サンプルシナリオ
画面中央に表示される文章。名前欄は文字なし。 | |||
テキストウィンドウに表示される地の文。 名前欄はヘッダ+全角スペース1つ。 | |||
エージェント | セリフ。名前欄はヘッダ+人物名。 | ||
{教授} | セリフ。教授名(プレイヤー名)が入る部分は{教授}にしている。 | ||
エージェント | 用語集に追加される用語の例。tooltipで用語集にある説明を挿入している。 | ||
エージェント | 次は選択肢の例。 | ||
(選択) | 1.選択項目A ジャンプ先は右端の欄にアルファベットで示す→ | A | |
2.選択項目B | B | ||
A | 「選択項目A」を選んだ後の文章。 ←左端の欄のアルファベットで対応する選択項目を示す。 | ||
「選択項目A」を選んだ後の文章(続き)。 | C | ||
B | 「選択項目B」を選んだ後の文章。 | ||
「選択項目B」を選んだ後の文章(続き)。 | C | ||
C | 選択肢による分岐から合流した後の共通の文章。 | ||
エージェント | 次は各選択項目を1回ずつすべて選択する必要がある選択肢の例。 | ||
D | (選択→G) | 1.これは選択必須 | E |
2.これも選択必須 | F | ||
E | 「これは選択必須」を選んだ後の文章。 | ||
「これは選択必須」を選んだ後の文章(続き)。この後選択肢へ戻る→ | D | ||
F | 「これも選択必須」を選んだ後の文章。 | ||
「これも選択必須」を選んだ後の文章(続き)。この後選択肢へ戻る→ | D | ||
G | {教授} | すべての選択項目を選択し終えた後の文章。 |
読み方
読む順番 | サンプルシナリオ | |||
---|---|---|---|---|
1 | 画面中央に表示される文章。名前欄は文字なし。 | |||
2 | * | |||
3 | テキストウィンドウに表示される地の文。 名前欄はヘッダ+全角スペース1つ。 | |||
4 | エージェント | セリフ。名前欄はヘッダ+人物名。 | ||
5 | {教授} | セリフ。教授名(プレイヤー名)が入る部分は{教授}にしている。 | ||
6 | エージェント | 用語集に追加される用語の例。tooltipで用語集にある説明を挿入している。 | ||
7 | エージェント | 次は選択肢の例。 | ||
8 | (選択) | 1.選択項目A ジャンプ先は右端の欄にアルファベットで示す→ | A | |
2.選択項目B | B | |||
9' | A | 「選択項目A」を選んだ後の文章。 ←左端の欄のアルファベットで対応する選択項目を示す。 | ||
10' | 「選択項目A」を選んだ後の文章(続き)。 | C | ||
9'' | B | 「選択項目B」を選んだ後の文章。 | ||
10'' | 「選択項目B」を選んだ後の文章(続き)。 | C | ||
11 | C | 選択肢による分岐から合流した後の共通の文章。 | ||
12 | エージェント | 次は各選択項目を1回ずつすべて選択する必要がある選択肢の例。 | ||
13 | D | (選択→G) | 1.これは選択必須 | E |
16 | 2.これも選択必須 | F | ||
14 | E | 「これは選択必須」を選んだ後の文章。 | ||
15 | 「これは選択必須」を選んだ後の文章(続き)。この後選択肢へ戻る→ | D | ||
17 | F | 「これも選択必須」を選んだ後の文章。 | ||
18 | 「これも選択必須」を選んだ後の文章(続き)。この後選択肢へ戻る→ | D | ||
19 | G | {教授} | すべての選択項目を選択し終えた後の文章。 |
Wiki構文
&aname(ptop){}; |CENTER:TOP:|CENTER:COLOR(grey):SIZE(12):120|SIZE(14):|CENTER:TOP:|c |||画面中央に表示される文章。名前欄は文字なし。|| || ||| ||~ |テキストウィンドウに表示される地の文。&br;名前欄はヘッダ+全角スペース1つ。|| ||~エージェント|セリフ。名前欄はヘッダ+人物名。|| ||~{教授}|セリフ。教授名(プレイヤー名)が入る部分は{教授}にしている。|| ||~エージェント|用語集に追加される&color(orange){&tooltip(%%%用語%%%){''用語名''&br;用語の説明。};};の例。tooltipで用語集にある説明を挿入している。|| ||~エージェント|次は選択肢の例。|| ||||&null{選択肢や分岐を区切るための空セル行。以下同様};| ||(選択)|[[1.選択項目A&br;ジャンプ先は右端の欄にアルファベットで示す→>#d0]]|[[A>#d0]]| |~|~|[[2.選択項目B>#d1]]|[[B>#d1]]| ||||| |&aname(d0){};A|~ |「選択項目A」を選んだ後の文章。&br;←左端の欄のアルファベットで対応する選択項目を示す。|| ||~ |「選択項目A」を選んだ後の文章(続き)。