後に裏回りする。
密着かつ2C(1)で繋げるとハイド、リンネ、ヒルダにIC6Bが当たらない。
2C(2)で繋げるとメルカヴァ、ユズリハ、ケイアスにIC6Bが当たらない。
IC3C>IC6Bの部分で焦ると2Bを出してしまったりIC6Bの入力が遅れるので気をつけよう。
5CCのみ当てるため5Cが当たらないようにしないといけない時もある事に注意。最速で入力するとリンネカーマインオリエセトに5C(5CCを出す前の)が当たってしまう事がある。5Cをディレイかちょい溜めで出せば全員に問題なく入る。5CCを当てるとき相手が地面に接するとダウン拾い扱いになる。

 
  • 2B>2C>jc>ICJC>dlJAスカ>5B>~
    2B始動の最大ルートの冒頭のコンボパーツ。
    エルトナムは2B始動という状況が多いです。(差し込みなり暴れなり) こちらも手癖にしよう。
解説

2CからのICJCは最速を意識。そのあとディレイ気味にJAを出すことでJAをスカらせる。このJAをスカらせるのは着地を早めるため。その後は着地に5Bを入れて繋げる。

 
  • dlJB>JA>JC>DC>~
    このパーツはコンボの補正がキツい時用や、咄嗟のアドリブに使う用のパーツです。
    例えばアサルトJC始動、空中でA、Bホロー>Cホローで繋げたときのコンボに使います。(詳しくは下記参照)
解説

ある程度補正がキツくても入るパーツなので、こちらも覚えよう。コツとしてはジャンプ頂点近くでJB、後は最速で押せば大丈夫。DCはJCを出すタイミングで早めに入れよう。

 
  • 5A>3C>hjc>JC>9jc>JC>空投げorAスラ
    上記のエリアルでDCが入らない時の咄嗟のアドリブに使う用のパーツ。
解説

ある程度補正が余ってたなら、1回目のJCをICJCにしたりJB>JC>9jc>JCにしよう。
空投げで方向調整できる、CS使って伸ばすならAスラを使う。3C~の部分はリロード経由コンでも使うことがある為覚えておいて損は無し。

 
  • 3C>hjc>ICJC>8jc>dlICJC>Aスラ>5B>~
  • ~3C>hjc>ICJC>9jc>JC>IC5C>~
    3C始動や経由のパーツ。
    状況によりこの2つを使い分けられるとよい。
解説

エルトナムの3Cは対空性能がそこそこ、実用レベルの対空技ですのでこちらの出番もなかなか多い。
hj後のICJCは最速、そのあと8にレバーを入れてjc。
その後のdlICJCは着地ギリギリで出すようにしよう。高めで当ててしまうと相手が空中復帰してしまう。(状況によってはそのあとに着地二択もかけれますので、ミスっても焦らないようにしよう。)
下は3Cノーマルhit且つ地上からの場合や始動補正別に3Cを経由したとき用。

 
  • Cシンク>dlICJC>dlJAスカ>5B~
    切り返し技として非常に強いCシンクの始動コンボ。
    昇竜からリターンを取って起き攻めに行けるのは非常に大事ですので、要練習!
解説

このdlICJCは着地ギリギリで出す。
5Bはできるだけ低く当てるつもりで出さないとBシンクが当たらなくなってしまう。
とにかくタイミングが難しいですが、慣れましょう・・・。
個人的には降り始めが見えたぐらいで溜め始めて丁度良い。
ちなみにdlICJCは省いてもダメージが少し減るくらいでコンボには支障は無いが、Cシンクが地上でカウンターヒットした場合は何段目でhitしたかによりdlICJCが必須になります。JAスカから着地2Bで拾える場合もあります。
また、Cシンクが空中ヒットした場合はdlICJCを省くほうが安定する。

 
  • IC6B>(8jc or 9jc)ICJC>2C(1)>B威嚇>~
    補正が余る時組み込める底上げパーツ、難易度高め。
解説

キャラ毎で難易度が変わる、最初はメルカヴァで練習しよう。
8hit以降に組み込もうとするのはお勧めしません。あくまで前半用です。(chで補正が緩くなってる時は別)5A始動やICJC始動で咄嗟にIC5C>Bシンク>IC6Bをやった時などに使う。
IC6Bに最速jcして降り際にICJC、ダウンした所に当てる、最初は8jcからやろう。

 

(他こういう風にやってるよ!などありましたら加筆してください!)

 

基本的に使われるのは以上のパーツです。
下のコンボを見て頂いても大体がこのパーツを使われているのがわかると思います。
一部は難しめですが、慣れればすごい簡単なコンボばかりですので、頑張りましょう!

 

以下はコンボのレシピです、拾ってきたものだったり難易度とか有効度とかは全然考えてないので有意義なコンボとか面白そうなものとか制限は特に無しで募集してます。キャラ限とかもまだまだあると思うので情報よろしくお願いします。

 

通常技始動

5A始動

レシピダメージ

2A始動

レシピダメージ

2B始動

レシピダメージ

5B始動

レシピダメージ

6B始動

レシピダメージ

IC6B始動

レシピダメージ

DB始動

レシピダメージ

J2B or ICJ2B始動

レシピダメージ

2C始動

レシピダメージ

3C or IC3C始動

レシピダメージ

5C or IC5C始動

レシピダメージ

DC始動

レシピダメージ

アサルト始動

レシピダメージ

必殺技始動

ホロー始動

レシピダメージ

シグマ始動

レシピダメージ

エテグラ始動

レシピダメージ

Bシンク始動

レシピダメージ

Cシンク始動

レシピダメージ

スライドエア始動

レシピダメージ

A威嚇始動

レシピダメージ

B威嚇始動

レシピダメージ

空投げ始動

レシピダメージ
 

その他始動及び特殊ルート

端コンは中央コンで代用が効きますので、
ここではその他の各種状況のコンボをまとめます。

 

その他始動

レシピダメージ

リロード経由コンボ

レシピダメージ

位置入れ替えコンボ

レシピダメージ

CVOルート&コンボ

CVOを使ったパーツや繋ぎになります。
ルートダメージは推定底上げ分。
ゲージはCVO以降のルートで必要なゲージ量を表示。(25で区切り)

 
レシピダメージゲージ
体力30%以上
体力30%以下(赤体力)

VOスカしコンボ

レシピダメージ

キャラ限情報など

 

コメント