|[[C>#d2]]| ||||| |&aname(d1){};B|~ |「選択項目B」を選んだ後の文章。|| ||~ |「選択項目B」を選んだ後の文章(続き)。|[[C>#d2]]| ||||| |&aname(d2){};C|~ |選択肢による分岐から合流した後の共通の文章。|| ||~エージェント|次は各選択項目を1回ずつすべて選択する必要がある選択肢の例。|| ||||| |&aname(d3){};D|(選択→[[G>#d6]])|[[1.これは選択必須>#d4]]|[[E>#d4]]| |~|~|[[2.これも選択必須>#d5]]|[[F>#d5]]| ||||| |&aname(d4){};E|~ |「これは選択必須」を選んだ後の文章。|| ||~ |「これは選択必須」を選んだ後の文章(続き)。この後選択肢へ戻る→|[[D>#d3]]| ||||| |&aname(d5){};F|~ |「これも選択必須」を選んだ後の文章。|| ||~ |「これも選択必須」を選んだ後の文章(続き)。この後選択肢へ戻る→|[[D>#d3]]| ||||| |&aname(d6){};G|~{教授}|すべての選択項目を選択し終えた後の文章。|| &aname(pbottom){};
アンカーとリンクのWiki記法
アンカー | リンク | アンカー | リンク |
---|---|---|---|
&aname(d0){};A | [[A>#d0]] | &aname(d26){};ア | [[ア>#d26]] |
&aname(d1){};B | [[B>#d1]] | &aname(d27){};イ | [[イ>#d27]] |
&aname(d2){};C | [[C>#d2]] | &aname(d28){};ウ | [[ウ>#d28]] |
&aname(d3){};D | [[D>#d3]] | &aname(d29){};エ | [[エ>#d29]] |
&aname(d4){};E | [[E>#d4]] | &aname(d30){};オ | [[オ>#d30]] |
&aname(d5){};F | [[F>#d5]] | &aname(d31){};カ | [[カ>#d31]] |
&aname(d6){};G | [[G>#d6]] | &aname(d32){};キ | [[キ>#d32]] |
&aname(d7){};H | [[H>#d7]] | &aname(d33){};ク | [[ク>#d33]] |
&aname(d8){};I | [[I>#d8]] | &aname(d34){};ケ | [[ケ>#d34]] |
&aname(d9){};J | [[J>#d9]] | &aname(d35){};コ | [[コ>#d35]] |
&aname(d10){};K | [[K>#d10]] | &aname(d36){};サ | [[サ>#d36]] |
&aname(d11){};L | [[L>#d11]] | &aname(d37){};シ | [[シ>#d37]] |
&aname(d12){};M | [[M>#d12]] | &aname(d38){};ス | [[ス>#d38]] |
&aname(d13){};N | [[N>#d13]] | &aname(d39){};セ | [[セ>#d39]] |
&aname(d14){};O | [[O>#d14]] | &aname(d40){};ソ | [[ソ>#d40]] |
&aname(d15){};P | [[P>#d15]] | &aname(d41){};タ | [[タ>#d41]] |
&aname(d16){};Q | [[Q>#d16]] | &aname(d42){};チ | [[チ>#d42]] |
&aname(d17){};R | [[R>#d17]] | &aname(d43){};ツ | [[ツ>#d43]] |
&aname(d18){};S | [[S>#d18]] | &aname(d44){};テ | [[テ>#d44]] |
&aname(d19){};T | [[T>#d19]] | &aname(d45){};ト | [[ト>#d45]] |
&aname(d20){};U | [[U>#d20]] | &aname(d46){};ナ | [[ナ>#d46]] |
&aname(d21){};V | [[V>#d21]] | &aname(d47){};ニ | [[ニ>#d47]] |
&aname(d22){};W | [[W>#d22]] | &aname(d48){};ヌ | [[ヌ>#d48]] |
&aname(d23){};X | [[X>#d23]] | &aname(d49){};ネ | [[ネ>#d49]] |
&aname(d24){};Y | [[Y>#d24]] | &aname(d50){};ノ | [[ノ>#d50]] |
&aname(d25){};Z | [[Z>#d25]] | &aname(d51){};ハ | [[ハ>#d51]] |